【機械設計】★年休123日(土日祝休)/フレックスタイム制
- テスト開発エンジニア検査・計測装置生産技術エンジニア
- 東京都 神奈川県
- その他
- 提供元:マイナビ転職
- 掲載日:2025年09月08日
求人AIによる要約
半導体関連の機械設計職では、最新の外観検査装置や医療機器など、多様なプロジェクトを担当します。具体的には、電子部品、自動車部品、食品パッケージなどの設計・製造に関与し、自社内でのプログラム開発も行います。また、製造現場のニーズに応じた自動化装置の設計や、半導体及びエネルギー関連装置の要素技術開発にも携わります。あなたのアイデアや技術が、未来の製造業を支える一翼を担うことができるやりがいのある職場です。年休は123日、フレックスタイム制を導入しており、働きやすい環境も整っています。
【おすすめポイント】
・多様な業界のプロジェクトに関与し、やりがいを感じられる
・フレックスタイム制で柔軟な働き方が可能
・年休123日でプライベートも充実させやすい
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
テスト開発エンジニア
検査・計測装置
生産技術エンジニア
仕事内容
半導体製造関連装置、エネルギー関連装置、医療機器などの開発をお任せします。
具体的には
外観検査装置電子部品、自動車部品、食品パッケージ(樹脂)などの機構・制御・検査プログラムを自社内設計・制作。自動化装置製造工場にあるベルトコンベヤーのような機器の自動化装置開発。製造ライン・生産工程でのニーズに対応。要素技術開発半導体製造関連装置、エネルギー関連装置、医療機器などの技術開発。その他画像寸法測定器やソフトウェア製品など、製造業に欠かせないあらゆる機器のシステムを自社開発。【雇入れ直後】上記業務【変更の範囲】会社の定める業務全般
大卒以上
FA機器の設計経験
製造現場での先端技術(IoT、AIなど)に
関する機械設計の知識が身に付きます。
これまでに培った経験を活かし
より高い技術を習得したい方に
ピッタリのポジションです!
マイナビ転職の勤務地区分では…
東京都、神奈川県
初年度の年収
初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。
諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。
初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
500万円~800万円
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。