【関西/転勤無】機械系技術職※ポジションサーチ◆OJT充実/設計士補助~管理職などキャリアアップ可
- CAD/EDAエンジニア検査・計測装置設備エンジニア
- 京都府 大阪府 兵庫県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月02日
求人AIによる要約
【五感で感じる機械系技術職】
今回の求人は、機械設計に特化したポジションで、設計士補助から管理職まで多様なキャリアパスが用意されています。特に、常駐先がほとんど同じで、長期的な勤務が可能です。充実したOJTで、職場ルールや製品知識をしっかり習得でき、安心してスタートできます。また、社内の風通しが良く、困った時には上司にすぐ相談できる環境が整っています。さらに、自己啓発のための書籍購入の提案制度もあり、スキルアップも支援されています。
【おすすめポイント】
・設計士補助から管理職までのキャリアアップが可能
・長期勤務ができる安定した職場環境
・充実したOJTと自己啓発支援制度
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
CAD/EDAエンジニア
検査・計測装置
設備エンジニア
【関西/転勤無】機械系技術職※ポジションサーチ◆OJT充実/設計士補助~管理職などキャリアアップ可
~設計士補助→設計士→管理職とキャリアアップも可能◎/機械分野の技術リソースを提供/常駐先の変更は殆どなし、同じ就業先での長期勤務可~
ご経歴、ご経験を鑑みてポジションをお探しいたします。
当社はモノづくりに特化したアウトソーシング企業です。
当社事業拡大のため幅広く技術者を募集いたします。
■具体的には:
<機械設計>
・大型車両の構造設計
・工作機械の機械設計
・半導体製造装置、付帯設備の設計
・精密検査装置、センサ機器の機構/構造設計
・原子力発電付帯設備(圧力容器の搬送等)の設計など
■魅力:
・入社以来8年間同じ職場で就業されている方もおります。
※現場のOJTも充実しているため、職場ルールや製品知識の習得も安心してできます。
・スキルアップ、風土:
困ったことがあれば社長でも先輩でもすぐに相談できる環境です。
勉強する為の書籍購入を社員が提案し、そこから書籍制度もスタートしました。
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・技術職のご経験(実務未経験可)
・長期的な就業ご希望の方
■歓迎条件:
・AutoCAD、Solidworksいずれかの実務使用経験(1年以上)
・理系大学又は高専を卒業
■業種未経験歓迎・職種未経験歓迎
大阪府内クライアント先
住所:大阪府
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
兵庫県内クライアント先
住所:兵庫県
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細3>
京都府内クライアント先
住所:京都府
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<転勤>
無
転勤はございません。
中長期のお付き合いをいただける企業様とお取引しております。
将来的に双方の合意により、転籍有り(目安:1年後)
<オンライン面接>
可
300万円~700万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):180,000円~300,000円
その他固定手当/月:5,000円~100,000円
<月給>
185,000円~400,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与実績:年2回(計3.8ヶ月分)
【モデル年収】
年収426万円 経験年数6年目 30代前半(月給30万円+賞与+手当)
年収550万円 経験年数38年目 60代前半(月給37万円+賞与+手当)
年収700万円 経験年数20年目 チームリーダー(40代)(月給45万円+賞与+手当)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数119日
年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇、慶弔休暇
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限なし(当社規定に準ずる)
住宅手当:社内規定あり
社会保険:社会保険完備
退職金制度:再雇用あり(70歳まで)
<定年>
60歳
再雇用制度あり(70歳まで)
<教育制度・資格補助補足>
■各種研修制度
■図書購入補助(年間5,000円まで)
■資格取得補助 等
<その他補足>
■職務担当手当
■役職手当(当社規定に準ずる)
■赴任手当(当社規定に準ずる)
■その他特別手当(会社が実施する各種キャンペーン等)
■定期健康診断(年1回) 等
■出産・育児支援制度(一部従業員利用可)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。