【京都】製造管理/リーダー候補◆平均残業10h/半導体機器メーカー様の新工場で立ち上げメンバー
- 品質管理エンジニア生産技術エンジニア生産管理・物流
- 京都府 その他
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月01日
求人AIによる要約
半導体製造装置メーカーの新工場で、製造管理のリーダー候補として活躍するチャンスです。新しい職場環境の立ち上げメンバーとして、流量制御機器の組立・検査に従事しながら、品質管理や現場運営に関与します。充実の研修制度により、管理業務や生産工程管理の知識を身につけられ、キャリアアップの道も開かれています。社員の健康を第一に考える職場で、快適な環境での勤務が可能です。
【おすすめポイント】
・新工場の立ち上げメンバーとしてのやりがい
・充実したOJTによる管理業務の教育
・健康経営優良法人認定企業での安心安全な職場環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
品質管理エンジニア
生産技術エンジニア
生産管理・物流
【京都】製造管理/リーダー候補◆平均残業10h/半導体機器メーカー様の新工場で立ち上げメンバー
~充実の研修制度と手厚いサポート体制/グロース上場の安定基盤~
■業務概要:
◇半導体製造装置メーカー様内、SUSチーム常駐先での製造業務です。
2026年に稼働予定の新工場(製造現場)で流量制御機器の組立・検査等の製造業務に携わっていただきます。
最新設備が揃うキレイな職場で、快適に作業できます。
新工場の立ち上げメンバーとして、全員で協力しながら新しい職場環境を創り上げるやりがいがあります!
◇リーダー候補として生産管理や品質管理、現場運営にも関わっていただくポジションになります。
CR(クリーンルーム)内の作業となります。
◇まずは京都市内にある既存工場にて製造工程や製品知識、作業手順などの習得とリーダーとしての実務を経験し、その後、新工場へ配属となります。
■キャリアアップ:
将来的に職場内でのキャリアアップ制度あり(オペレーター→リーダー補佐→リーダーなど)
■ポジションの魅力:
<管理業務・知識の習得可能>
◇OJTによる管理業務教育を行い、管理業務の経験も積めます。
◇リーダー・作業者の方と協力し改善活動・業務拡大も行います。
◇生産工程管理・人材育成など、リーダーとしての管理業務知識、経験も習得できます。
■評価制度について:
成果だけでなく「行動目標」との組み合わせで、仕事に取り組む姿勢もフェアに評価しています。
お客様や同僚からの評価・自己評価・上司の評価など多角的視点から総合的に判断して正当に評価しています。
■健康経営優良法人2025(大企業法人部門)認定企業:
社員の健康を第一に考える会社です!社員が心身ともに健康で働ける環境づくりに力を入れています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:いずれも
・製造現場での実務経験(期間や分野不問)
・普通運転免許(車通勤のため)
■歓迎条件:
・チームマネジメントや後輩育成経験
・日勤、夜勤の交代勤務が可能な方
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
株式会社堀場エステック内
住所:京都府京都市南区上鳥羽鉾立町11-5
勤務地最寄駅:十条駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
新工場
住所:京都府福知山市
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める場所
<勤務地補足>
入社後:株式会社堀場エステック内、26年4月以降:新工場となります。
<転勤>
当面なし
※転勤の有無:福知山配属後の転勤は基本ございません。
(ある場合は本人の意向なく決定することはなく、事前相談ありきです)
<オンライン面接>
可
400万円~500万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~300,000円
<月給>
250,000円~300,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※スキル、経験年数、年齢等最大限考慮させて頂きます。
■給与改定・昇給あり
■賞与:年2回(7月・12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:30~17:15 (所定労働時間:7時間45分)(交替制)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<勤務パターン>
8:30~17:15
20:30~5:15
<その他就業時間補足>
■時間外勤務:基本残業なし※増産期10h程度(現工場) ■休憩:45分+午前午後15分ずつ有
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日
GW、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇、出産・育児休暇、バースデー休暇、その他休暇
※有給休暇は入社翌月より付与(付与日数は入社月による)
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:配偶者5千円・子一人1万円
住宅手当:家賃補助(当社規定に準じる)
社会保険:■補足事項なし
退職金制度:確定拠出型年金制度
<定年>
60歳
<副業>
可
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得奨励金制度
■キャリアコンサルティング制度
■各種研修制度(VR・AIなどの最先端技術~WEB開発等)
<その他補足>
<健康経営優良法人2025(大企業法人部門)認定!>
■出張手当、役職手当、休日出勤手当、深夜手当
■定期健康診断/産業医面談
■子宮頸がん検診、乳がん検診、定期歯科検診費用補助、インフルエンザ予防接種手当
■メンタルヘルスケア制度
■確定拠出型年金制度
■介護と仕事の両立を支援する外部サービスの利用
■育児短時間就業制度
■福利厚生各種優待サービス加入(各種保養所/リゾート・レジャー施設/スポーツクラブ/など)
■永年勤続表彰制度(勤続10年:10万円、20年:20万円)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。