半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社日立ハイテク

【埼玉/品質保証】鉄道向け検測装置担当/寮社宅など福利厚生充実!社会インフラに貢献/年休126日

  • 品質保証エンジニア品質管理エンジニア検査・計測装置
  • 埼玉県
  • 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年08月29日

求人AIによる要約

鉄道向けの検測装置担当として、品質保証の最前線で活躍しませんか?あなたは新規受注から設計、製造、出荷に至るまで、品質監査の全工程に携わり、社会インフラの安全に貢献します。少人数のチームで経験豊富な社員と協力しながら、知識とスキルを磨ける環境が整っています。現代の鉄道運行を支える最先端の検測技術に携わりながら、あなたの成果を日常生活で実感できるやりがいのある仕事です。福利厚生も充実し、安心して働けます。

【おすすめポイント】
・全工程に関わる品質保証業務で達成感を実感
・経験豊富なチームとサポート体制で安心
・社会インフラに貢献できる魅力的な仕事

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

品質保証エンジニア

品質管理エンジニア

検査・計測装置

【埼玉/品質保証】鉄道向け検測装置担当/寮社宅など福利厚生充実!社会インフラに貢献/年休126日

【具体的な業務内容】
・各検測装置の試験・検査・品質保証業務(社会インフラQAグループ)
新規受注時からの参画、(設計)デザインレビューへの参加、部品購入(受入れ検査、取引先品質モニタリング)、製造プロセスの監視、設計検証項目の妥当性確認、出荷検査(製品認定業務含む)、現地顧客引渡し前の現地検査、顧客運用開始後の問合せ対応、故障、不具合対応。
 品質保証業務は上流の受注段階から製品出荷後の設置や動作確認対応まで、全てのプロセスに関わります。
※グループ内で担当製品によってチーム分けをしております。1チーム2名ほどの体制となり、経験ある社員と協業して業務を担当頂きます。サポートを得ながら、業務習得できる環境ですのでご安心ください。
※プロジェクトについては2-3年かけて手掛けていくこともあり、各工程全体に関わりながら業務ができる環境です。

■製品について
当社の鉄道検測装置は顧客となる鉄道事業者の安全な鉄道運行のために欠く事の出来ない役割を担っています。
「軌道検測装置」は線路の歪みや変位を事前に検測し脱線を未然に防止するための検測であり、また「架線検測装置」は車輌を運行するために不可欠な電力を供給する「架線」に対し摩耗度合いを測定する事により、架線の切断を未然に防止するために用いられ、いずれの装置も滞りのない鉄道運行を実現しています。
現在ではこれら検測装置を多くの方が乗車されるような鉄道にも搭載し、日々の営業運行の中で鉄道事業各社の安全な鉄道運行に貢献しています。

■組織の強み/魅力
仕事内容としては受注・設計・購入・製造・設計検証・検査・据付・運用開始と、すべての工程を通じて品質を監視する業務です。品質保証部と聞くと「検査業務」が中心と思われがちですが、実際はすべてのプロセスに関わっており非常に重要な役割を担っています。品質保証部が出荷合格(出荷許可)の判断権限を持っているので責任は重大ですが、特殊車両である総合検測車や新型車両にも先駆けて触れながら、社会に対して大きく貢献出来る仕事です。
なお、JR様各路線では高いシェアを保っていますので、ご自身が通勤/通学にてご使用される路線でも弊社検測装置が搭載されている可能性が高く、ご自身の仕事の成果が日常の生活の中で実感出来る事もこの仕事の魅力となると思います。


変更の範囲:会社の定める業務

学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須要件【第二新卒歓迎】
・以下のような製品に関わるご経験があり、品質保証に関しての知見のある方
(製品例:検査装置・医療機器・半導体製造・自動機・搬送機構・産業用装置・FA機器・ロボット・生産設備等)
設計/開発職やフィールドエンジニアなどで品質の維持向上に関わっていた方も歓迎しております。

■歓迎要件
・QMSの知識をお持ちの方
・国内・海外出張作業可
・ソフトウェア検査業務、試験業務の経験
・TOEIC(R)テスト600点以上程度の英語力

<語学補足>
【歓迎】英語でのコミュニケーション(メール、電話、会議など、TOEIC(R)テスト600点以上)

<勤務地詳細>
埼玉サイト
住所:埼玉県児玉郡上里町嘉美1600
勤務地最寄駅:JR線/本庄駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める場所 (在宅勤務及びサテライトオフィス勤務制度に定める就業場所を含む)

<勤務地補足>
【在宅可】社会インフラQAグループ月1~2回、管理グループ週2~3回
【出張】各車両センタなどへ月1回程度発生(北海道~九州)(管理グループは基本的になし)
【駐在】基本的には無し

<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅、サテライト)

<オンライン面接>

<予定年収>
450万円~880万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):255,000円~412,000円

<月給>
255,000円~412,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■給与改定:年1回(6月)
■賞与:年2回(6月・12月)
※総合職7級~6級の場合は以下の基本給・固定残業代を適用
基本給:296,500円~302,500円
固定残業代:月30時間79,200円~109,500円(超過分は別途支給)ただし試用期間中は実際の残業時間に応じて支給。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:00
<その他就業時間補足>
■標準労働時間/7時間45分■残業:月平均25時間※年度末など案件集中する時期などで月毎に偏りあり

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇24日~24日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日

■年次有給休暇:24日 入社直後に付与 備考:初年度日数は採用年月日による期間按分にて付与
■年末年始休暇、リフレッシュ休暇、ファミリーサポート休暇(出産・育児・介護等)

通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:※管理職は家族手当の支給はございません。
住宅手当:適用に条件あり
寮社宅:単身寮・借上社宅完備※適用に条件あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
OJT含め業務に関連する研修が充実しています

<その他補足>
【諸制度】
退職金、企業年金、財形貯蓄、在宅勤務、フレックス勤務*、出産・育児・介護支援、研修支援、博士号取得支援、自己啓発支援他
【諸手当】
通勤手当、家族手当(管理職は対象外)、赴任手当、社員食堂、ライフ・ワークスタイルサポート手当 他
【諸施設】
単身寮・借上社宅完備、保養所 他

COMPANY

会社名:株式会社日立ハイテク
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH