【姫路】産業用バルブの設計◆自社勤務・大手メーカーのメカ設計/完全週休2日制◎/面接1回
- CAD/EDAエンジニア生産技術エンジニア設備エンジニア
- 兵庫県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月05日
求人AIによる要約
産業用バルブの設計を担当するポジションです。大手バルブメーカーとの連携を通じて、2D-CADや3D-CADを使用した製図やパーツリストの管理・チェックを行います。半導体分野や医療、宇宙開発など多岐にわたる分野での製品設計を通じ、自らの設計が社会を支えるという実感を持てます。キャリア面談も年3回あり、スキル向上やマネジメントの機会も豊富で、最先端技術に触れながら成長できる環境です。
【おすすめポイント】
・大手メーカーとの連携で多様な経験が可能
・キャリアプランに応じた成長機会
・3回のキャリア面談でスキルや将来を相談できる
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
CAD/EDAエンジニア
生産技術エンジニア
設備エンジニア
【姫路】産業用バルブの設計◆自社勤務・大手メーカーのメカ設計/完全週休2日制◎/面接1回
【生産・生産技術のメカ・電気設計~設備製作~人材配置~保守メンテナンスまでを手掛ける問題解決型サービス/景気に左右されない事業運営/マイカー通勤可】
当社の基幹事業であるメカ設計の設計受託業務において、大手バルブメーカーの設計を担当頂きます。
■具体的な業務内容:
・2D-CAD、3D-CADを用いた製図
(図面はガス供給BOXの施工指示図、配管系統図になります)
・パーツリスト(商品名、ローマ字、数量等)の入力/チェック作業
2DCAD:Auto-CAD
3DCAD:Solid Edge
上記内容は、一設計者としての業務を記載しておりますがこれまでのご経験や希望により、チームを持って設計を行いながらチーム員の育成・管理や受注活動を行って頂く選択肢もあります。
■やりがい:
半導体分野・宇宙開発用・原子力発電所用・石油化学・医療分野など多くの分野で使用される産業用バルブ及び産業用バルブを用いた製品を設計するため、自分の設計したモノが皆さんの生活を支えているという実感が持てると考えます。
■当ポジションの魅力:
・大手メーカーから研究施設までいろいろな最先端技術を持った職場で経験を積むことができます。
・自身のキャリアプランや設計に対する考え方を考慮しスキルを磨くことに専念することやマネジメントを行うことが可能です。
■当社の魅力:
・産業機械メーカーとしての機能と、技術サービスの両面からアプローチしています。
・50年以上地場関西に根付いており、プロジェクトは関西のみとなっております。
・年3回のキャリア面談を通して、自身のスキル・今後のキャリアについて相談する機会がございます。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
<業種未経験歓迎>
■必須条件:
・機械製品または生産機械(装置)の設計経験
本社
住所:兵庫県姫路市東延末4-73
勤務地最寄駅:JR山陽線/姫路駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
・マイカー通勤可(駐車場利用可能)
※二輪通勤は冬季の凍結等があり禁止
<転勤>
当面なし
発生したとしても、関西のみです
<オンライン面接>
可
416万円~502万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~300,000円
<月給>
250,000円~300,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■上記年収は月20時間の残業代を含む想定額です。
※残業:月平均20時間程度
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)3ヶ月分
※会社業績により、決算賞与あり(通年5月支給)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※残業:月平均20時間程度
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日
土日(土曜は年4回出勤想定)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇
※年6回の土曜日出勤のうち2回は有休計画付与日に充てており実質の土曜出勤は4回想定
※年間休日122日には有給奨励を含む
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給(会社規定による)
社会保険:・社会保険完備
退職金制度:1年以上勤務者対象
<定年>
60歳
<副業>
可
<教育制度・資格補助補足>
■OJTを通じて学んでいただきます。
■資格受験料支給、資格取得奨励金制度
<その他補足>
■慶弔災害見舞金制度、
■財形貯蓄制度
■育児休業制度
■転勤時の家賃補助
■入社支度金(15万円※就業に当たり転居を伴う場合:規定有)
■確定拠出年金
■食堂有り
■作業服貸与
■従業員持ち株会など
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。