【熊谷】半導体装置の制御ソフトウェア開発◆世界のニコン製品に要件定義から携わる/フレックス
- 生産技術エンジニア組み込みソフトウェアエンジニア露光装置
- 埼玉県
- 年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月05日
求人AIによる要約
世界トップクラスのニコン製品に携わるチャンス!半導体装置の制御ソフトウェア開発において、要件定義から実装までのフェーズを経験できます。業界知識や特定のプログラミング言語は不問で、新しい技術を積極的に学びたい方が歓迎される環境です。フレックスタイム制度や在宅勤務80%でワークライフバランスも重視。さらに、ジョブローテーションや公募制度を活用してキャリア形成をサポートします。
【おすすめポイント】
・業界知識不問で新技術習得が可能
・フレックスタイム・在宅勤務80%で働きやすさ抜群
・キャリアアップを支援するジョブローテーション制度アリ
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
生産技術エンジニア
組み込みソフトウェアエンジニア
露光装置
【熊谷】半導体装置の制御ソフトウェア開発◆世界のニコン製品に要件定義から携わる/フレックス
【業界知識・言語不問!新しい技術の習得に積極的な方を歓迎します/ニコン100%出資/平均勤続年数15.8年/FA制度・公募制度あり/教育制度や資格取得制度も充実】
■ポジション概要:
世界トップレベルのニコン社の半導体露光装置、その他各種産業機器を制御するシステムの要件定義から開発をメインでお任せします。
チャレンジを求める職場であり、年次を問わずリーダー経験を積むことも可能です。
■業務内容:
・半導体装置の制御ソフトウェア、および露光装置を中心としたIoTソリューションシステムの開発
・装置の性能向上・UIの最適化・新技術導入等の観点から技術提案、要求分析/開発環境の整備、拡張
・半導体露光装置を中心とした精密データを駆使したシステムにおいてWeb/DB+network+BigDataの開発
【開発環境】C++/C#、HTML/JAVAスクリプト
■募集背景:
半導体メーカーの要求は、装置本体の高性能化はもちろんのこと、IoT、Smart Factoryなど周辺システムへの対応など多岐にわたって高度化しており、その要求に迅速かつ的確に応えるべく、メンバーを募集いたします。
■風通しの良い社風:
企画や提案における稟議が少なく、早くて数時間で稟議決裁が通ることも。社長に直接相談するなど、経営層とも近い環境です。
■働きやすく、成長できる環境:
・自主性を重んじており、在宅勤務80%と働き方も柔軟に対応可能です。
・ジョブローテーション・公募制度も充実しています。
・週1回の上長との定例があり蜜なコミニケーションを行っています。
■当社の特徴:
1986年、世界に名だたる「Nikon」の名を冠する当社は、ニコン製品に組み込むソフトウェア開発のプロフェッショナル集団として、株式会社ニコンの100%出資により設立されました。当社はニコンが培ってきたものづくりのDNAを受け継ぎ、めまぐるしい世界の変化や多様化・高度化が進むIT技術に対応し、現在では4つの基幹事業を柱に、その技術力はさらに拡大しています。「100年先も、その先もずっと、人々を支えていく」、その想いを胸に「人にやさしいシステム」を創造し、社会に貢献していきます。
<応募資格/応募条件>
【必須条件】
・プログラミング経験2年以上(業界知識・言語不問)
【歓迎条件】
・システム全体の設計・開発経験
・IIS、C#などMSプロダクトによるシステム開発経験
・オブジェクト指向設計の経験
・WEB系開発の経験
熊谷事務所
住所:埼玉県熊谷市御稜威ケ原201-9
勤務地最寄駅:JR上越・長野新幹線 高崎線/熊谷駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
<勤務地補足>
在宅勤務
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
500万円~650万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円~365,000円
<月給>
280,000円~365,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:15
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
■残業:全社月平均月23時間程度
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数128日
GW、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、産前産後休暇、育児・介護休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇(勤続5、10、20、30、40年のタイミングで2~5日の休暇を支給)
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
寮社宅:条件により借り上げ社宅・自己負担4割
社会保険:社会保険完備(健康保険に関してはニコン健康保険組合に加入)
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:懲戒解雇および勤続3年未満は支給なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■各種研修、OJT
■資格取得支援制度
■FA制度/公募制度
<その他補足>
■在宅制度
■確定拠出年金(401k)
■ニコン従業員持ち株会会員制度
■介護保険
■健康診断
■財形貯蓄制度
■各種同好会(野球・釣り・ゴルフ・フットサル等)
■ニコン直営契約保養所(熱海・山中湖等)
■時短勤務制度
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。