※未経験歓迎※【大阪市】製造設備オペレーター※大阪ガスG/転勤無/業界トップクラスの化学メーカー
- 化学材料生産技術エンジニア設備エンジニア
- 大阪府
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月02日
求人AIによる要約
未経験者歓迎の製造設備オペレーター職では、市場需要が高まる炭素素材の製造に携わることができます。業務は、炭素材製造設備の運転や保守管理、設備の効率化を検討すること。社内は冷暖房完備の快適な環境で、モニターを通じた設備の監視がメインの仕事です。また、チーム全員が中途採用のため、安心してスタートできます。資格取得の支援制度もあり、成長をサポートします。あなたのアイデアや工夫で製品の品質向上に挑戦するチャンスです。
【おすすめポイント】
・未経験でも安心のサポート体制
・資格取得支援制度でスキルアップ
・多様な年齢層が活躍するフラットな職場環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
化学材料
生産技術エンジニア
設備エンジニア
※未経験歓迎※【大阪市】製造設備オペレーター※大阪ガスG/転勤無/業界トップクラスの化学メーカー
【業界トップクラスの化学メーカー/転勤なしで安定基盤で腰を据えて働く/需要拡大】
■業務内容:炭素材製造設備の運転および保守管理業務
・炭素繊維製造設備の運転
・炭素材製造設備及び関連設備機器の保守管理
・設備改善および設備の効率化検討
<1 日の仕事の流れについて>
(1)出社したら、まずは前の時間の勤務者から引継ぎを受ける
(2)設備の点検や清掃を行う
(3)設備運転状況の監視業務(現場付近の執務スペース※での、モニター監視業務※となります。)
監視業務をしながら、PC 作業などをすることも多いです。
※執務スペース:冷暖房完備の事務所です。
※モニター監視:設備の計器の数字はモニターで確認できるようになっています。
(4)1時間に 1 回程度、出来上がった製品の梱包作業や製品を抜き取って規格に合っているかの検査業務(ただし、チーム3 名が順番に対応するため。実質は3時間に1 回程度の作業)
何もトラブルが起きていない場合は執務スペースでの監視業務が中心。トラブルが起きた際には、現場での作業が中心となります
■取扱製品:
大阪ガスケミカルの炭素材料は、独自の紡糸・焼成技術で製品化した等方性ピッチ系炭素繊維です。
製品は断熱材として、世界中の鉄道車輌に使用され、更には機器のシステムに用いられる半導体や小型でありながら高電圧・大電流を必要とするインバータに用いられるパワー半導体などの結晶製造炉にも使用されます。
このように人々の暮らしが豊かになる手助けを当社の素材が担っており、未来への可能性を秘めた素材を開発・製造・販売しています。
■業務の魅力
・計器監視や単純作業ばかりではなく、今まで得た知識、経験、技能、想像力、 創意工夫を生かせる仕事です。
・チーム全員が中途採用者ですので、中途採用でのハンデはありません。
・20~60 代まで幅広い年齢層の社員が勤務しています。
・資格取得を推奨しており、会社としての援助を行う制度(資格取得支援制度)があるため、個人のレベルアップを目指していただけます。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
<業種未経験歓迎><職種未経験歓迎><第二新卒歓迎>
★未経験歓迎!製造職にチャレンジしたい方、夜勤交替業務に抵抗がない方を歓迎いたします!
■歓迎条件
製造現場での勤務経験をお持ちの方
酉島事業所
住所:大阪府大阪市此花区酉島5丁目11番61号
勤務地最寄駅:JRゆめ咲線/安治川駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:無
<勤務地補足>
・マイカー通勤可(会社規定あり)
最寄りの安治川口駅から社バスを運行
<転勤>
無
470万円~530万円
<賃金形態>
月給制
特記事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):207,500円~350,000円
その他固定手当/月:55,200円
<月給>
262,700円~405,200円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
・賞与:昨年度実績約5ヶ月
※処遇条件については経験等を勘案した上で決定する
■手当:交替勤務手当、時間外手当、休日勤務手当、深夜勤務手当、年末年始手当、住宅手当、単身赴任手当、帰宅交通費 等
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
9:30~17:30 (所定労働時間:6時間0分)(交替制)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<勤務パターン>
7:45~14:30
14:15~21:15
21:00~8:00
<その他就業時間補足>
入社後研修期間中及び設備稼働状況により一般勤務(9:00~17:30/休憩12:15~13:00)
年間有給休暇3日~12日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数99日
有給休暇(15日~20日※繰り越し可)、積立保存休暇、リフレッシュ休暇等
■交替勤務:シフト制(4週4休以上の休日の原則を守った上でシフト作成)
■一般勤務:土日祝、GW、夏季休暇、年末年始、
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
住宅手当:条件有。内定時に通知
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:退職一時金制度、確定拠出年金
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■入社受入研修
■若年層向けキャリア研修
■マネジメント研修
■資格取得支援制度
■英語学習支援 など
<その他補足>
・育児介護休業制度
・在宅勤務制度
・社会保険完備
・住宅手当制度
・大阪ガスグループ従業員持株制度
・財形貯蓄制度
・リフレッシュ休暇制度
・資格取得支援制度
・福利厚生倶楽部(リロクラブ) など
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。