【東京】ポリマー製品の欧米向けコンサルティング営業(リーダー候補)◇JAXA認定/年休132日
- 化学材料技術営業・FAE材料開発エンジニア
- 東京都
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月02日
求人AIによる要約
ポリマー製品の欧米向けコンサルティング営業(リーダー候補)として、最先端技術を活かした特殊ケーブル・チューブの営業をリードするチャンスです。JAXA認定の高機能製品を提供し、顧客との長期的な関係構築を重視する企業文化の中で、自主性を持って働けます。入社後は充実した研修を受け、高い定着率とともにキャリアを築ける環境が整っています。世界的なビジネスの中で成長し、役員直下のポジションを目指すことも可能です。
【おすすめポイント】
・JAXA認定の高機能製品を取り扱い、最先端の技術に関与
・自主責任性を重視した働き方で裁量が大きい
・高い定着率で、研修を通じて段階的に成長できる環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
化学材料
技術営業・FAE
材料開発エンジニア
【東京】ポリマー製品の欧米向けコンサルティング営業(リーダー候補)◇JAXA認定/年休132日
~英語力を活かせる・海外技術営業/入社3年後定着率91% /惑星探査機の【はやぶさ】などにも使用されるフッ素ポリマー製の高機能製ワイヤ・ケーブル品などの開発製造企業/残業月平均14.5h~
■業務内容:
主に欧米の顧客向けに、当社の特殊ケーブル・チューブを販売するために、直接お客様への営業活動とアメリカ・イギリスの現地法人の責任者やアソシエイトと連携します。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■業務詳細:
<訪問先>
アメリカ・イギリスの現地法人、工業製品メーカー、医療機器メーカーの購買・技術部門
<取り扱い製品>
世界屈指の伝送速度を誇る情報通信用ケーブルを主力製品としており、他にも医療用プローブケーブルやカテーテル用チューブなども取り扱っています。
<組織>
北米・欧州向け/アジア向けの2チームに分かれています。別途、中国・アメリカ・イギリスに現地法人を有しています。
■配属先:
グローバルビジネスマネジメント部門:13名
■入社後の研修:
製品知識を身に付けるため、入社後数ヶ月に渡り、製品研修を開発拠点(笠間オペレイションズセンターなど)にて実施します。
その後は経験・スキルに合わせて、営業活動を行います。
■ポジションの魅力:
・日本発のモノづくりを通じて、世界と繋がれます。
・自主責任性(働き方)を大事にする社風で、裁量もって主体的な働き方ができます。
・最先端の技術で世界最高水準の製品づくりをリードしていただきます。当社の製品は耐久性に優れており、情報・通信分野、海洋・宇宙分野で、採用実績があり(スーパーコンピューター、はやぶさ等)、JAXA認定も受けています。
■キャリアイメージ:
将来的には、役員直下で、営業部門のリーダー(総管理者)として、営業チーム全体を牽引いただくことを期待しています。
■当社について:
素材の特性を活かしたものづくりに強みをもち、高品質・高精度な製品は業界から高い評価をいただいています。自主責任性を大事にする社風で、従業員が裁量もって主体的な働き方ができる職場・環境づくりにも力を入れており、「くるみん」も取得しております。
2022年度:売上201.1億円、経常利益46.0億円
2023年度:売上184.4億円、経常利益39.7億円
変更の範囲:本文参照
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記全て
・営業経験(業界経験不問)
・ビジネスレベル以上の英語力(海外現地法人責任者と英語でのコミュニケーション(打合せ等)を予定)
・チームマネジメントの経験、マネジメントにおいて工夫をされている方
■歓迎条件:
・理系卒の方
・メーカーでの営業経験
・会社方針を理解して、それを具体化し実現できる方
・常に問題意識を持ち、営業をリードする意欲がある方
※直接お客様の要望を聞き出し、それを欧米ビジネスで具現化したことのある経験者を募集します。
<語学力>
歓迎条件:英語上級
東京ビジネスセンター
住所:東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ23階
勤務地最寄駅:JR線/御茶ノ水駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
有
<オンライン面接>
可
680万円~950万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):395,000円~459,000円
その他固定手当/月:50,000円~100,000円
<月給>
445,000円~559,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細はスキル・能力に応じ、決定します。
■賞与:年2回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:45~17:45
<その他就業時間補足>
残業全社平均:14.5h/月
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数132日
年末年始等会社が指定した休日、従業員が指定した休日、有給休暇(時間有給休暇制度あり)、慶弔休暇、保存休暇 等
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費実費支給(上限あり)
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:企業年金(確定給付年金)
退職金制度:補足事項なし
<定年>
65歳
再雇用制度70歳まで
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■製品研修
<その他補足>
■勤務地非限定手当を一律支給(被扶養者あり:月額10万円、被扶養者なし:月額5万円)
■慶弔見舞金
■財形貯蓄制度
■所得保障保険加入
■健康保険組合保養施設
■会員制福利厚生会社サービス
■永年勤続表彰 など
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。