【静岡県中部/経験者歓迎】自動車部品の電子回路設計及び設計補助 ~年休121日/有給取得率:7割~
- ASIC/SoC設計FPGA設計その他
- 静岡県
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月02日
求人AIによる要約
自動車関連の電子回路設計に携わり、技術を磨くチャンスです。ヘッドランプやメーター、ミラーなど多彩な製品において、経験豊富なエンジニアと共に電子回路設計や設計補助を行います。アナログ・デジタル回路、高周波回路、マイコン設計、FPGA開発の経験が活かせる環境です。社員の成長を支える制度が整備され、最先端の技術にも触れながらキャリアを築ける職場です。将来的にはプロジェクトリーダーとして活躍する道も開かれています。
【おすすめポイント】
・経験者歓迎、豊富な設計案件でスキルアップが可能
・技術向上を支える充実した支援制度
・将来的なキャリアパスとしてプロジェクトリーダーの道がある
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
ASIC/SoC設計
FPGA設計
その他
【静岡県中部/経験者歓迎】自動車部品の電子回路設計及び設計補助 ~年休121日/有給取得率:7割~
■業務内容
自動車ランプ、メーター、ミラー等に関わる電子回路設計に参加していただきます。
ヘッドランプ、リアコンビネーションランプ等の機能部品を搭載した大型ランプから、メーター、ミラー等の機構制御、基盤回路設計まで、車、オートバイに関わる製品についての電子回路設計又は設計補助として開発チームのメンバーになっていただきます。
【変更の範囲:会社が定める業務】
■こんな方が活躍できる環境です
・製品回路設計、半導体デバイス設計・開発生産技術経験者
・アナログ回路、デジタル回路、高周波回路経験者
・マイコン設計・制御設計開発経験者
・FPGA、各種IC開発経験者
・回路評価経験者
■当社の特徴
~東証プライム、スタンダード上場等の大手優良メーカーの外部委託設計会社として技術サポートを展開/社員を大切にする風土・福利厚生も整備~これまでの実績からクライアントとのつながりは非常に深く、他社にはない開発案件も同社には豊富にございます。設計センターは主要取引先近辺に構えており、確かな信頼を築いています。
■環境
技術向上の為の支援制度が整っている為、自身の技術を高めたい方にとって魅力的な環境です。また、最先端の技術導入に力を入れている企業でもある為、常に最先端の技術に触れながら技術者としてのレベルを高められる環境でもあります。
■キャリアパス
将来的にはプロジェクトリーダーとして設計検証や法的確認など、プロジェクト全体を管理していただきます。
変更の範囲:本文参照
<応募資格/応募条件>
必須条件:
・電子回路、基盤設計経験
歓迎条件:
・仕様検討、素子選定、機能評価の実務経験
・CR8000等の電気系CAD経験
業務に必要な製品知識は入社後のOJTで習得できます。
島田設計センター
住所:静岡県島田市横井2-28-30
勤務地最寄駅:JR東海道本線/島田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
清水設計センター
住所:静岡県静岡市清水区吉川475-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細3>
静岡設計センター
住所:静岡県静岡市駿河区曲金6-8-37 松下ビル1F
勤務地最寄駅:JR東海道本線/東静岡駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地補足>
静岡設計センター、清水設計センター、島田設計センター、クライアント先(静岡県中部)
<転勤>
当面なし
【変更の範囲:会社が定める事業所】
<オンライン面接>
可
550万円~700万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):307,000円~350,000円
<月給>
307,000円~350,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は、これまでのご経験・能力等を踏まえた上で決定致します。
◆昇給:年1回(6月)
◆賞与:年2回(7、12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
休憩時間:50分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:40~17:30
<その他就業時間補足>
■休憩:50分■残業:月平均30時間※配属先により一部変更あり
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
◆GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇(結婚、出産、弔事)、産前産後休暇、育児休業、介護休業、子の看護休暇、介護休暇
※各拠点のカレンダーにより異なります。
<各手当・制度補足>
通勤手当:規定により支給
家族手当:規定により支給
住宅手当:規定により支給(会社都合の転居の場合)
寮社宅:独身寮あり(寮使用料等会社負担あり※規定による)
社会保険:その他、労働保険への加入。
退職金制度:退職金規定による(再雇用制度有:65歳まで)
<定年>
60歳
再雇用制度有:65歳まで
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
◆配属前教育(製品/ツール/専門知識 等)
◆資格取得支援制度
◆フォローアップ研修
<その他補足>
【各種手当】
◆通勤手当
◆割増手当(時間外・休日・深夜)
◆役職手当
◆教育補助金(子女対象)
【各種制度】
◆表彰制度
◆共済運営
◆各種保険代理事業
◆海外研修
◆社員こども海外研修
◆資格取得支援
◆産前産後休業
◆育児休業(子が3歳になる前日まで時短勤務も可)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。