【福岡】自動化・省人化装置の画像処理開発エンジニア / 年休120日
- 品質管理エンジニア検査・計測装置生産技術エンジニア
- 福岡県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月02日
求人AIによる要約
仕事内容は、画像処理アルゴリズムの開発・実装から、お客様工場での現地調整までと幅広く、多様な業界のニーズに応じた製作を行います。未経験者も安心の充実した研修制度があり、若手エンジニアが活躍する活気ある職場環境です。製造だけでなく、開発、品質管理など多彩なキャリアパスが用意されており、やりがいのある「ものづくり」に携わるチャンスが豊富です。
【おすすめポイント】
・幅広い業界への対応で多様な経験を積める
・充実した研修制度でスキルアップが可能
・活気ある若手エンジニア中心のチーム環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
品質管理エンジニア
検査・計測装置
生産技術エンジニア
【福岡】自動化・省人化装置の画像処理開発エンジニア / 年休120日
■職務概要:
金属加工をベースに各種機械装置の設計・組立(アッセンブリ)事業を行う当社にて、画像検査/処理装置の開発から納品までを広範囲で担当いただきます。
当社は医療、建築、FA機器など幅広い業界から装置や生産設備の受注があるため、お取引先は多岐に渡ります。比較的幅広い知識と経験が求められるため、ご自身の経験値アップが可能な業務です。そのため、ものづくりの醍醐味を総合的に志向されたい方を歓迎いたします。
■職務詳細:
具体的には、下記のような、省力化設備等の製作における一連の業務をお任せします(入社当初は、経験に応じた業務をアサインします)。
・画像処理アルゴリズムの開発・実装(それに向けた検証作業含む)
・納品・客先工場内での現地調整作業
・各機器メーカーからの機器類の手配
※その他機械設計メンバーと連携しながら、受注活動や見積、納入後サポートなども業務に含まれます。
■業務の特徴/魅力:
・HDevelopを使ったHalconシステムの開発あるいは各種メーカー品の納入を行う業務となります。(取扱メーカー:デクシス、キーエンス、オムロン、パナソニック等)
・同社は三松大学という研修カリキュラムにより、基礎的な技術の研修からマルチスキルを習得頂くための研修が充実しています。
■組織構成:
画像処理チームは現在4名が活躍しております。20代~30代の若手エンジニア(いずれも中途入社者)が活躍しており、チャレンジ精神あふれる活気ある職場です。
■当社の特徴:金属加工メーカーである当社は、小ロット製造代行サービスを主たる事業としております。「1個からでもお作りをする」「品質にこだわる」「納期をきちんと守る」の3点を継続し、大型の半導体・液晶製造装置から微細な電子部品までの金属部品の製造以外にも、「モノづくり」に関わる様々な分野(開発設計、制御、加工技術、外注購買、アッセンブリ、品質管理、生産管理など)により、お客様の要望に応えた総合的なモノづくりを展開しております。
変更の範囲:無
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※下記いずかを満たす方※
・照明、レンズ、カメラの知識、選定の経験
・キーエンス、オムロンなどのメーカー品のセットアップ経験
・HDevelopを使ったHalconシステムの開発経験
■歓迎条件:
・VB.NETもしくはC♯によるフォームアプリケーションの開発経験
・PLC制御の経験
・客先提案、技術営業経験
組立工場 SID-E7
住所:福岡県筑紫野市岡田3丁目8番7号
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
450万円~650万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円~416,000円
<月給>
260,000円~416,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年齢や現年収等は最大限考慮のうえ、当社規定により決定いたします。
■給与改定:年1回
■賞与:年2回(6月・12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00~12:50)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■休憩:上記の他、15:00~15:10 ■残業:月平均20時間程度
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始・夏季・慶弔休暇、有給休暇(入社初年度は入社後6ヶ月経過より年間10日間)
※年度によって休日スケジュールは変更可能性あり(詳細は工場カレンダーによる)
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給(ガソリン代充当も可)
家族手当:配偶者2000円、同居人1000円/人
住宅手当:社内規定による
寮社宅:借上寮社宅(条件あり)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:退職年金制度、退職者再雇用制度あり
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援
■社内外各種研修制度
<その他補足>
■各種手当あり
■育児支援制度(産休・育児休職・育児短時間勤務)
■財形貯蓄制度
■社内預金
■社内持株会
■保養所(湯布院)、社内レクリエーション、各種クラブ活動
■敷地内の屋外に喫煙スペースがございます
※福利厚生の詳細は、面談・面接を通してお伝えいたします。
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。