【佐賀】品質担当~創業80年超の安定基盤◎粉末冶金を用いた技術で多くの産業に貢献/年休126日
- 品質保証エンジニア品質管理エンジニア材料開発エンジニア
- 佐賀県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月05日
求人AIによる要約
半導体業界でのキャリアを新たにスタートしたい方へ、創業80年の歴史を誇る企業です。品質担当として、当社の高精度な硬質材料の品質管理を行い、購買外注品の管理もお任せします。働きやすさも魅力で、年間休日は126日、平均有給取得日数は14.8日。残業も少なく、長期的なキャリア形成が可能です。2031年の創立100周年に向け、社員全員が一丸となり、成長を続ける企業での挑戦をお待ちしています。
【おすすめポイント】
・年間休日126日、均整のとれた労働環境
・品質管理に特化したやりがいのあるポジション
・信頼のある企業での長期的なキャリア形成が可能
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
品質保証エンジニア
品質管理エンジニア
材料開発エンジニア
【佐賀】品質担当~創業80年超の安定基盤◎粉末冶金を用いた技術で多くの産業に貢献/年休126日
◆◇創業80年の歴史ある企業/世界でもトップクラスのシェアを誇る商品多数◇◆
■業務内容:
◎品質に関する業務
・仕様・規格・基準の適合性を評価
・当社製品(硬質材料)
◎購買外注品の管理
・監査対応等
※将来的には、マネジメント業務を担当する可能性もあります。
■企業魅力&特徴について:
・年間休日126日(自由に設定できるアニバーサリー休暇を含めると年休128日)
・平均有給取得日数14.8日
・平均残業時間11.4時間/月
・平均勤続年数16.2年
■当社のビジョン:
当社は1931年に、タングステン製品の製造・販売会社として創業してから今日まで、粉末冶金技術をベースにタングステンを主体としたレアメタル材料製品や、ファインセラミックス製品を提供し、多くの産業分野で支持されてきました。
創立100周年となる2031年、さらにはその先100年を安心して見通せるよう大きな成長を遂げるために、当社の経営理念である「創意」、「誠意」、「熱意」の3つの意(こころ)を引き継ぎ、当社が今なすべきことを明確にした新たな経営理念を制定しました。
新たな経営理念のもと、全社員が心を一つにして、激しく変化する時代を力強く切り開き、お客様の期待、要望に応えられるように努力していきたいと考えております。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※下記いずれも必須
・ISO9001の知識・経験
・マネジメントの経験(課長・係長級)
・品質管理、品質保証業務経験(10年)
■歓迎条件:
・ISO14001の知識・経験
・自動車、航空、半導体関係
基山工場
住所:佐賀県三養基郡基山町大字園部3173番地2
勤務地最寄駅:JR鹿児島本線/基山駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
470万円~550万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円~450,000円
<月給>
280,000円~450,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は経験・スキル等を踏まえて決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)※直近実績:2024年夏2.013ヶ月 2024年冬2.681ヶ月/業績連動
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:30~17:20 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:50分
時間外労働有無:有
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日
土・日、祝日(年数回土曜出勤あり※会社カレンダーによる)
夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、特別休暇、慶弔休暇、産前産後・育児・介護休暇(取得実績あり)、リフレッシュ休暇、アニバーサリー休日(2日)
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限月100,000円
家族手当:福利厚生その他欄参照
住宅手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上対象
<定年>
60歳
再雇用制度あり
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度
※希望があれば、
■通信教育(自己啓発)受講費の支援
■大学院への通学もOK(規定有)
<その他補足>
■従業員持株会
■財形貯蓄
■定期健康診断
■産前産後休業、育児休業
⇒取得率・復帰率100%◎また男性の育休取得実績もあります。
■産休復帰後時短制度
■社内提案制度
⇒作業効率UP、経費削減などの”業務改善のための発案”を行い、受理された場合は”500円~5,000円の報奨金を支給します。
■テレワーク環境あり
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。