【愛知/安城】法人営業(ゴム・樹脂製品)/技術提案型ソリューション営業
- 品質管理エンジニア技術営業・FAE生産技術エンジニア
- 東京都 愛知県 大阪府
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月02日
求人AIによる要約
法人営業(ゴム・樹脂製品)として、大手メーカーに向けた技術提案型ソリューション営業に従事し、やりがいのある製品開発に参与できます。自動車、医療、ゲーム機、ロボットなど幅広い分野で、顧客のニーズに応じた多様なソリューションを提案。商社の強みを活かし、ワンストップサービスを提供しながら、設計部や開発部と連携を図り、形になった製品が市場に出る喜びを実感できます。メンターとなるベテラン社員が多く在籍し、しっかりとサポートを受けながらスキルを磨ける環境も整っています。残業は月30〜40時間程度で、バランスの取れた働き方が可能です。
【おすすめポイント】
・ 大手企業との取引が多数、幅広い業界での提案営業
・ ベテラン社員による充実した教育と研修体制
・ 月平均残業30〜40時間でワークライフバランスを重視
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
品質管理エンジニア
技術営業・FAE
生産技術エンジニア
【愛知/安城】法人営業(ゴム・樹脂製品)/技術提案型ソリューション営業
【顧客の課題に合わせたソリューション営業/大手メーカーとの取引多数/自動車を中心に医療・ゲーム機・ロボット・半導体など幅広い業界/働き方◎】
■業務内容:
既存顧客である大手メーカーに対して、製品に使用される部品の検討やニーズに合わせた技術提案といった深耕営業をして頂きます。商社の強みを生かして東和グループと協力企業様によるワンストップサービスを提供し、顧客のニーズに合わせたソリューション営業を行っていただけます。
■具体的な業務:
・お客様(製品メーカー)を訪問、新製品開発情報などのヒアリング⇒「こんな部品が必要なんだけど」等のご依頼を頂く
・顧客打ち合わせを経て図面を預かり製作して頂ける協力会社を数社選定⇒見積依頼
・受注後⇒試作品納入、評価⇒量産試作品納入、評価⇒量産
■業務の特徴:
◇自動車関連部品や某有名ゲーム機の部品をはじめ美容電化製品や医療機器、コンビニの決済用ICカードリーダーなど様々な業界の製品に携わっています。顧客のニーズによって、社内外のリソースを最大限に活用して顧客の課題解決を行っていただけます。
◇既存顧客をメインに提案営業を行います。大手企業様との取引が多数あり、20社程度を担当していただく予定です。折衝相手は設計部、開発部、調達部、品質管理部などとなります。
◇携わった製品が形になって世の中に出ることが大きなやりがいです。
■組織構成/教育体制:
名古屋拠点は営業担当が6名(30代3名/40代1名/50代2名)で構成されております。面倒見のいいベテランが多く在籍しておりますので、入社後も安心して知識のインプットやスキルアップが叶えられる環境です。技術に関する知識は、新人研修や仕入先の協力会社で実際に工場を見学しながら、徐々に業務を覚えていただく予定です。
■働き方~ワークライフバランスを保って働いていただけます~
・月平均残業30~40時間時間程度
・担当エリア:名古屋
・宿泊を伴う出張:基本的になし
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・法人への提案営業のご経験
・普通自動車免許(AT限定可)
■歓迎条件:
・樹脂成型品の提案営業経験
・ゴム、樹脂、金属の製品の技術営業/開発営業の経験
名古屋ブロック
住所:愛知県安城市和泉町庄司作8-21
勤務地最寄駅:名古屋鉄道西尾線/南桜井駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
<転勤>
当面なし
転勤は当面想定しておりません。仮に転勤となる場合は、大阪か東京です。(営業は現状名古屋含めて3拠点)。
400万円~600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円~330,000円
<月給>
271,000円~381,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※これまでの実績やスキルによって変動いたします。ご経験によっては管理職候補としての採用の可能性もございます。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(過去実績2~3ヶ月。会社業績、個別評価により変動いたします。)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
1年単位の変形労働時間制
対象期間の総所定労働時間:1906時間30分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:45~17:30
<その他就業時間補足>
■1年単位の変形労働時間制(年3回土曜出勤ありのため)■残業:月平均30~40時間程度
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
土曜、日曜(年3回土曜出勤あり/中間期末棚卸・社内イベント)
夏季休暇、冬季休暇、年末年始休暇、有給休暇(入社半年経過後10日~付与)
※当社カレンダーによる(トヨタカレンダーを採用)
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限35,000円/月※同社規定に準ずる
家族手当:配偶者17,000/子4,000※同社規定に準ずる
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上/再雇用制度あり(65歳まで)
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
集合研修(階層別教育)およびOJT研修となります。
<その他補足>
・ベネフィット・ステーション加入
・産休育休制度
・介護休業制度
・慶弔見舞金制度
・階層別研修制度
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。