半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社デンソー岩手

【岩手/web面接1回】生産技術(半導体前工程:ウエハ~ダイシング・チップテスト)

  • 前工程プロセス開発歩留まり改善エンジニア生産技術エンジニア
  • 岩手県
  • 年収300万~500万円年収500万~700万円
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年09月02日

求人AIによる要約

新しい車載用半導体の生産部門が立ち上がり、あなたの技術力を活かすチャンスです。次世代自動車のキーデバイスを支えるため、半導体製造工程のプロセスエンジニアとして要素技術開発や工程設計に取り組んでいただきます。最新の300ミリウエハー設備で効率的な製造を実現し、電動車向けに急増する需要に応える重要なポジションです。この新規事業に参加し、未来を創る一翼を担いませんか?

【おすすめポイント】
・次世代自動車に必要な車載用半導体の製造に関与
・300ミリウエハーによる効率的なチップ供給でコスト削減
・先進的な技術開発に携わり、キャリアを成長させる機会

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

前工程プロセス開発

歩留まり改善エンジニア

生産技術エンジニア

【岩手/web面接1回】生産技術(半導体前工程:ウエハ~ダイシング・チップテスト)

【新規事業立ち上げ/(株)デンソーの100%出資子会社/次世代自動車のキーデバイスである車載用半導体の製造を担う】
■採用背景:
脱炭素の機運が世界的に高まる中、省エネに欠かせない部品で電動車向けの需要拡大に対応すべく、電力を制御する車載用「パワー半導体」の部品生産事業をあらたに立ち上げます。2023年6月の量産開始を計画しています。
今回は量産開始に向けた部門の体制強化を目的に経験者の方の採用を行って参ります。
新工場には半導体材料となる直径300ミリのウエハー(基板)を加工できる設備を導入。ウエハーからICチップを切り出す作業と電気検査を担当します。従来の200ミリ型に比べて多くのチップを供給でき、コスト減につながる取り組みとなります。
■業務内容:
半導体製造工程のプロセスエンジニアとして要素技術開発や工程設計などの改善業務を行っていただきます。
■業務詳細:
・半導体製造工程の要素技術開発や工程設計及び新規工程の立上げ
・半導体製造設備の選定,立上げと性能及び生産性改善等の業務
・半導体ダイシング・チップテスト工程の要素技術開発や工程設計及び新規工程の立上げ
・半導体ダイシング・チップテスト設備の選定,立上げと性能及び生産性改善等の業務
・工程異常の原因究明や製品歩留り向上等の改善業務
・トランジスタ、抵抗等半導体素子の測定技術、管理業務
・半導体前工程、もしくはチップテストにおける集積回路のテスト(電気特性検査)工程の構築と効率改善
・LSIテスターを使用した電気特性解析による製品の歩留、品質向上業務
※各業務毎に分業の体制は取れており上記全てをお任せする内容ではございません
■半導体の用途:
車載半導体/HV・EV制御、エンジン制御、ボデー制御、安全走行制御に使用
■同社の特徴:
同社は2012年10月に富士通セミコンダクター株式会社岩手工場の資産譲渡を受け、発足しました。自動車半導体部品のニーズの多様化、生産量拡大傾向の中で、愛知県にある二箇所の自社向け車載半導体製造工場に加え、三箇所目となる製造拠点としてデンソー岩手を設立し、これらのニーズに対応しています。将来的には、工場の更なる拡張・地域の活性化にも貢献できる会社となるよう、現在、まずは、自社向け製品の量産に向け準備を進めているところです。

変更の範囲:会社の定める業務

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・生産技術課題(加工・電気検査・外観検査のいずれか)に対し関係者と協力し改善活動の経験を有する方

■歓迎条件:
・半導体(前工程・後工程は問わない)製造工程に関する知識(加工・電気検査・外観検査・工程設計)を有する方
・半導体(前工程・後工程は問わない)設備構造、制御、運用管理に関する知識を有する方

<勤務地詳細>
本社
住所:岩手県胆沢郡金ケ崎町西根森山4-2
勤務地最寄駅:JR線/金ヶ崎駅、六原駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無

<転勤>

補足事項なし

<オンライン面接>

<予定年収>
430万円~650万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):230,250円~350,000円

<月給>
230,250円~350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・年齢・能力を考慮の上、同社規定により決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~14:00
フレキシブルタイム:6:40~11:00、14:00~21:59
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:10~17:10
<その他就業時間補足>
技術職は月間平均残業時間は20~30時間程度と安定した就業環境です。

週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇0日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

土日他、GW、夏季休暇、年末年始休暇(各9日~10日の実績)
年次有給休暇、特別休暇、積立休暇 等
※有給休暇最高付与日数20日
初年度の付与日数は、入社月により決定※繰越あり

通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤距離に応じてガソリン代相当額支給
家族手当:※支給条件有り 1人につき20,000円
住宅手当:該当者のみ。18000円~32000円
社会保険:各種社会保険完備
デンソー保険組合に加入
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし

<その他補足>
■各種手当
 時間外手当、交替勤務手当、通勤費補助、退職金制度,デンソーグループ年金制度、持株会など

COMPANY

会社名:株式会社デンソー岩手
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH