【海老名/転勤無】営業(国内外)※プライム上場/世界シェアTOP製品を有する半導体製造装置メーカー
- デバイス開発エンジニアプロジェクトマネージャー技術営業・FAE
- 神奈川県
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月02日
求人AIによる要約
当社は、東証プライム上場の半導体製造装置メーカーで、世界的にシェアNo.1の製品を展開しています。あなたには、国内外のお客様への営業業務を担当していただきます。既存顧客をメインに、引き合いやサポート対応が中心です。平均勤続年数19.4年を誇り、神奈川県外への転勤がないため、安心して長期的に働ける環境が整っています。ワークライフバランスも重視しており、穏やかな社風の中で自身のキャリアを成長させることが可能です。
【おすすめポイント】
・東証プライム上場で、安定した企業基盤
・国内外の営業活動ができ、自己成長の機会あり
・長期勤務を支援する働きやすい環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
デバイス開発エンジニア
プロジェクトマネージャー
技術営業・FAE
【海老名/転勤無】営業(国内外)※プライム上場/世界シェアTOP製品を有する半導体製造装置メーカー
【神奈川県外への転勤無し/プライム上場/グローバルに展開する半導体製造装置メーカー/シェアNo.1/先端パッケージ向け装置拡大中/売上809億円】
■業務概要:
当社で製造する半導体製造装置の営業をご担当いただきます。日本国内だけではなく、海外のお客様も含めてご対応いただくことになります。基本的に引き合いや既存メインとなりますので、新規や飛び込みでの営業はございません。
■海外出張について:
頻度:平均2カ月に1度程度(業務内容・プロジェクトによって変動あり)
期間:1回あたり1~2週間、打合せの場合は数日。
※初回は先輩社員と同行し、サポート体制のもとで対応します。語学力に不安がある方も現地法人からのフォローがありますのでご安心ください。
■長期就業:
平均勤続年数19.4年で有給取得日数も14日程度あり、神奈川県外への転勤もございません。穏やかな社風で、ワークライフバランスを整えて働くことが出来る環境です。
■会社に関して:
当社は東証プライム上場の「半導体・フラットパネルディスプレイ・電子部品・光学薄膜」などの用途向けに製造装置の開発からサービスを行っている装置メーカーです。
海外売上比率は60%を超え、現地法人なども構えているグローバル企業で、高いシェア率を誇る製品も有しています。
現在は要素技術から製品の開発まで、積極的な研究開発活動を行なっていますが、今後はサービス事業の拡大なども行っていく予定です。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・法人営業経験をお持ちの方
・英語(目安:TOEIC(R)テスト600点以上)
・海外出張に制約がないこと(現地フォローがありますので、抵抗が無い方であればOKです!)
■歓迎条件:
・中国語
<語学力>
歓迎条件:英語初級
さがみ野事業所
住所:神奈川県海老名市東柏ケ谷5-14-1
勤務地最寄駅:相模鉄道線/さがみ野駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
基本的に転勤は発生しません。
<オンライン面接>
可
600万円~850万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円~400,000円
<月給>
280,000円~400,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~14:45
フレキシブルタイム:7:15~10:00、14:45~21:30
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:15
<その他就業時間補足>
補足事項なし
年間有給休暇5日~24日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日
完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、特別休日。
有給休暇(付与タイミング 入社直後 付与日数5日~23日)、半日休暇制度有り。積立休暇、永年勤続休暇、育児・介護休暇、結婚休暇、出産休暇など。
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
現場でのOJTの他、資格階層別教育や職能(営業・技術・技能)教育などで個々の成長をサポートします。
資格取得支援制度(技能検定)もあり、未経験者もスキルアップできます。
<その他補足>
財形貯蓄、持株会、保養所、退職金制度
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。