【岐阜/可児市】自動車部品等の品質管理※プライム上場メーカー/平均年収727万/残業15h程度
- 品質保証エンジニア品質管理エンジニア生産管理・物流
- 岐阜県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月05日
求人AIによる要約
自動車部品の品質管理を担うポジションで、世界的に活躍するプライム上場メーカーで働くチャンスです。岐阜工場での業務では、製品の品質保証体制を構築し、品質管理システムの整備・向上に努めます。残業は月平均15時間と少なく、働きやすい環境が魅力です。業界トップシェアの製品を手掛け、新たな挑戦にも積極的。スキルアップを志す方には最適な職場です。
【おすすめポイント】
・平均年収727万円、安定した給与体系
・残業は月平均15時間、ワークライフバランス重視
・世界に展開するブランド力と充実した研修環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
品質保証エンジニア
品質管理エンジニア
生産管理・物流
【岐阜/可児市】自動車部品等の品質管理※プライム上場メーカー/平均年収727万/残業15h程度
~東証プライム上場/自動車部品Tier-1メーカー/世界に展開するグローバル企業/世界トップシェア・自動車に欠かせない部品/平均年収727万円/メーカーで働きたい方・スキルアップしたい方必見~
■業務概要:
岐阜工場にて当社製品の品質管理業務をお任せ致します。
■業務詳細:
・当社製品の品質管理
・海外拠点・関係会社の品質保証体制の構築
・品質管理システムの整備、向上
・新製品の生産準備活動 等
■働き方:
残業時間は15時間/月程度、夜勤や緊急呼び出しもなく働きやすい環境です。マイカー通勤可能で、借り上げ社宅制度や社員寮制度なども充実しており
他県からお越しの入社者も多数活躍中です。
■配属先について:
岐阜工場では、自動車関連部品(焼結製品)の製造をしており、そちらの品質管理に携わって頂きます。
5名の組織となりますが、ベテラン社員もおり、基礎から学ぶことが出来る環境です。
また、岐阜工場で製造している製品は、海外工場でも製造している製品であり、マザー工場として機能しております。
■品質活動推進体制について:
当社品質マネジメントは社長統轄の下に全社品質保証会議・グロ-バル品質保証会議を中心に推進しています。全社品質保証会議ではTPR役員、各拠点長および品質管理部門が参加して、各拠点毎に活動に対する取り組み結果と重点施策を報告して、改善に取り組んでいます。
取組みの成果により、2024年度の品質・納期に関する取り組みをご評価いただき、自動車メーカー各社から国内外で数々のサプライヤー表彰を受賞しております。
■当社について:
同社主力製品である、シリンダライナは世界シェア1位、ピストンリングでは国内シェア3位。高い技術力と信頼をもとに国内では全自動車メーカーと取引がある独立系自動車部品メーカーです。新規事業拡大も積極的に進めており、AIロボットの開発の他にもゴム・樹脂事業、ナノ素材の開発など幅広い分野で成果を出しており、2023年には自動車部品事業と新規事業の売上構成比が52:48になるまで成長し、安定した経営を進めております。
また、新卒離職率は0%(過去3年間)、平均勤続年数は19年と長く働ける環境が整っております。平均年収727万円と将来的にもしっかり年収の上がっていく給与モデルとなっています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
~業種未経験・職種未経験歓迎求人~
■必須条件:
・品質に関する業務経験をお持ちの方
※品質管理だけでなく、製造での経験やメンテナンスでも歓迎
・普通運転免許(AT可)
■歓迎条件:
・品質管理、保証の経験をお持ちの方
岐阜工場
住所:岐阜県可児市姫ヶ丘3-3
勤務地最寄駅:JR太田線/下切駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
400万円~600万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~375,000円
<月給>
250,000円~375,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
上記は想定年収です。ご経験・スキル考慮の上決定致します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(夏・冬)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:00~17:00 (所定労働時間:7時間55分)
休憩時間:65分
時間外労働有無:有
年間有給休暇13日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日
※同社カレンダーに準ずる
土曜、日曜、祝日、その他(ゴールデンウィーク、夏期休暇、年末年始)
有給休暇取得制度(13~20日)、慶弔休暇など
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:補足事項なし
寮社宅:遠隔地者のみ支給
社会保険:社会保険完備
退職金制度:再雇用制度:65歳まであり
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
製品や会社理解のための研修を1週間ほど行い、それ以降はOJTにて経験を積んでいただきます。
※その他階層別教育、専門教育、通信教育、英会話教育 等
<その他補足>
■住宅資金融資
■健康保険組合
■各種貸付金制度
■保養所、社員持株制度
■確定拠出型企業年金制度
■永年勤続表彰等
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。