半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

住友精密工業株式会社

【尼崎/フレックス有】設備保全◆予算計画~設備導入まで幅広く携わる/夜間対応なし・土日休/福利厚生◎

  • 生産技術エンジニア生産管理・物流設備エンジニア
  • 兵庫県
  • 年収300万~500万円年収500万~700万円
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年09月02日

求人AIによる要約

航空機部品の設備保全を担当し、予算計画や設備導入に関わる貴重なポジションです。安定したニーズを持つ防衛関連の業務に携わりながら、スキルアップの機会も豊富。仕事は日中がメインで、夜間や土日の対応がほとんどないため、プライベートも充実させられます。住友グループならではの手厚い福利厚生も魅力。国防と民間の両方に貢献できるやりがいのある環境です。

【おすすめポイント】
・防衛関連業務で国防に貢献できる
・安定した勤務時間でプライベート充実
・住友グループの手厚い福利厚生

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

生産技術エンジニア

生産管理・物流

設備エンジニア

【尼崎/フレックス有】設備保全◆予算計画~設備導入まで幅広く携わる/夜間対応なし・土日休/福利厚生◎

~住友グループで手厚い福利厚生・手当あり◎/防衛省・大手航空機メーカーからの受注好調/国防に携われてやりがい◎~

■業務内容:航空機部品組立工場の設備管理業務(設備管理、保守、新規導入)および生産改善業務

<具体的には>
・航空機部品組立工場の設備管理業務(設備管理、保守、新規導入)
・生産改善業務(生産性改善、環境管理等) 
設備導入に関しては、仕様検討は生産技術課で実施します。本ポジションでは仕様検討後、据付に関して装置メーカーとの折衝が発生します。
将来的には保全計画の立案や予算計画、ISOなど幅広くスキルアップいただける環境がございます。

◆採用背景:組立課では2025年から2027年に向けて大型、中型設備の更新、新規導入及び工場レイアウトの変更が計画されているため、導入を円滑に進める必要があります。また、中期計画以降は継続して老朽設備の更新や、新規事業獲得による設備導入が必要となり、今後の組織運営維持のためにも新たな人財の採用を希望しています。

■組織構成:
組立課は事務所に課長、副長、係長及び管理スタッフを有し、国内脚、民間脚、油圧機器、プロペラ用機器の組立ラインが編成されています。入社いただきましたら設備管理スタッフとして事務所内で勤務いただきますが、ライン(現場作業)で使用する各職場の設備管理を担っていただきます。

・組織人数・年齢構成:
組立課の事務所は課長以下副長1名、係長2名、スタッフ2名、パート1名で構成されており設備維持はスタッフ(再雇用者1名64歳)が請け負っており、共同で業務に従事いただきます。

■このポジションの魅力
(1)コロナ後、民間の需要が回復中かつ、防衛費増大に伴う官公庁からの需要が伸長している航空機に欠かせないランディングギアやプロペラのメーカーです。品質が重視される航空機部品の製造をお任せします。国防の一端を担うやりがいのあるポジションです。
(2)夜間の対応はなく、土日の突発的な対応も年に1回あるかないかという頻度です。

■当社の特徴:
当社は住友グループの一員として、航空宇宙機器、油圧機器、熱交換器、その他の産業機器を手掛ける機械メーカーです。

変更の範囲:会社の定める業務

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・設備保全、新規設備導入のご経験をお持ちの方

■歓迎条件
・機械工学の知識をお持ちの方
・環境管理(ISO14001)の知識をお持ちの方

<勤務地詳細>
本社
住所:兵庫県尼崎市扶桑町1-10
勤務地最寄駅:JR神戸線/尼崎駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所

<転勤>
当面なし

<オンライン面接>

<予定年収>
450万円~700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円~350,000円

<月給>
270,000円~350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。
■昇給:あり
■賞与:あり(過去実績:計4.6ヶ月分)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<勤務時間>
8:30~17:15 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業平均20~30時間程度

完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇3日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

土曜、日曜、年末年始(7日/年により日数変動)・夏季休暇(6日/年により日数変動)慶弔休暇、特別休暇、有給休暇(入社後、入社月に応じて付与/有給取得実績15.2日(2022年実績))、リフレッシュ休暇

通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規定に基づき支給
住宅手当:新婚者用住宅費補助制度あり(福利厚生その他欄参照)
寮社宅:借上社宅・独身寮あり(福利厚生その他欄参照)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
基本的にはOJT中心となります。
■資格取得支援制度
■研修支援制度


<その他補足>
社内預金財形、財形貯蓄、住宅融資(4,000万円迄)、永年勤続表彰、副業不可、グループ共同施設2ヶ所、社員食堂・食事補助、カフェテリアプラン、産前産後・育児休業(復帰率100%)、時短勤務(小学6年生迄のお子様のいる方対象)、べビーシッター利用補助(1時間約1,500円分を会社負担)、新婚者用住宅費補助(家賃内約4万円を会社負担※38歳又は結婚後満10年迄)、借上社宅(転勤者用/本人負担月2~3万円)、フレックスタイム制(一般職採用の場合)副業不可、リモートワーク制度あり(原則週2日迄)

COMPANY

会社名:住友精密工業株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH