【岩手/web面接1回】半導体製造における品質保証担当◆年休121日/デンソーGの福利厚生◆
- 品質保証エンジニア品質管理エンジニア歩留まり改善エンジニア
- 岩手県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月05日
求人AIによる要約
自動車用半導体の専門企業で、品質保証担当として半導体製品や電子デバイスの品質向上に貢献しませんか?関与する製品には、エンジン制御やハイブリッド車のパワーマネジメントが含まれ、地域密着型の企業文化の中で成長できます。内部監査や製造工程の改善に取り組み、信頼される製品づくりを支える重要な役割を担います。デンソーグループの力強い支援と共に、自動車の進化に寄与するチャンスを手に入れましょう。
【おすすめポイント】
・年間休日121日、充実した福利厚生
・自動車の環境技術に貢献する先進的な業務
・経験豊富なメンバーと共に成長できる職場環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
品質保証エンジニア
品質管理エンジニア
歩留まり改善エンジニア
【岩手/web面接1回】半導体製造における品質保証担当◆年休121日/デンソーGの福利厚生◆
自動車用半導体・電子デバイス部品の製造販売を行う当社にて、半導体前工程(ウエハ)および後工程(アセンブリ)の品質保証業務を担当します。
■業務詳細:
・半導体および電子デバイス製品の品質保証業務
・製造工程の品質改善や量産品におけるお客様対応
・製品工程監査対応(内部監査)
・工程異常の原因究明や製品歩留り向上に向けた改善業務
■主に担当予定の製品について:
・半導体ウエハについて:
主にエンジン/トランスミッション制御、ハイブリッド車用パワーマネジメント、ブレーキ制御、エアバッグ・電動パワーステアリング…等に使用をされています。
・電子デバイスについて:
ブレーキ油圧センサ、排気ガス圧センサ等の半導体センサ、ハイブリッド車のパワーコントロールユニット(PCU)内で使用されるパワーカード、電動車のモータ駆動用インバータで直流/交流変換を制御するIGBT(絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ)の開発・製造を行っています。
■同社の特徴:
2012年に発足した当社は、株式会社デンソーが国内外の自動車メーカーに供給する車載用半導体ウエハの主力工場として稼働しており、同半導体は自動車の環境技術や安全性能の高度化、車の電動化等、クルマの進化の一翼を担うものです。また、多様化する車載用半導体ニーズに対応すべく、ブレーキ油圧センサなどを生産するセンサ工場を2017年に立ち上げ、更には東北地方の車両生産の拡大を見据え、2019年からはコンビネーションメータなどを製造する新工場が稼働予定です。高品質で、競争力のある車載用半導体、電子デバイス製品のモノづくりを通じて、お客様、社会の皆様に新たな価値を提供していきます。私どもは、「地球に、社会に、すべての人に笑顔広がる未来を届けたい」というデンソーグループの長期方針の下で、一人ひとりが「先進」「信頼」「総智・総力」のデンソー・スピリットに基づく行動を実践していきます。経験豊かなベテランから次世代を担う若手まで、何かをやりたいという挑戦する気持ちを持つ人たちがたくさん集まる会社でありたいと思っております。「岩手の会社と言えば、デンソー岩手」と名前を挙げていただけるよう、地域にとってかがえのない会社、地域に根付いた会社となるべく、日々邁進していきます。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・製造業での品質保証、品質管理、または生産技術(エンジニア)経験を有する方
■歓迎条件:
・半導体製品の生産技術(エンジニア)経験を有する方
・品質保証や品質管理の業務経験を有する方
・QMS(品質マネジメントシステム)の経験を有する方
・英語を用いたコミュニケーションが可能な方
本社
住所:岩手県胆沢郡金ケ崎町西根森山4-2
勤務地最寄駅:JR線/金ヶ崎駅、六原駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
<勤務地補足>
※受動喫煙対策について2023年より屋外含めて全面禁煙を予定しています
<転勤>
無
補足事項なし
<オンライン面接>
可
430万円~650万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):230,250円~323,000円
<月給>
230,250円~323,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・年齢・能力を考慮の上、同社規定により決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制
コアタイム:10:10~15:25
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:10~17:10
<その他就業時間補足>
補足事項なし
年間有給休暇0日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日
土日他、GW、夏季休暇、年末年始休暇(各9日~10日の実績)
年次有給休暇、特別休暇、積立休暇 等
※有給休暇最高付与日数20日
初年度の付与日数は、入社月により決定※繰越あり
<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤距離に応じてガソリン代相当額支給
家族手当:※支給条件有り 1人につき20,000円
住宅手当:該当者のみ。18000円~32000円
社会保険:各種社会保険完備
デンソー健康保険組合に加入
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:再雇用制度あり(65歳)
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし
<その他補足>
■各種手当
時間外手当、交替勤務手当、通勤費補助、退職金制度、デンソーグループ年金制度、持株会など
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。