【東京】ルート営業◆真空ポンプ◆半導体・カップ麺製造にも使用!◆年休126日◆老舗の真空専門メーカー
- 成膜装置技術営業・FAE検査・計測装置
- 東京都 兵庫県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月05日
求人AIによる要約
半導体メーカーや自動車部品メーカーを対象とした真空ポンプのルート営業職の募集です。年休126日、完全週休2日制で働きやすい環境が整っています。入社後は半年間の研修を通じて商材を学び、営業スキルを磨くことができます。70年以上の歴史を持つ老舗メーカーで、安定した業務の中で新たな挑戦をしませんか?応用範囲が広く、多様な業界と関わることで、やりがいのある営業活動が期待できます。
【おすすめポイント】
・年休126日、ワークライフバランスが良好
・入社後の充実した研修制度
・多様な業界との関わりでスキルアップできるチャンス
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
成膜装置
技術営業・FAE
検査・計測装置
【東京】ルート営業◆真空ポンプ◆半導体・カップ麺製造にも使用!◆年休126日◆老舗の真空専門メーカー
完全週休2日制/日本で初めての真空装置を開発したパイオニア企業/平均勤続年数19年以上/関係構築力を生かして多業界に貢献できる営業職に挑戦しませんか?
■職務内容
・半導体メーカーや自動車部品メーカー向けに真空ポンプのルート営業を行っていただきます。他にも修理依頼にも対応して頂きます。
※実際に修理を行う部署は別にあります。
<具体的には>
・既存:新規=8:2の割合です。
・ 担当企業数は50社 ほどです。
・受注目標金額の設定はございますがノルマはございません。
・担当顧客:大手自動車メーカー・電機メーカー・半導体メーカー等多岐にわたります。
< 一日の流れの例>
8時50分前出社(メールチェック・見積作成・注文書手配) → 昼前営業所出発 → 昼過打合せ(3社程度) → 夕方帰社 → 残務処理 → 18時30分退社
■製品について:
・世の中にある多くのものが真空の中で生み出されており、その真空を生み出すための各種真空ポンプを製造・販売しております。
・真空ポンプで作った真空環境で、お客様の製品に付加価値を与える『真空装置』を扱う部署が別にございます。両製品を踏まえたうえで、お客様の様々なご要望にお応えできるのが当社の強みです。
製品使用例)
・自動車部品の真空環境下でのコーティング
・半導体製造
■働き方:
・直行~直帰での出張もあり。
・週のうち3日程度は営業活動
・月平均残業は30hほどです。
■ご入社後の流れ;
・入社して半年は商材勉強と先輩社員との営業同行など、職務や商材について覚えていただきます。一年かけて担当を持っていただきます。
・当社は真空を扱うため、物理現象の理解が必要ですが、文系出身の社員でも活躍実績は多数ございますのでご安心ください。
■当社の魅力
★70年以上の歴史を誇る真空ポンプ・真空装置メーカーの老舗です★
・イオンプレーティングというコーティング技術に強みがあり、密着度や硬度、滑らかな表面を実現可能な点で、大手企業との長期の取引がございます。
・お客様は多種多様・各業界に渡るため、不況の影響を受けにくいメリットがあります。
・半導体需要は増加しており、将来的にも安定した企業体制となります。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・建材や機電系メーカー、機械商社での営業経験をお持ちの方
東京支店
住所:東京都中央区日本橋室町4丁目2-16 楠和日本橋ビル2F
勤務地最寄駅:JR線/神田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
経験(数年)を積んだ後、神戸支店に転勤の可能性あり
450万円~550万円
<賃金形態>
月給制
特記事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円~250,180円
その他固定手当/月:36,300円
<月給>
236,300円~286,480円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年2回業績変動※前年実績3.71ヶ月
※昇給・賞与は、業況や本人の勤怠状況により決定致します。
■その他
皆勤手当:基本給の1/19.91相当額
家族手当:配偶者11,500円、扶養1人目~2人目7,000円、3人目以降6,500円)時間外手当(平均残業30h)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:50~17:20 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:45分(12:00~12:45)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月平均30時間
年間有給休暇10日~10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日
土日祝・メーデー・GW・夏季・年末年始・特別休暇(慶弔・出産時休暇等)・育児、介護休暇
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限なし)
家族手当:福利厚生その他欄参照
住宅手当:11,300円
寮社宅:単身用あり 社内規定有
社会保険:補足事項なし
退職金制度:中小企業退職金共済(勤続1年以上)
<定年>
60歳
59歳~60歳は嘱託
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■新入社員研修、管理者研修、外部研修派遣、業務必要資格援助
※基本的にはOJTが中心となります。
<その他補足>
◎皆勤手当
◎住宅手当 (11,300円 但し借上社宅入居者は支給無)
◎家族手当 (配偶者11,500円、扶養1人目~2人目7,000円、3人目以降6,500円)
◎地域手当 (25,000円 ※東京地区のみ)
◎食事補助 (1日660円)
◎被服手当 (年間15,000円 ※支店勤務者のみ)
◎成果だけでなく、それまでのプロセスを評価し、頑張りをご評価いただける環境が整っており、実績に伴い役職にアサインされる環境のため、社員のモチベーションに繋がっています。
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。