【町田市】機械設計◆国内トップシェア/半導体業界を始め幅広い業界向け/仕様検討や新製品開発も担当
- CAD/EDAエンジニア生産技術エンジニア製品評価エンジニア
- 東京都 神奈川県
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年08月29日
求人AIによる要約
国内トップシェアを誇る工業用シールメーカーで、樹脂製品の設計開発を担当いただきます。新製品開発と既存製品改良をバランス良く行い、幅広い業務に携わることができるため、エンジニアとしての成長が期待できます。多様な業界向けの製品設計に関与し、フレックスタイム制や充実した人材育成制度でお迎えします。将来的にはプロジェクトリーダーや管理職の道も開かれており、多様なキャリアパスが魅力です。
【おすすめポイント】
・幅広い業界での製品設計経験が積める
・フレックスタイム制で働きやすい環境
・エンジニアとしてのスキルアップとキャリアパスが豊富
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
CAD/EDAエンジニア
生産技術エンジニア
製品評価エンジニア
【町田市】機械設計◆国内トップシェア/半導体業界を始め幅広い業界向け/仕様検討や新製品開発も担当
【幅広い業界で使用される工業用シール製品の設計/東証プライム上場のグローバル企業/多様なキャリアパス/平均残業20h/フレックスタイム制】
■業務概要:
当社の主要製品である高機能樹脂を使用したシール製品の設計開発を担当していただきます。段階的に業務範囲を広げ、ご希望や適性を加味し、生産技術や新製品開発にも関わる機会があります。
■職務詳細:
・樹脂製品設計、素材の金型設計、成形・加工検討
・顧客との仕様検討
・製品試作・評価、機能試験、物性試験など
【ゆくゆくお任せする業務】
・工程設計、工程改善、製造工程のDX化
・新規製品開発
■職務の魅力:
新製品開発と既存製品改良の割合が5:5であり、新製品開発にも関わることができます。設計、生産技術、試作・評価など幅広い業務を担当出来うポジションで、エンジニアとしてのスキルアップが可能です。半導体製造、プラント、重電など多岐にわたる業界が顧客です。
■担当製品:
プラントの配管や機器をつなぐ接続部などから中を流れる液体や気体が漏れるのを防ぐのが“シール”です。当社の製品は90年を超える歴史で培ったノウハウを持っております。
■組織体制:
21名のチームで、20代から60代までの幅広い世代が在籍しています。多様な経験と知識を持つメンバーと共に成長できる環境です。
■就業環境:
年間休日125日
平均残業時間20時間程度
フレックスタイム制
■目指せるキャリア:
幅広いスキルを身につけることができます。将来的には、プロジェクトリーダーや管理職へのキャリアパスも目指せます。
■当社について:
・創業97年の歴史を誇る国内シェアトップクラスの工業用シールメーカーという安定基盤を誇り、現在は、IT領域での事業展開および海外進出も推進中です。
・自己資本比率65%以上の安定した経営基盤を持ち、日本国内外に拠点を構えるグローバル企業です。
・フレックスタイム制、社宅制度、人材育成制度、各種研修が充実しており、社員の成長を支援する環境が整っています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかのご経験をお持ちの方
・機械設計のご経験
・金型設計のご経験
■歓迎条件:
・樹脂製品を扱った経験をお持ちの方
M・R・Tセンター
住所:東京都町田市小山ヶ丘2-2-2
勤務地最寄駅:京王相模原線/多摩境駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
600万円~750万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円~400,000円
<月給>
300,000円~400,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・前職を考慮したうえで優遇します。
■昇給:年1回
■賞与実績:年2回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制
コアタイム:13:00~15:00
休憩時間:50分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:50~17:35
<その他就業時間補足>
・平均残業時間20時間程度
※フレックスタイム制度は2年目以降利用可能
年間有給休暇11日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
夏期、年末年始、リフレッシュ休暇、お子様のバースデー休暇(小学校3年生までのお子様1人に対して1日)など
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:社宅入居の方へは支給はございません。
寮社宅:※条件有り
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:バルカー企業年金基金
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
入社者研修、階層別研修、選抜型研修、OJT、自己啓発(通信教育、eラーニング、オンライン英会話 等)
<その他補足>
企業年金、社員持株会、確定拠出年金、バルカー健康保険組合、慶弔見舞金、同好会活動
家族手当、生計費補助手当、首都圏手当、食事手当など(※地域により異なる)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。