【名古屋市】営業管理職◆東証プライム上場G◆最先端技術で日本のモノづくりに貢献◆土日祝休
- プログラムマネージャープロジェクトマネージャー技術営業・FAE
- 愛知県
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月05日
求人AIによる要約
最先端技術を駆使し、日本のモノづくりを支える営業管理職の募集です。営業戦略の立案から実行、メンバーの育成を担当し、課題解決を通じて企業成長に寄与します。社内外のエンジニアとの連携を深めつつ、自分の組織を育てるやりがいも。将来的にはブロック長や役員を目指せる環境で、無借金経営の安定した基盤のもと、充実した福利厚生も魅力です。
【おすすめポイント】
・営業戦略への関与とチームマネジメント
・社長登用の実績あり、キャリアアップが可能
・充実した福利厚生で安心して働ける環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
プログラムマネージャー
プロジェクトマネージャー
技術営業・FAE
【名古屋市】営業管理職◆東証プライム上場G◆最先端技術で日本のモノづくりに貢献◆土日祝休
~東証プライム上場メイテックグループ/技術力を武器に日本を代表する大手企業の開発支援事業を展開/法人営業部門の変革期に携わっていただきます~
※グループ売上1190億円/DX・AI・5G・IoT・自動運転等により、技術者派遣のニーズは高まっております※
※無借金で堅実経営/社宅完備(条件あり)/退職金あり※
■業務内容:【変更の範囲:同社の定める業務】
・営業戦略立案、実行、業務改善
・新規営業/既存顧客の深耕営業/営業数値管理(KPI,KGI等)
・メンバーマネジメント、育成(プレイングマネージャーとして自ら模範となりチームを引率することを期待します)
【営業として】
社外はもちろん、社内に対しても「課題解決」が求められるポジションですので、ソリューション営業担当として社内外の事業成長や課題解決に深く関わっていくことができます。対社外では最先端技術に関わるエンジニアを紹介していくため、日本のモノづくりに貢献することもできます。
【管理職として】
早々に一つの営業所の管理をお任せしたいと考えています。営業戦略立案・実行、派遣対価設定、メンバー評価等、幅広い権限が与えられていますので、自分なりの組織作りを行うことができます。変革期ですので、良いと思うものは積極的に取り入れチャレンジしていただくことが可能です。
■キャリアビジョン:
まずは拠点責任者として活躍いただくことを期待していますが、将来的にはブロック長や役員を目指していただけるポジションです。現在の社長も営業として中途入社し、営業所長、ブロック長等を経験して社長に就任しておりますので、中途入社であっても平等に評価され経営陣を目指せる会社です。
■同社の特徴:
・取引先企業が多く(グループで1,000社以上)、幅広い業務経験とグループとの連携で大きなプロジェクトに関わる可能性も存分にございます。また、大手メーカーから中小企業(地域優良企業)まで幅広いお客様との取引がございます。
・充実した福利厚生…住宅手当、社宅、地域手当、育児休暇介護休業等、確定拠出年金も導入しており、社員が安心して長く働き続けられる環境です。
変更の範囲:本文参照
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・法人営業経験のある方
・営業職のマネジメント経験のある方
・KPIを管理しながらPDCAを回したご経験のある方
名古屋営業所
住所:愛知県名古屋市西区康生通2-20-1 名古屋テクノセンター5階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所】
<転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
600万円~900万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):370,000円~400,000円
<月給>
370,000円~400,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記には想定賞与を含みます。
※給与詳細は能力・経験・年齢等を考慮の上、当社規程により決定いたします。
・賞与:年2回(6月、12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
9:00~18:00
時間外労働有無:無
<その他就業時間補足>
・実働:8時間
・休憩時間:12:00~13:00
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日
・年間休日:124日 ※2023年度
・連続休暇(GW・夏季・年末年始)
・年次有給休暇
・積立休暇
・慶弔休暇
・特別休暇
・半日休暇 等
※定例的に決められた休日出勤はなし
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
住宅手当:ご自宅の名義を保有されている方対象
寮社宅:業務の為、自宅通勤できない場合は社宅を用意
社会保険:メイテック健康保険組合
社会保険完備
退職金制度:前払い、確定拠出年金選択
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
各種教育研修制度あり
<その他補足>
・社宅
・社員持株制度
・財形貯蓄奨励金制度
・社員貸付金制度
・慶弔見舞金制度
・退職金制度(前払い・確定拠出年金選択)等
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。