半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

日本発条株式会社

【長野/駒ヶ根】生産管理◇積極的な設備投資を実施/世界シェアトップのばねメーカー

  • 生産管理・物流
  • 長野県
  • 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年09月05日

求人AIによる要約

生産管理職として、HDD用サスペンションの生産業務を担当します。具体的には、生産計画の策定や納期調整、サプライヤー管理、価格交渉など多岐にわたる業務を行います。社宅制度やキャリア形成のための社内公募制が整っており、平均離職率がわずか5%と安定した職場環境を提供。80年以上の事業安定性を誇り、グローバルな展開も魅力の一つです。働きやすい職場を求める方には最適です。

【おすすめポイント】
・充実した社宅制度で生活もサポート
・高い育児休業復帰率と有給取得率
・グローバルな業務に携わるチャンスあり

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

生産管理・物流

【長野/駒ヶ根】生産管理◇積極的な設備投資を実施/世界シェアトップのばねメーカー

【安定基盤を生かし今後の成長を見据える自動車企業/社内公募制の導入等のキャリア形成◎/離職率5%程/社宅制度など福利厚生充実】

■業務内容:
ご入社後は当社製品であるHDD用サスペンションの生産管理業務をお任せします。詳細業務は以下の通りです。
・生産指示書類、生産計画関連資料作成
・製品納期調整、見積り作成
・サプライヤー管理、購入部品の価格交渉
・売掛/買掛金管理など

■福利厚生面:
・借り上げ社宅制度:1LDK/2LDKの家族寮(3~4万円程)、1Kの独身寮(1~3万円程)で入居可。
・社内公募制の導入:キャリアを築くための体制を整えています。社内だけではなく、社外の研修の積極活用や、海外研修や通信教育などの選択肢も充実しています。
・育児休業からの職場復帰率100%/有給取得率99%

■弊社の特徴と魅力:
・幅広い製品ポートフォリオで、特定業界の景気動向に左右されすぎることがなく、創立以来80年間経常赤字なしと事業の安定性が魅力です。(同社の技術は自動車・電動自動車、鉄道、半導体製品、セキュリティー製品、スポーツ関連製品、プラント関連など様々な身近なところで活用されています。)
・グローバルに展開しており、将来的にグローバル規模での業務に携わることも可能です。英語については、自社内で業務時間で研修が行えるなど、学習や研修の制度も整っております。
・ニッパツの働き方改革「Smart Work Project」:2018年度よりスタートし、本社と各本部から委員を選出し、定期的に業務効率化の取り組み事例紹介や計画の進捗報告会を行っています。

変更の範囲:会社の定める業務

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須要件:下記いずれかのご経験をお持ちの方
・生産管理経験をお持ちの方
・サプライヤー管理、購入部品の価格交渉経験をお持ちの方

■歓迎条件:
・英語力

<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種

<勤務地詳細>
駒ヶ根工場
住所:長野県駒ケ根市赤穂1170-3
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所

<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>

<予定年収>
550万円~750万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~400,000円

<月給>
250,000円~400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験、能力を考慮した上で決定します。
■月給制
■賞与:年2回(7月、12月)
■昇給:年1回(4月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:5:00~22:00
休憩時間:65分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:15
<その他就業時間補足>
上記就業時間ならびに、所定労働時間は標準的な勤務例です。

完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇6日~18日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

GW、夏季休暇・年末年始、有給休暇(初年度18日・2年目以降20日)、リフレッシュ休暇、結婚休暇、産前産後休暇、育児休業制度、産前・産後/育児/介護短時間勤務制度、ボランティア休暇、慶弔休暇など

通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤手当全額支給
家族手当:10,800円から(福利厚生その他欄参照)
住宅手当:東京、神奈川地区:11,200円
寮社宅:独身寮、社宅あり
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続年数により決定/再雇用制度あり

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
研修制度(階層別、職能・専門、外国語・異文化等)、通信教育制度(約180コース)、海外トレーニー制度等の充実した教育制度を用意しています。

<その他補足>
■社員食堂
■社員クラブ
■スポーツ施設、契約保養施設
■財形貯蓄、財形住宅融資
■社員持株会、共済会
■私傷病休業
■家族手当:1人目…10,800円、2人目…5,000円、3人目…4,800円、以降…2,000円
その他、福利厚生が充実しております。詳細は会社HPをご覧ください。

COMPANY

会社名:日本発条株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH