【大阪】法人営業(フィルム製品)◆スタンダード市場◆包装業界のパイオニア◆製品の開発にも携われる◎
- フィールドアプリケーションエンジニア(FAE)化学材料技術営業・FAE
- 東京都 大阪府 福岡県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月02日
求人AIによる要約
包装業界のパイオニア企業で、フィルム製品の法人営業を担当し、開発にも携わるチャンスです。新しいアイデアを実現し、食品や半導体、自動車業界など多様なクライアントへの提案を行います。営業経験を活かし、さらなる顧客獲得を目指す成長志向の方に最適な職場。充実した福利厚生と安定した経営基盤があり、安心して長く働ける環境です。自らの手で新製品を開発し、やりがいを感じながらスキルアップを目指せます。
【おすすめポイント】
・新製品開発に携われる自由度の高い環境
・多様な業界での営業経験が活かせる
・充実した福利厚生で長期的なキャリアを支援
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
フィールドアプリケーションエンジニア(FAE)
化学材料
技術営業・FAE
【大阪】法人営業(フィルム製品)◆スタンダード市場◆包装業界のパイオニア◆製品の開発にも携われる◎
~包装資材のパイオニアメーカー/スタンダード市場/開発営業をお任せ/自身のアイデアで新しい製品を開発することが出来る~
■募集背景:
大石産業株式会社では、社内体制強化と事業拡大を目指し、営業職の増員募集を行います。当社は包装資材の総合メーカーとして業界をリードしており、特にフィルム製品の開発に力を入れています。技術的優位性を維持し、更なる顧客獲得を目指すため、営業職を募集します。
■業務内容:
・当社のフィルム事業部でフィルム製品の提案や販売をお任せします。
└担当エリア:関西、四国、東海、北陸
■業務詳細:
(1)新規取引先の開拓。
例:食品、半導体や自動車業界などのお取引先を開拓。
(2)既存取引先への営業活動
※特にこれまで、化学製品メーカー、包装資材メーカー、商社等での勤務経験をお持ちの方は、経験を活かすことができます。
※是非、当社のフィルム試作機や生産設備を使って、新しいフィルム製品の開発に携わってもらいたいと思います。
■組織構成:
・関西営業課:8名(パート含めて)、正社員6名男性+2名パート(事務 女性)が所属しています。
└20代2名、30代2名、40代2名
\求人の魅力ポイント/
・ご自身のアイデアで新しい製品を開発することが出来ます。
・お客様の要望に応えるために日々新しいことにチャレンジ出来ます。
・自身の開発成果が事業拡大に繋がるという大きなやりがいを感じていただけます。また、フィルム製品をベースとした幅広い業務を通じてスキルアップ、レベルアップができます。
・福利厚生が充実しており休日もしっかりとあります。また安定した企業業績を背景に、安心して長く働くことができます。(退職金制度もあります。)
■当社の特徴:
・安定経営…包装資材の総合メーカーとして、特定の事業に偏ることのないバランスの良い事業構成とすることで安定経営を行っています。
・昭和24年に大型クラフト紙袋、昭和28年に段ボール、昭和38年にはパルプモウルドの製造を開始し、日本で初めてパルプモウルド製鶏卵容器を販売するなど、包装業界における半世紀以上の実績があります。古紙を再生利用する資源循環型資材として期待されているパルプモウルドでは、日本のトップ級シェアを獲得しています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかの経験をお持ちの方
・樹脂製品、フィルム製品、化学系の営業経験のある方
・新製品などの開拓営業経験のある方
・開発営業経験のある方
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
関西営業課
住所:大阪府茨木市中穂積一丁目1-59
勤務地最寄駅:JR京都線/茨木駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
有
※将来的に福岡、大阪、東京いずれかへ転勤の可能性があります。
463万円~600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):266,000円~344,000円
その他固定手当/月:20,000円~23,000円
<月給>
286,000円~367,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※その他固定手当は都市手当になります。
※経験、能力、スキル等を考慮し、弊社規定により優遇します。
■昇給:年1回(本年度実績・平均3,184円)※1月あたり
■賞与:年2回(前年度実績4.4か月分)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:30
<その他就業時間補足>
■残業:月平均20時間程度
年間有給休暇1日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日
※日曜日、祝日、長期休暇(旧正月等)
※基本的に土曜日もお休みですが2か月に一回程度出勤になります。(会社カレンダーあり)
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限52,700円/月)
家族手当:子ども手当10,000円/月(条件あり)
住宅手当:10,000円/月(条件あり)
寮社宅:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上対象
<定年>
65歳
<教育制度・資格補助補足>
OJT、通信教育、社内外研修(業務別・階層別)、自己啓発支援制度
<その他補足>
・マイカー通勤可
・社宅:転勤の場合には、会社がマンション等を借上げ、社宅として社員に提供します。
・人間ドック補助(35歳以上)
・インフルエンザ予防接種補助
・社員持株会/財形貯蓄
・育児・介護休暇実績あり
・労働組合あり
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。