半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

ミネベアミツミ株式会社

【海外駐在予定】製造部門マネージャー候補※生産管理、品質管理、資材業務など全般を統括◎

  • 品質管理エンジニア生産技術エンジニア生産管理・物流
  • 東京都 その他
  • 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年09月05日

求人AIによる要約

【海外駐在予定】製造部門マネージャー候補として、台湾高雄工場でのPMモーター製品製造全般をお任せします。生産管理から品質管理、資材業務、KPI及び予算管理まで、プレイングマネージャーとして幅広い業務を担当。入社後1年間は国内での研修を経て、5年~10年間の長期駐在となります。多角化経営を推進する企業で、直近12期連続の高売上を達成。安定した環境で、離職率はわずか2.5%。充実した福利厚生も特徴です。

【おすすめポイント】
・世界シェアNO.1製品を持つ安定成長企業
・多様な業務を通じてキャリアアップが可能
・充実した福利厚生と働きやすい環境

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

品質管理エンジニア

生産技術エンジニア

生産管理・物流

【海外駐在予定】製造部門マネージャー候補※生産管理、品質管理、資材業務など全般を統括◎

【多角化経営で安定成長・総合電子部品メーカー/離職率2.5%/12期連続で過去最高売上更新中!】

当社、PMモーター事業部にて、製造に係る業務全般の部門マネージャーとしての業務をご担当いただきます。

≪具体的な業務内容≫
◎台湾高雄工場におけるPMモーター製品の製造部門マネージャー候補
・生産管理、品質管理、資材業務、環境化学物質管理業務、
・収支・損益を含む各種KPI管理、および 予算立案と各種改善計画立案と、それらに係る活動の推進等
※製造に関するほぼ全機能の責任者を想定しており、製造部門の組織運営全般をお任せいたします。プレイングマネージャーとして、自ら業務に従事いただく場面も多く発生いたします。

≪キャリアパスについて≫
ご入社後、1年程度は、国内の多摩事業所(東京都多摩市)にて事業内容や製品への理解を深めていただきます。その後、台湾高雄工場にて、5年~10年程度の長期駐在をいただく想定です。駐在終了後は、ご経験を活かし国内拠点での製造系の職種にて応じて勤務いただくことを想定しています。

◆当社の特徴・魅力:
・多角化経営×事業の安定性:積極的なM&Aや開発拠点への投資を行っており、売上高1.5兆円規模。12期連続で過去最高の売上高の総合精密部品メーカー(2024年3月期)
・グローバルニッチトップ製品多数:世界シェアNO1クラスの製品の割合は約50%。(ミニチュア・小径ボールベアリング、1 直リチウムイオン電池用保護IC、HDD 用ピボットアッセンブリー、小型モーター(OA・車載向け)、カメラ用アクチュエータ(スマホ向け)等)
・グローバルに展開:世界27ヶ国83製造拠点/80営業拠点を展開
・福利厚生面も充実:家族手当(家族構成により5千円~3.5万円)や退職金制度など
・離職率2.5%で働きやすい環境:年次有給休暇取得率81%。ライフサポート休暇や育休産休・介護休暇、育児短時間勤務(小学校6年生修了まで)など制度も充実。

変更の範囲:会社の定める業務

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・製造業における製造管理、品質管理、収益管理等の御経験
・製造業における技術系職種もしくは製造現場における業務経験

■歓迎条件:
・中国語に関するスキル
・複数名のメンバーのマネジメントもしくはプロジェクト管理のご経験

<勤務地詳細1>
多摩事業所
住所:東京都多摩市鶴牧2丁目11番地2
勤務地最寄駅:多摩都市モノレール線/多摩センター駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
海外工場
住所:アジア(タイ・中国・カンボジア・フィリピン)
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所

<転勤>

※将来的に国内外への転勤の可能性があります。

<オンライン面接>

<予定年収>
550万円~1,000万円

<賃金形態>
月給制
補足事項無し

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円~550,000円

<月給>
300,000円~550,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記はあくまで想定年収であり、ご年齢/ご経験/スキルを鑑みて決定いたします。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:10~15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:15
<その他就業時間補足>
補足事項無し

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日~15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

・完全週休2日制(土・日・祝日)
・年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、ライフサポート休暇、特別休暇ほか
・年次有給休暇(初年度5~15日、勤続年数に応じて最大20日)

通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(社内規定による)
家族手当:福利厚生欄参照
住宅手当:家族構成により5,000円~35,000円
社会保険:社会保険完備
退職金制度:※2019年4月1日から65歳に延長されました。

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
海外工場研修、若手・中堅社員研修、語学研修、中間管理職研修など

<その他補足>
■諸制度:確定給付企業年金/確定拠出企業年金、従業員持株会、財形持家転貸融資/利子補給、財形貯蓄
■諸施設:社員食堂、軽井沢山荘、クラブハウスなど
■家族手当:18歳未満の子供(一人)10,000円、子供(二人)30,000円、子供(三人目以降一人につき加算)15,000円、上記家族手当が支給されている、かつ扶養となる配偶者9,000円

COMPANY

会社名:ミネベアミツミ株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH