【リモート可】AI導入コンサルタント(リーダー候補)※直近賞与実績6ヶ月/入社初年度有給20日
- その他プロジェクトマネージャー技術営業・FAE
- その他
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月02日
求人AIによる要約
【リモート可】AI導入コンサルタント(リーダー候補)として、企業のDXを実現するパートナーとして活躍しませんか?あなたの役割は、クライアントの要望を深く理解し、AIシステムの要件定義から導入、プロジェクトマネジメントを一貫して担うことです。働きやすい環境であり、年休122日、初年度から20日の有給が付与され、平均残業時間は15時間以下。高い有給消化率も魅力的です。多様な業界での経験を活かし、一緒に次世代のAIソリューションを創造していきましょう。
【おすすめポイント】
・フレキシブルな働き方(リモート可・副業可)
・充実した休暇制度(初年度有給20日、年休122日)
・多様な業界にわたるAI導入プロジェクト実績(250以上)
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
その他
プロジェクトマネージャー
技術営業・FAE
【リモート可】AI導入コンサルタント(リーダー候補)※直近賞与実績6ヶ月/入社初年度有給20日
【働き方×自己成長/リモートワーク可/副業可/転居を伴う転勤なし/有給消化率73%・5日以上の連続休暇取得OK/年休122日(土日祝休み)】
●年休取得率73%、有休初年度から20日付与、平均残業時間15時間以下、出社率4割程度と働きやすい環境づくり
●企業のDXをあなたの手で実現するAIコンサルタントになれます
このポジションでは、お客様の抱える課題を深くヒアリングし、AI活用のコンサルティングから、要件定義、システム開発・導入、そしてプロジェクトマネジメントまでを一貫して担当。お客様のビジネス成長に直結するAIソリューションを『創り出す』やりがいを実感できます。
●独自ソリューションが強み
規制情報収集、故障受付、接客育成支援など、多岐にわたる業界(製造、建築、流通、小売、輸送等)の課題をAIで解決してきたノウハウが私たちの強みです。
■AI導入部署の業務内容:
・データ分析やAI活用に関するコンサルティング
・AIに関するシステムの要件定義から設計、開発までの一覧の導入プロジェクト対応
・AIに関するサービス(システム)に関連するサポートサービス等
■具体的な業務内容:
・AI活用案件の受注に向けた提案活動
・AI活用に関するシステム開発や導入プロジェクト及びサポート対応
・AIシステム開発導入やサポートに関するプロジェクトマネジメントやチームリード 等
■想定案件:
◎AIモデル開発やAIシステム導入プロジェクト
◎Cloud AI導入プロジェクト(Azure Open AI Service等)
◎BI導入プロジェクト等 他
■導入事例:250以上のプロジェクト実績を保有
導入業界は多数(製造、建築、流通、小売り、輸送等)あり、企業内のDX化をAIを用いて実現しています。
・コンタクトセンターの回答支援、規則などの問い合わせシステム、ノウハウ呼び出し等
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・AIに関する経験かアジャイルでの開発経験3年以上
・お客様への提案書作成や提案活動経験
・サブリーダー、リーダーなどの経験(小規模でも可)
■歓迎条件:
・Azure AIを活用したアプリケーション開発経験
・パッケージ導入の経験
・お客様への提案活動や要件定義の経験
本社
住所:東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー32F
勤務地最寄駅:東京メトロ丸の内線/西新宿駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)】
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
550万円~900万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円~470,000円
<月給>
300,000円~470,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
無
<給与補足>
※給与詳細は、経験・年齢・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
■昇給:年1回(7月)
■賞与:年2回(6・12月)※過去実績6.0ヶ月分
裁量労働手当あり(みなし労働時間訳15時間相当:45分/日×稼働日数)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:7時間30分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:30
年間有給休暇20日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日
年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、産前・産後・育児休暇(取得・復職率100%)特別休暇(結婚、出産、リフレッシュ、災害など)
★5日以上の連続休暇取得OK
※失効年休積立制度あり※有給消化率73%
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき月10万円迄支給
家族手当:福利厚生その他欄参照
住宅手当:地域格差あり
寮社宅:福利厚生その他欄参照
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
65歳まで継続雇用制度あり
<副業>
可
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■OJT、各種技術研修・人材研修(プロジェクトマネジメントの実践、実践的プレゼンテーション、顧客折衝・提案力スキルの向上)
■資格取得奨励金制度(奨励金制度※50,000円~1,200,000円)
<その他補足>
■財形貯蓄制度、共済会制度、失効年休積立制度
■育児休業制度、介護休業制度
■育児休業中フォロー、育児短時間業務、託児所費用の補助
■社内表彰制度、財形住宅融資制度、銀行提携住宅ローン
■クラブ活動:野球(夕刊フジ主催野球リーグ登録)、サッカー、マラソン、テニス他
■家族手当補足:18歳未満の子一人につき10,000円、60歳以上の直系尊属5,000円
■副業OK
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。