半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

ミネベアミツミ株式会社

【厚木】設計開発(アナログIC/ミックスド・シグナルIC)※12期連続最高売上更新/売上高1.5兆円

  • その他デバイス開発エンジニアミックスドシグナルIC設計
  • 神奈川県
  • 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年09月02日

求人AIによる要約

当社の半導体事業部では、アナログICおよびミックスド・シグナルICの設計開発に携わり、業界最先端の製品を生み出すチャンスがあります。回路設計からレイアウト、IC評価まで多岐にわたる業務を通じ、実際に市場で使用される製品の開発に関与できます。充実感を味わいつつ、半導体プロセスから検査技術まで幅広い知識を身につけることができる環境です。また、当社の多様な事業とのシナジーにより、新たな技術の発展にも期待が持てます。

【おすすめポイント】
・アナログICの回路設計から製品評価まで幅広い業務に従事
・市場で実際に使用される製品開発に直接関与できる
・多様な事業との連携により、新たな技術機会が広がる

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

その他

デバイス開発エンジニア

ミックスドシグナルIC設計

【厚木】設計開発(アナログIC/ミックスド・シグナルIC)※12期連続最高売上更新/売上高1.5兆円

~業績好調の半導体事業部!ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける世界でも例のない総合精密部品メーカー/世界シェアトップ多数~
◆職務概要:
当社の半導体事業部にて、アナログIC及びミックスド・シグナルICの開発業務に携わっていだきます。

≪具体的な業務内容≫
・アナログIC、及びミックスド・シグナルICの回路設計・検証業務
・アナログIC、及びミックスド・シグナルICのレイアウト設計業務
・IC評価・システム評価業務

≪やりがい≫
アプリケーションを理解しながら、ICの製品開発に携わることができ、
自身の開発した製品が市場で使用された時の充実感を感じることができます。また、IC製品開発全般に関わることができ、半導体プロセスからアッセンブリ、検査技術まで幅広い知識を習得することができます。

◆ミツミ電機株式会社について:
・電気機械器具の製造および販売
・計測機械器具、光学機械器具、医療衛生機械器具および電子工業応用製品の製造および販売

≪半導体事業部について≫
当社半導体事業部は、アナログ半導体(パワー半導体を含む)を製造しており、自社ブランドの半導体開発から設計、製造まで一気通貫で行う事業とお客様の半導体を受託生産する事業(ファウンドリ)を行っています。アナログ技術を活かす4つの製品領域で高精度・高速・高耐圧・小型化を追求しています。
・電池(リチウムイオン電池保護IC、電池残量予測IC、充電制御IC)
・電源(システムリセットIC、LDO、DC/DCコンバータ、AC/DC電源用IC)
・センサ(MEMSセンサ、温度/電流センサ、AFE/ADC)
・IGBT & FRD(EV(自動車)、産機市場向けIGBT)
また、ミネベアミツミでは、多種多様な事業を有しているため、モーター事業、電源事業、IoT事業などの様々な事業と密に連携することにより、新たな事業機会や技術力のシナジーを創出することが可能な点は、半導体専業メーカーにはない強みとなっています。

≪厚木事業所について≫
厚木事業所は東証プライム上場のミネベアミツミグループの技術開発部門、半導体事業部、ミツミ部品製造部、の拠点として広い敷地内に開発環境から生産設備までを兼ね備えた重要な事業所の一つです。

変更の範囲:会社の定める業務

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・アナログ回路設計経験

■歓迎条件:
・ADC/DACの詳細設計経験
・高精度アナログ回路の詳細設計経験

<勤務地詳細>
厚木事業所(ミツミ電機株式会社)
住所:神奈川県厚木市酒井1601
勤務地最寄駅:小田急線/本厚木駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所

<勤務地補足>
※入社後「ミツミ電機株式会社」へ在籍出向


<転勤>
当面なし
※将来的に国内外への転勤の可能性があります。

<オンライン面接>

<予定年収>
510万円~1,000万円

<賃金形態>
月給制
補足事項無し

<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円~550,000円

<月給>
270,000円~550,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記はあくまで想定年収であり、ご年齢/ご経験/スキルを鑑みて決定いたします。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)

※入社後すぐ在籍出向となり、出向元がミネベアミツミ社、出向先はミツミ電機社となります。(年収や待遇などは全社統一です)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:10~15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:15
<その他就業時間補足>
補足事項無し

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日~15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

・完全週休2日制(土・日・祝日)
・年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、ライフサポート休暇、特別休暇ほか
・年次有給休暇(初年度5~15日、勤続年数に応じて最大20日)

通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(社内規定による)
家族手当:福利厚生欄参照
住宅手当:家族構成により5,000円~35,000円
社会保険:社会保険完備
退職金制度:※2019年4月1日から65歳に延長されました。

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
海外工場研修、若手・中堅社員研修、語学研修、中間管理職研修など

<その他補足>
■諸制度:確定給付企業年金/確定拠出企業年金、従業員持株会、財形持家転貸融資/利子補給、財形貯蓄
■諸施設:社員食堂、軽井沢山荘、クラブハウスなど
■家族手当:扶養となる配偶者9,000円/18歳未満の子1人につき5,000円

COMPANY

会社名:ミネベアミツミ株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH