【品川】半導体製造装置の国内向け営業(海外製品)◆リーダークラス/東証プライム・キヤノンG
- プロセス技術研究者技術営業・FAE検査・計測装置
- 東京都 神奈川県
- 年収700万~1000万円年収1000万円以上その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月05日
求人AIによる要約
半導体製造装置の国内営業リーダーを募集しています。キヤノン製品に加え、海外の先進技術を国内市場に提案し、ビジネスパートナーとの関係を深める役割です。市場調査や営業チームの管理を通じて、顧客ニーズに応じた装置を提案。成長著しい半導体業界で、自身のスキルを活かし、充実した福利厚生とワークライフバランスの中で働きながらキャリアを築くチャンスです。
【おすすめポイント】
・国内外の先進技術を扱う新たなビジネスチャンス
・チーム管理や育成を通じたリーダーシップの発揮
・充実した福利厚生と快適なワークライフバランス
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
プロセス技術研究者
技術営業・FAE
検査・計測装置
【品川】半導体製造装置の国内向け営業(海外製品)◆リーダークラス/東証プライム・キヤノンG
【海外製・半導体製造装置の拡販を目的としたプロセス製造装置・検査計測装置のセールスを担う人材を募集/福利厚生充実/ワークライフバランス◎】
■概要:
当社では、キヤノン製品の国内販売事業の他に、海外の先進技術を国内の半導体製造メーカーに提案する事業を展開しています。ビジネスパートナーはアメリカ、ドイツ、イスラエルなど多岐にわたり、今後もさらなる拡大が見込まれています。
人工知能(生成AI)、量子コンピューティング、データセンター向け通信機器光デバイスなどの急速な普及に伴い、半導体製造メーカーの需要が高まっています。この活況を捉え、拡販活動を一層強化するために新たな人材を求めています。
■業務内容:
半導体製造装置、検査計測装置のセールス活動をお任せします。具体的には以下のような業務を想定しています。
・市場調査と分析:
半導体業界のトレンドや競合他社の動向を把握し、ターゲット市場を特定します。顧客ニーズや技術的要件を理解するためのリサーチを行います。
・チーム管理:
営業チームのメンバーを率いて目標の達成を果たします。後輩の育成を行います。
・関係構築:
顧客及びビジネスパートナーとの関係を維持・強化し、新規顧客の開拓を行います。顧客訪問や商談を通じて、ニーズをヒアリングし、信頼関係を築きます。
・製品提案とデモンストレーション:
顧客のニーズに基づいて、適切なプロセス製造装置や検査計測装置を提案します。装置のデモを行い、技術的な特長や利点を説明します。
・見積もり作成と納期管理:
顧客の要望に応じた見積もりを作成し、価格や納期についての交渉を行います。納期や設置、アフターサービスなどを管理し、顧客の満足度を確保します。
■当社について:
日本を舞台にキヤノン製品および関連ソリューションのマーケティングを担っているのがキヤノンマーケティングジャパンです。
半導体関連装置の総代理店など、ニーズに合わせた製品/ソリューションを調達する「商社」機能・お客様固有の課題を十分に理解し、最適なシステムを提供する「SIer」機能・お客様のお困りごとの解決のために、導入から保守・運用までサポートを行う「ITプロバイダー」機能を有しており、それぞれの分野が横断的にお客さまに最適なソリューションを提供しています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
【必須条件】
・半導体関連の営業または技術営業の経験
・組織やチームをマネジメントした経験
・英語でのコミュニケーションが可能な方
品川港南事業所
住所:東京都港区港南2-13-29 キヤノン港南ビル
勤務地最寄駅:JR線/品川駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
820万円~940万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):480,000円~520,000円
<月給>
480,000円~520,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・スキル・年齢等を考慮の上、当社規定により決定します。
■業績昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
年間有給休暇20日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
年末年始、夏季休暇等の各種長期休暇あり
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
住宅手当:単身赴任時のみ支給
寮社宅:単身赴任時のみ支給
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
入社時基礎研修
キャリ採用フォローアップ研修
部門別研修
職種別研修
階層別研修 その他
<その他補足>
■育児休業制度(子の出生日から満3歳の誕生日の前日まで)
■マタニティー休業制度(妊娠判明期から産前休暇前日まで)
■介護休業制度(介護対象家族1人につき最長1年)
■ボランティア活動休職制度(3ヶ月~1年)
■育児・介護短時間勤務制度
■その他制度:従業員持株会制度、財産形成貯蓄制度、保養所、共済会等
■転勤時に一時金として支度金、赴任手当、引越費用等
■休暇制度補足:半日・結婚・配偶者出産・産前/産後休暇、子の看護のための休暇等あり
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。