【草加】産業機械の研究開発※未経験歓迎!/年休126日/創業73年高い技術力/賞与実績6か月分
- 化学材料製品評価エンジニア計測・解析エンジニア
- 埼玉県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月05日
求人AIによる要約
半導体業界向けの研究開発職として、装置性能テストや新技術の開発に携わるチャンスです。未経験者歓迎で、スタッフと共にチームワークを重視した職場環境が魅力。お客様の生の声を活かしながら、自社製品の有効性を直接体験できます。専門知識が必要な「分散・粉砕」技術を通じて、ものづくりの最前線で成長する機会が豊富です。ナノレベルの微粒子化技術を駆使し、様々な分野に貢献できる仕事です。
【おすすめポイント】
・未経験者歓迎、チームでの学びと成長の機会
・お客様との直接的なフィードバックが仕事に活かされる
・ナノ技術を駆使した産業機械の先端開発に携われる
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
化学材料
製品評価エンジニア
計測・解析エンジニア
【草加】産業機械の研究開発※未経験歓迎!/年休126日/創業73年高い技術力/賞与実績6か月分
~装置販売のための装置性能テストから研究開発まで携われる/お客様の生の声を聴いて研究開発に活かす~
■職務概要
同社の草加工場にて、ビーズミルを使用した実験や粉砕物の測定、装置開発をお任せします。
■業務詳細
(1)装置販売のための装置性能テスト
同社では製品購入前に実機を用いて性能テストを行っております。その性能テスト(当社製品を使用しての条件出し、課題抽出作業、改善対応)をご担当頂きます。テストはお客様より粉砕したい原料を持参いただき、同社工場に設置されている実機にて実施致します。テストは2~3人のチームで対応となり、1日で行います。
自部門で開発した装置を用いて、お客様立会のもとテストを実施するため、開発に対するお客様の評価を直に体感し、次の開発に活かすことができます。
【主な作業内容】
装置オペレーション、測定・分析、報告書作成、社内改善フィードバック
(2)製品の研究・開発
会社方針・計画に基づき、装置・技術開発を行って頂きます。1件/人の担当が基本となりますが、部内で作業協力・議論の上、チームとして成果を出します。
【主な作業内容】
実験計画、実験作業、部品製作アイデア出し、社内プレゼン、客先プレゼン
■組織体制
研究開発センターには現在7名(男性6名、女性1名)在籍しています。
■当ポジションの魅力
・「分散・粉砕」はものづくりの上流で多岐にわたって必要とされるため、多くの技術者・研究者の方が当社製品を検討されます。このような技術者・研究者の方との議論を通じて、先端技術の開発から、暮らしに深く関係するものづくりに参加できます。
・分散技術は、機械性能と分散理論の両方がなければ成しえません。機械に関する知識のみならず、前後工程含めた分散に関する幅広い知見を得ることができ、ものづくりに関連する技術者としての成長機会が多くあります。
■扱う製品について
ビーズミルという撹拌機を扱って頂きます。
ビーズミルとは、対象物を溶媒中でビーズと衝突させて微粒子化する装置のことをいいます。対象物をナノレベルまで細分化することができ、薄型化や軽量化が課題となる半導体分野や、塗布時に繊細な質感が求められる塗料、化粧品等日用品で活用されるものです。また、液体窒素を用いた技術等、同社オリジナルの技術も様々有しています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎!><職種未経験歓迎!><第二新卒歓迎!>
■必須条件:
・理系の学部・学科を卒業された方
※実務経験は不問です!
草加工場
住所:埼玉県八潮市南後谷62番地
勤務地最寄駅:東武スカイツリーライン線/草加駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
<勤務地補足>
草加駅から車で5分/徒歩15分程 ※自転車・バイク通勤可能
<転勤>
無
400万円~520万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):215,000円~315,000円
その他固定手当/月:7,500円~8,000円
<月給>
222,500円~323,000円
<昇給有無>
無
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は、経験・年齢・能力に応じて決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)※賞与過去3年平均6ヵ月分
■固定手当:家族手当(両親等も対象で独身の方も支給されます。扶養家族がいる場合8,000円になります)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
月残業平均15時間
年間有給休暇10日~40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日
土曜、日曜、祝日
夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇(入社半年経過後10日付与/最高40日)、慶弔休暇 他
※平均有給取得率:51.8%
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限月100,000円※同社規定に基づく
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし
<その他補足>
■営業手当(営業のみ)、役職手当、職能手当、出張手当
■報奨金、慶弔祝い金
■通勤手当補足:自転車通勤の場合交通費支給(2km以上対象)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。