【東京/港区】営業◆世界のエネルギー供給を支える「圧倒的な実績と品質」/教育体制充実でスキルアップ◎
- 技術営業・FAE検査・計測装置計測・解析エンジニア
- 東京都
- 年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月02日
求人AIによる要約
世界的な電磁弁メーカーにて営業職を募集!発電所や化学プラント、医療分野での製品活用を通じ、人々の安心・安全を支えます。少数精鋭の環境で多様な業務を担当し、グローバルなスキルを磨けるチャンス。充実した教育プログラムで成長をサポート、若手でも積極的な挑戦が評価される職場です。既存顧客への深耕営業が主な業務で、新規開拓は不要。出張もありますが、やりがいある仕事が待っています!
【おすすめポイント】
・幅広い分野での製品活用により、社会貢献を実感できる
・充実した教育体制でスキルアップを応援
・少数精鋭で多様な業務に関与できる環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
技術営業・FAE
検査・計測装置
計測・解析エンジニア
【東京/港区】営業◆世界のエネルギー供給を支える「圧倒的な実績と品質」/教育体制充実でスキルアップ◎
~世界的な電磁弁メーカーの日本法人/中途比率ほぼ100%で馴染みやすい環境/グローバルに活躍できる◎~
★魅力ポイント★
◎発電所や化学メーカー、自動車・半導体工場、医療分野など実はさまざまな分野で同社製品は活躍しています!見えないところで人々の暮らしの安心・安全を守る、やりがいあるお仕事です!
◎少数精鋭のため幅広い業務に携わることができ、多様なスキル・経験を身に付けられます!また、世界中にグループ会社の拠点があり、グローバルに活躍できる環境が整っています!
◎新人研修の他、製品や技術について様々な社内研修、外部講習、通信教育、海外グループ会社での研修など、多様な教育プログラムあり!
若くても、社歴が浅くても、前向きで積極的な人にはどんどん活躍の場が与えられます!
■担当業務
大手の機械・装置メーカー、化学メーカー、発電プラントなどに電磁弁・リミットスイッチ等の営業をお任せします。既存顧客への深耕営業がメインとなりますので、飛び込み・テレアポなどの新規営業はありません。
担当する顧客次第ですが、月に数回、宿泊を伴う出張が発生する可能性があります。
■電磁弁とは:
電磁石と弁を組み合わせたもので、電気をON、OFFすることにより、空気や水などの流体を止めたり、流したり、また流れの方向を切り換えるものです。原子力発電所や化学プラント、 医療分野をはじめ、幅広い分野で使われています。
■組織構成:
50代2名、40代1名、30代3名の合計6名が所属しています。
■福利厚生
・住宅手当、家族手当、地域手当、資格手当あり
■特徴・魅力:
同社はアスコ及びエマソングループをバックボーンとしたグローバルネットワークを活かし、原子力用電磁弁において、国内の防爆規格(厚生労働省産業安全研究所指針:RIIS)を始め、世界各国の規格認証を取得しています。そのため海外展開を行う発電プラントメーカーにとっては、同社電磁弁を用いるにあたって各国の規定認証を取得する必要がないことから非常に重宝されています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・何かしらの営業経験をお持ちの方
■歓迎条件:
・機械、電気系メーカーでの営業経験をお持ちの方
・英語力
東京オフィス
住所:東京都港区芝浦1-2-1 シーバンスN館17F
勤務地最寄駅:JR線/浜松町駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
490万円~650万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):245,000円~285,000円
その他固定手当/月:55,000円~75,000円
<月給>
300,000円~360,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与:年4回(1月、4月、7月、12月)
年間 5.5ヶ月(標準業績の場合)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:45~17:35 (所定労働時間:7時間50分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■休憩:60分 ■残業時間:20時間
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日
■完全週休2日制、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇、その他
2024年度正社員平均有休取得日数12日(78%)
<各手当・制度補足>
通勤手当:■交通費全額支給
家族手当:■福利厚生その他参照
住宅手当:■福利厚生その他参照
社会保険:補足事項なし
退職金制度:■再雇用制度あり(65歳まで)
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■採用現場でのOJT及び英語力向上のための支援システム(エマソン社と同様の教育システム)があります。
<その他補足>
■民間福利厚生サービス
■住宅手当:8,000円/月(同居家族がいる世帯主または主たる生計者)、6,000円/月(その他)
■家族手当:7,000円/月(配偶者)、4,000円/月(子供1人/4人まで)※子供に関しては、高校卒業までの支給
■地域手当:21,000円/月
■食事手当有、資格(等級)手当有
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。