【静岡市駿河区】電気計装スタッフ◇ニッチトップ級シェア/年休122日/フレックスタイム制度有
- 品質管理エンジニア生産技術エンジニア設備エンジニア
- 静岡県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月05日
求人AIによる要約
当社は、世界トップクラスシェアを誇る高機能性材料メーカーで、紙の製造設備やインクトナー製造設備の維持管理を担当する電気計装スタッフを募集しています。成長を実感できる環境で、故障した機械が復旧した際の達成感を味わえます。中途採用が多く、様々な業種から転職したスタッフと共に、技術の向上に努められます。業界をリードする製品ラインを持ち、安定した事業運営が魅力です。
【おすすめポイント】
・世界シェア90%以上の製品を扱うニッチ市場での成長機会
・経験豊富な中途採用者が多数在籍し、学び合える環境
・年休122日&フレックスタイム制度で働きやすい職場環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
品質管理エンジニア
生産技術エンジニア
設備エンジニア
【静岡市駿河区】電気計装スタッフ◇ニッチトップ級シェア/年休122日/フレックスタイム制度有
~東証スタンダード上場/グローバル高機能性材料メーカー/世界トップクラスシェア商材~
■業務内容:当社の電気計装スタッフとして、下記業務をお任せします。
・工場設備全般の維持管理(紙の製造設備、紙へのコーティング設備、インクトナー製造設備、空調設備、排水設備)
・特高/高圧受変電設備の維持管理
・強電高圧と計装弱電、電気制御、電気分野全般
■業務補足:
工場内には大きく分けて・紙の製造部門・紙にコーティングする部門・インクトナーの製造の3つの製造部門に50mを超える大きな機械から会議テーブル程度の機械を大小あわせ様々な機械がございます。製造部門毎に主担当としては決めていますが、チーム内協力する為、担当以外の機械にも携わります。
※月に0~2回の呼び出しがありますが、休日出勤の場合は、原則として代休取得をとっていただいております。
■やりがい:
自分の知らなかった事が分かった時、出来なかった事が出来る様になった時に成長を感じられます。
故障していた機械が動き出した時、その事で現場から感謝された時に達成感を得られます。
■組織構成:
電気計装チームでは14名中半数以上が中途採用です。入社理由は・自分の技術の向上・電気資格を活かしたい・機械、電気いじりが好き等々で、自動車メーカー、自動車部品メーカー、製鉄、化学メーカー等、様々な業種から転職されて来ています。
■当社の魅力:
◇ニッチ市場をターゲットに展開、トップシェアの商材を多数持ち、製紙業界の合併劇にも影響されない独立路線を歩んでいる会社です。
◇半導体チップとプリント基板をつなぐ「リードフレーム固定用テープ」は、世界シェアの90%以上を占めています。
◇コピー機用トナーでは、専業メーカーとしては生産量世界トップクラスです。
◇磁気乗車券(自動改札用切符)、磁気定期券、磁気通行券などの特殊用紙でトップシェアを持っています。
◇業界に先駆けて、技術研究所を設立しています。
■当社の特徴:
◇電子材料事業:光学フィルム等のディスプレイ関連製品、半導体製造工程関連製品の開発、製造、販売
◇機能紙事業:電気絶縁紙や特殊繊維シートなどの特殊紙の開発、製造、販売
◇画像材料事業:トナーの開発、製造・販売
◇その他:icasを初めとした新素材、新技術の開発
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・機械制御の保全経験 機械周りの配線経験
・電気部品、機械部品の知識
・制御プログラム(ラダー図、ロボットプログラム)、制御配線図、の解読経験
■歓迎条件:
・電気回路設計の経験
・電気主任技術者をお持ちの方
・電気工事士をお持ちの方
<必要資格>
歓迎条件:第1種電気工事士、第2種電気工事士、電気主任技術者第1種、電気主任技術者第2種、電気主任技術者第3種
静岡事業所
住所:静岡県静岡市駿河区用宗巴町3-1
勤務地最寄駅:JR東海道本線/用宗駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
400万円~650万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~377,000円
<月給>
250,000円~377,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験やスキルを考慮して決定します。
■賞与 : 年2回
■昇給:年1回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:00
<その他就業時間補足>
■所定労働時間:7時間30分
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日
■土曜、日曜、祝日(出勤日もあり)、夏期休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、看護休暇、育児休職、介護休職
■有給休暇:入社日に応じ付与(初年度最大付与日数14日・以降最大付与日数20日)
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限月12,000円まで
家族手当:※福利厚生その他欄に補足
住宅手当:※福利厚生その他欄に補足
寮社宅:独身寮、社宅あり
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
再雇用制度あり(上限65歳まで)
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■階層別教育制度、教育研修制度、語学教育費補助制度、通信教育費補助制度
<その他補足>
■子育支援手当:子供1人あたり 10,000円/月
■扶養手当:65歳以上の扶養者1人あたり 5,000円/月
■社宅制度:
静岡地区:社有社宅・借上社宅・独身寮
東京地区:借上社宅(※入居要件適用者のみ)
■従業員持株会
■健康保険組合
■労働組合
■育休・産休・時短制度
■確定拠出型年金
■財形貯蓄
■共済会(各種給付制度)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。