【京都】ソフトウェア設計(半導体・液晶生産ライン向けシステム)※マテハン業界9年連続世界シェア№1
- 生産管理・物流組み込みソフトウェアエンジニア設備エンジニア
- 愛知県 滋賀県 京都府 大阪府
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月02日
求人AIによる要約
クリーンルーム向け搬送機器のソフトウェア設計・開発に携わるチャンスです。プログラム作成やテストを行い、運用資料や設計書の作成も担当します。このポジションでは、自動搬送システム制御のスキルを習得し、顧客のニーズに応える最先端のシステムを提供することが可能です。9年連続でマテハン業界のトップを誇る企業で、グローバルな視点を持つ職場環境が魅力です。安定した成長と高い技術力のもとで、やりがいを感じながら働けます。
【おすすめポイント】
・最先端の自動搬送システムの開発に携わることで、専門スキルを身につけられる
・グローバルな事業展開により、多様な市場のニーズに応える経験を得る
・業界トップの企業で、安定した成長とやりがいのある環境を享受できる
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
生産管理・物流
組み込みソフトウェアエンジニア
設備エンジニア
【京都】ソフトウェア設計(半導体・液晶生産ライン向けシステム)※マテハン業界9年連続世界シェア№1
■職務内容
クリーンルームで使用する搬送機器のソフトウェア業務になります。受注Itemに対する以下作業をお任せします。
・Program作成、テスト
・Program作成に伴う設計書、運用資料(マニュアル)の作成
・PC操作によるDATAの作成
■やりがい
・業務を通して自動搬送システム制御の設計・Program製作、検証Skillを身につけることができる。
・身につけたSkillを活用し、顧客要望に合わせたシステムを提供することで、顧客・社会に貢献できる。
■組織構成
15人(男14人、女1人)
■出張の頻度
年1回程度
■配属事業部について
スマートフォンやタブレット端末などの製品に不可欠な半導体や液晶パネルの工場向けに、クリーンルーム用搬送・保管システムを提供。
これらのシステムはダイフクが業界に誇る非接触給電等の高い技術力により低発塵、低振動、高信頼性を実現しています。
また近年では、窒素パージやエア浮上といったユニークな技術で半導体の微細化、液晶の高精細化ニーズにも応えており、北米、韓国、中国、台湾などで、数多くの納入実績を誇ります。
■当社の特徴・魅力
◇マテハン業界で9年連続世界売上高第1位(『Top 20 Material Handling Systems Suppliers 2023』より)を獲得しています。1937年の創業以来、モノを動かすマテリアルハンドリング(マテハン)に携わってきました。
◇コンサルティングから企画・エンジニアリング、設計、製作、施工・稼働、アフターサービスまで一気通貫で対応。物流を支えるメーカーです。
◇自動車、電機・電子、医薬品、食品、衣料品、日用品など、あらゆる製造業や運輸・倉庫業ほか、世界の幅広い産業界にさまざまなマテハンシステムを提供。世界のサプライチェーンを支えています。
◇グループ全売上高のうち67%を海外事業が占めるグローバル企業。世界24の国と地域に拠点を構え、生産体制のローカル化を進めながら、世界各国のお客さまのニーズに応え続けています。
◇東証プライム市場上場。売上は2023年3月期6,019億円、2024年3月期6,114億円、2024年12月期5,632億円(決算期の変更に伴う国内9カ月の変則決算)と右肩上がりに伸びています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
JavaもしくはC言語でのプログラミング経験2年以上
京都LAB
住所:京都府京都市左京区聖護院蓮華蔵町31番地1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:東京・大阪・小牧・滋賀その他国内すべての事務所および海外拠点
<転勤>
有
570万円~880万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円~400,000円
<月給>
260,000円~400,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。
賞与あり 年2回(7月、12月)
2025度実績 年間8.08カ月
※入社1年目の賞与は支給制限があります。
■モデル年収
27歳(独身) 700万円
35歳(配偶者有・子2人・係長) 890万円
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
フレキシブルタイム:7:00~10:00、15:00~20:00
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:00
<その他就業時間補足>
■残業:月平均20時間(繁忙期は40時間以上、60時間未満)
年間有給休暇3日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日
土曜、日曜、祝日、冬・夏連続休暇、慶弔休暇、半日有給、リフレッシュ休暇、有給休暇(最高20日※初年度…1~6月入社10日、7~9月入社5日、10~12月入社3日/入社後1ヶ月は原則取得不可)
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(社内規程による)
家族手当:扶養する子一人につき10000円(社内規程による)
住宅手当:借家入居者に対して地域区分に応じての支給
寮社宅:転居を伴う転勤が発生した場合対象(社内規程による)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:2年以上在籍の場合のみ支給(社内規程による)
<定年>
65歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率90%)
<教育制度・資格補助補足>
■階層別研修・自己啓発通信教育
■一定の資格を取得後、申請すると奨励金がもらえる「技術技能資格取得奨励」をはじめ、様々な資格取得支援制度あり
<その他補足>
■財形貯蓄制度
■住宅融資制度
■従業員持株会
■確定拠出年金(退職金制度の一部。掛け金は事業主負担)
■総合福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」加入
■制服貸与
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。