半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

住友精密工業株式会社

【尼崎/リモート可】プロジェクトマネージャー (設計開発)~航空機支える熱交換器/業績好調◎

  • プロジェクトマネージャー生産技術エンジニア設備エンジニア
  • 兵庫県
  • 年収700万~1000万円年収1000万円以上その他
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年09月02日

求人AIによる要約

【プロジェクトマネージャー (設計開発)募集!航空機用熱交換器の最前線で活躍】
航空機の熱交換・熱制御事業でプロジェクトマネージャーとして、ボーイングやエアバス向けの熱交換器設計を牽引。企画から評価、検証まで幅広く関与し、新技術の研究開発にも参加できます。自身の手で製品を作り上げる醍醐味、技術的指導も行いながら、グローバルな顧客との直接的なコミュニケーションが求められます。国際的な舞台で、次世代熱交換器の開発に貢献するチャンスです。

【おすすめポイント】
・航空機業界でのプロジェクトマネジメント経験を活かせる場
・国際的な顧客との打ち合わせで英語力が活かせる
・軽量で高品質な製品は世界市場で高評価、安定した業績を誇る

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

プロジェクトマネージャー

生産技術エンジニア

設備エンジニア

【尼崎/リモート可】プロジェクトマネージャー (設計開発)~航空機支える熱交換器/業績好調◎

【航空機の熱交換・熱制御事業における設計職/裁量権の大きな環境】
■業務内容:
ボーイング社やエアバス社の航空機に使用される熱交換器の設計(顧客との仕様検討・構想設計・詳細設計・評価、検証まで)のプロジェクト管理をお任せします。

新規開発(量産受注案件)や既存製品の維持改善活動だけでなく、将来の次世代熱交換器をターゲットとした新技術(水素技術等)の研究開発にも携わっていただきます。

・開発プログラム統括(方針決定、客先折衝、進捗管理等)
・航空機用熱交換器の設計、開発における技術的な指示

約2年程度をかけて開発していきます。製造や営業などの社内を巻き込んでプロジェクトを推進いただき、ご自身の手で製品を作り上げるやりがいがございます。
※顧客は海外の大手航空機メーカーとなり、週に1回程度、打ち合わせを行います。工学用語や数字等、英語での意思疎通ができれば問題ございません。
年に3回~4回程度の海外出張の可能性あり

■商材について
同ポジションでは主に航空機エンジン向けの熱交換器を扱います。
上空の冷たい空気でエンジンオイルを冷やすなど、熱の移動を目的とした部品で、航空機にはなくてはならないものです。
海外の民間航空機・自衛隊航空機共に取引がありますが、防衛予算の増大・アフターコロナでの需要増・円安効果に伴い、今後も売上好調な予測が立っています。
同社の軽量かつコンパクトな熱交換器の品質の高さは世界でも評価されており、2割強の世界シェアを持っています。
過去には、ロールスロイス社の選ぶ「サプライヤー・オブ・ザ・イヤー」にも選ばれています。

■組織体制:
主に客先との仕様調整や設計検討実務を担う「設計班」と、作図/モデリングやCAE解析のオペレートを担う「作図・解析班」に分かれ、このうちの設計班のリーダー的存在として活躍いただくことを想定しております。
・組織人数・年齢構成:
・50代:4名, 40代:4名, 30代:3名, 20代:4名

変更の範囲:会社の定める業務

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれにも当てはまる方
・流体(空気、油、水、等)を扱う機械製品の設計開発の経験をお持ちの方
・TOEIC(R)テスト470点程度の英語力

■歓迎条件:
・航空機業界でのご経験
・プロジェクト管理、マネジメントのご経験

<勤務地詳細>
本社
住所:兵庫県尼崎市扶桑町1-10
勤務地最寄駅:JR神戸線/尼崎駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)

<転勤>
当面なし
新工場設立の際には転勤打診をさせていただく可能性がございます。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート)

<オンライン面接>

<予定年収>
800万円~1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):420,000円~500,000円

<月給>
420,000円~500,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。
■昇給:あり
■賞与:あり(過去実績:計4.6ヶ月分)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<勤務時間>
8:30~17:15 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
残業平均25時間程度
※フレックスタイム制度有り※

完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

土曜、日曜、年末年始(7日/年により日数変動)・夏季休暇(6日/年により日数変動)慶弔休暇、特別休暇、有給休暇(入社後、入社月に応じて付与/有給取得実績15.5日(2023年))、リフレッシュ休暇

通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規定に基づき支給
住宅手当:新婚者用住宅費補助制度あり(福利厚生その他欄参照)
寮社宅:借上社宅・独身寮あり(福利厚生その他欄参照)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
1. 入社後 6 ヶ月教育計画
2. 入社後トレーナー(入社者の教育やオンボード支援等を想定)の選出(採用者 1 名につき、最低 1 名選出。期間は管理職:3 カ月、管理職以外:6 ヶ月想定)


<その他補足>
社内預金財形、財形貯蓄、住宅融資(4,000万円迄)、永年勤続表彰、副業不可、グループ共同施設2ヶ所、社員食堂・食事補助、カフェテリアプラン、産前産後・育児休業(復帰率100%)、時短勤務(小学6年生迄のお子様のいる方対象)、べビーシッター利用補助(1時間約1,500円分を会社負担)、新婚者用住宅費補助(家賃内約4万円を会社負担※38歳又は結婚後満10年迄)、借上社宅(転勤者用/本人負担月2~3万円)、フレックスタイム制(一般職採用の場合)副業不可、リモートワーク制度あり(原則週2日迄)

COMPANY

会社名:住友精密工業株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH