計装(制御)エンジニア/プラント計画保全(設計・更新・保全)の推進/岡山県倉敷市(水島)
- 生産技術エンジニア計測・解析エンジニア設備エンジニア
- 岡山県
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円年収1000万円以上
- 提供元:旭化成株式会社
- 掲載日:2025年09月01日
求人AIによる要約
計装(制御)エンジニアとして、プラントの計装設備の設計・保全・更新に携わっていただきます。旭化成は、設備投資の強化に伴い、新たな人材を募集しています。幅広い業務においてPDCAサイクルを回し、故障を未然に防ぐ保全計画や施策を立案・実行します。また、最新技術の導入の中核となり、チームでの連携を重視しながらスキルアップを図ることができる環境が整っています。技術力を磨き、社会に貢献する意義深いキャリアをぜひ実現してください。
【おすすめポイント】
・設備設計や保全に関わる全般に携わり、技術力を高めるチャンス。
・最新技術(IoTなど)を用いた業務改善に取り組むことができる。
・グローバルな事業展開で、幅広い経験を積むことが可能。
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
生産技術エンジニア
計測・解析エンジニア
設備エンジニア
職務概要
プラントを監視制御する計装設備の設計・更新・保全を担当していただきます。
募集背景
旭化成では各製造拠点での設備投資を強化しています。
水島地区でも積極的な設備投資が進められおり、設計・保全部門の体制強化をさらに図っていくためキャリア採用を実施します。
職務詳細
計画保全・予防保全を推し進め『設備を故障させない』ためにPDCAを廻していきます。
更新計画・検査計画・寿命評価・基準の策定など幅広く業務に取り組み、改良・改善を加えつつプラントの安定生産を支えていく業務です。また、今後、プラントのカーボンニュートラル推進に関する取り組みや施策へも携わっていただきたいと考えています。
■具体的な業務内容
・保全計画の立案・実行、保全予算策定〜管理
・修繕、設備工事の仕様書作成〜検収、施工管理
・既存設備の更新・能力アップ等の提案および推進
・後輩の育成や若手の業務サポート など
■業務のポイント
・自分のアイデアや考え(改良・改善)を計装設備に活かし、具現化していくことができます。
・機械、電気、計装の各担当者で1つのチームを作り、担当する工場の計画保全を進めいきます。チーム内の連携をスムーズに行い最適な保全管理が可能です。また、個々のメンバーのスキルアップも実現できます。
・実際にモノづくりを行う製造部門とのコミュニケ—ションを重視し、計装機器だけでなくプロセスの理解も深めていきます。
・自由度の高い仕事を任せるだけではなく、会社・部門・チームとして関連する資格取得などもバックアップします。キャリアアップを実現したい方にメンバーに加わっていただきと考えています。
※水島製造所のプレスリリース
https://www.asahi-kasei.com/jp/news/2021/ze211208_2.html
<従事すべき業務の変更の範囲>
会社が定める業務
<仕事の魅力・やりがい>
・設備の設計、施工管理、保全と幅広く業務を行い、特に計装分野ではIoT関連など最新技術の導入に向けての進化が求められ、自身の経験・技術力が確実に身にきます。
・特に旭化成の設備保全技術は世界最高レベルであり、蓄積されたノウハウを継承し自身の技術レベル向上と会社ひいては社会への貢献を実感出来きます。
・事業は国内、海外問わずグローバルに展開し今後大きく発展していきます。
<キャリアパスイメージ>
▼1〜3年後
・計画保全を円滑に運用し、設計や改良改善業務の中心メンバーとしてご活躍ください。
▼3〜5年後
・保全力や設計力の技術や知識を深めていただき、幅広く設備を経験してください。現場をリードする中核人財としてのご活躍を期待します。
応募資格
<最終学歴>
大卒以上
<必要な業務経験/スキル>
工場やプラントにおける計装関係(制御、計測)の設備管理・設計・エンジニアリング業務の経験(7年以上)
※計装専門の経験者だけではなく、電気・計装にまたがるご経験の方ももちろんご活躍いただけます。
<望ましい業務経験/スキル>
高圧ガス設備における計装関係の設備管理・設計・エンジニアリング業務の経験
<望ましい資格>
・高圧ガス製造保安責任者
・計装士
・一般計量士
・施工管理技士(電気・機械)など
<求める人物像>
・社内外の関係者と円滑にコミュニケーションをとりながら業務を進める事ができる方
・技術的裏付けに基く設備の設計・改善改良・保全業務が行える方
・設備に関する技術的課題を確実に把握・理解し、対策立案・対応が迅速に行える方
工場やプラントにおける計装関係(制御、計測)の設備管理・設計・エンジニアリング業務の経験(7年以上)
※計装専門の経験者だけではなく、電気・計装にまたがるご経験の方ももちろんご活躍いただけます。
【就業場所の変更の範囲】会社が定める場所
【賞与】年2回(2024年度賞与実績5.06カ月)
【諸手当】休日出勤手当、勤務地手当、通勤手当、家族手当 など
フレックスタイム有り(コアタイム10:00〜15:00) ※ただし試用期間中は適用されません
時間外労働:あり
【休暇】週休2日制、祝日、年末年始、年次有給休暇など
特別休暇(忌引や結婚等)、家族看護休暇など
※詳しくは選考過程でご案内いたします。
その他 :福祉共済会(共済生保・医療共済・がん保険・慶弔見舞金共済など)や各種福利厚生施設利用制度(スポーツクラブやホテル・旅館など)、各種福利が充実しており、安心して仕事が出来る仕組みが整っています。
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。