半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社コベルコ科研

【神戸西区/社宅完備】CAE解析◆少数精鋭で高い技術力が強み/神戸製鋼G/年休121日・フレックス◆

  • 技術営業・FAE製品評価エンジニア計測・解析エンジニア
  • 兵庫県
  • 年収300万~500万円年収500万~700万円
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年09月02日

求人AIによる要約

成長著しいCAE解析の専門分野で、少数精鋭のチームの一員として技術力を高めませんか?自動車や建設機械、電力、造船分野の顧客に対し、高度な数値解析やシミュレーション業務を行い、課題解決に挑む仕事です。先輩からの指導のもと、熱流体解析や音響解析を習得し、リーダーとしての役割も期待されます。業界内での技術的成長を支援する環境や充実した福利厚生も魅力です。

【おすすめポイント】
・少数精鋭のプロフェッショナル集団としての高い技術力
・豊富な研修プログラムと成長機会
・充実した福利厚生とワークライフバランスの確保

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

技術営業・FAE

製品評価エンジニア

計測・解析エンジニア

【神戸西区/社宅完備】CAE解析◆少数精鋭で高い技術力が強み/神戸製鋼G/年休121日・フレックス◆

~全理工系分野のプロフェッショナルが集う「総合試験研究会社」/年休121日・フレックス導入で働き方◎/ブライム上場KOBELCOグルーブ~

・業務内容:メーカー各社(自動車/建設機械/電力/造船/電機会社等)に対してCAE数値解析を請け負い、様々な実験技術を組み合わせ、お客様の技術課題を解決いただきます。

<具体的には>
熱流体解析、振動・音響解析、マルチフィジックス解析を中心とした機械系・物理化学系のシミュレーション解析や顧客対応をお任せいたします。入社直後は先輩社員のPJTに参加し一連の業務を学んでいただきます。

自動車・重電重工・材料・電子機器業界等、幅広い業界のメーカーからの依頼に基づき評価解析を行います。顧客対応や課題に応じた仕様検討~解析実施~報告までの一連の流れを習得頂けます。

業務習得後は、リーダとして顧客のフロントに立ち、課題解決するなど、成長して頂ける環境です。
高難易度案件については計画段階でベテラン社員がフォローに入ったりと、中長期的に技術的にも社会人としても成長・挑戦できる環境です。

・強みと環境:当社は業界の中でも高い課題解決力を保有しており、分析・解析を行うだけでなく課題解決のための方案設計力や結果にもとづく提案力を強みとしています。
各専門家が連携しながら業務を遂行したり、約60種類の研修プログラムや親会社の研究開発エンジニアとの知見共有等を積極的に行っています。また、各業界の最先端を走る企業が顧客となるため、自身の技術カ・専門知識を高めていただける環境です。

・福利厚生等の魅力:支援金制度や博士号取得支援制度等、様々な福利厚生がございます。また育休取得にも力を入れており、仕事とプライベートを両立しやすい環境です!

■同社について:
◎概要:東証プライム上場KOBELCOグループの、全理工系分野のプロフェッショナルが集う「総合試験研究会社」です。エネルギー・エンジニアリング、エレクトロニクス、自動車や航空機等の輸送機、化学等あらゆる業界の顧客のご要望に応えるべく、材料や機械、物理、化学系など様々な分野の専門家が在籍する「高度専門技術集団」です。
◎充実した教育:高度な専門知識を習得できる豊富な研修体制がございます。「専門技術研修」や「一般教育研修」など100の講座が有ります。

変更の範囲:会社の定める業務

<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
◆必須粂件:
・機械系または物理・化学系のバックグラウンドをお持ちの方

◆歓迎条件:
・CAE解析のご経験やCADを使用した設計のご経験をお持ちの方

<勤務地詳細>
計算科学センター
住所:兵庫県神戸市西区高塚台1丁目5番5号 ㈱神戸製鋼所神戸総合技術研究所内
勤務地最寄駅:神戸市営地下鉄線/西神中央駅駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所

<転勤>
当面なし

<オンライン面接>

<予定年収>
420万円~618万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):274,000円~373,000円

<月給>
274,000円~373,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・能力・年齢・前職給により考慮いたします。
■賞与:年2回(6月、12月)
■昇給:年1回(4月)
■諸手当:早出残業手当、深夜手当、休日出勤手当 等

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~14:00
休憩時間:45分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:30

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

・有給休暇年間20日(半日休暇取得可) 付与日数は入社時期により異なります
・夏季、年末年始、福祉、リフレッシュ、慶弔休暇

通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
寮社宅:借上げ制度あり(詳細は「福利厚生その他」欄に記載)
社会保険:■ 健康保険/神戸製鋼所健康保険組合に加入

退職金制度:同社社内規定に準する

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
【専門技術研修】技術者のスキル向上のために当社の高度技術者が担当する専門技術研修。(2020年実績:100講座以上)
【一般教育研修】社会人としての総合力を養う階層別研修や課題別研修など



<その他補足>
■寮・社宅制度:入居者対象条件を満たす場合、独身社員は35歳まで「寮制度」利用可(一定の条件内で希望の物件を見つけ、会社が借り上げ)。通常、1.5万円/月~2万円/月位の個人負担で済むよう設計しており、また結婚後は10年間「社宅制度」も利用可。(世帯主の場合)
■その他:給食制度、財形貯蓄制度、選択制確定拠出年金制度、教育融資制度、各種団体保険、育児休業、介護休業制度、育児休業からの早期復帰支援補助金制度、キャリア継続休暇制度、再雇用エントリー制度など

COMPANY

会社名:株式会社コベルコ科研
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH