半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

ベリフィケーションテクノロジー株式会社

【新横浜】LSI設計/検証エンジニア ※LSI第三者検証サービス/先端のデジタルLSI分野

  • ASIC/SoC設計テスト開発エンジニアデジタルIC設計
  • 神奈川県
  • 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年08月29日

求人AIによる要約

LSI(大規模集積回路)設計/検証エンジニアとして、先端技術を駆使した車載・産業半導体の開発に携わるチャンスです。多彩なプロジェクトでチームと協力しながら、フォーマル検証や自動化環境の構築を通じて、高度な検証技術を実践します。機能安全規格(ISO26262)への対応も求められ、業務の幅を広げる絶好の機会です。時代の最前線で技術を磨き、業界全体をリードする企業の一員として成長しませんか?

【おすすめポイント】
・最先端のデジタルLSI技術に関与できる。
・チームでの協力を重視したプロジェクト構成。
・機能安全や自動化技術の習得が可能。

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

ASIC/SoC設計

テスト開発エンジニア

デジタルIC設計

【新横浜】LSI設計/検証エンジニア ※LSI第三者検証サービス/先端のデジタルLSI分野

【日本の検証技術を世界標準にする検証専門会社、近年多様化する全てのLSI検証に対応しています】

■仕事内容:
・車載/産業用機器に内蔵される半導体の回路設計/稼働検証をします。
先端のデジタルLSI分野をご担当いただきます。
(主に2~5名のユニットでプロジェクトを遂行)
・単なるRTL設計や検証だけでなく、フォーマル検証やSystem Verilogを用いた検証環境の自動化など、高度な検証技術を付加価値として開発を行います。
・車載向けの半導体では、機能安全規格(ISO26262)への対応が必須になっており、機能安全分野の業務拡大にも取り組んでいます。

※現在のLSIはCPUが内蔵されるなど、システムの1チップへの集約が進んでいるため開発段階からどのように性能を高めるかを提案できることが今後重要になると考えております。そのため、フォーマル検証や高位設計の研究も行っています。

■仕事の流れ
(1)顧客の設計・検証の課題を解決するため、検証技術を活かした各種提案を営業担当と行います。
(2)プロジェクト管理手法や検証環境自動化、検証ドキュメント類整理・フォーマットの変更や、 不具合の混入しにくいRTL設計、自社製品を用いた性能検証の提案等を実施します。
(3)受注後、提案内容に沿った設計・検証を行います。 複数人で担当するプロジェクトは、プロジェクトマネージャーの下、個々人が担当する部分を完了させていきます。

■企業情報
VtechはLSI(大規模半導体)開発の安全と安心を担保する会社です。創業以来LSI検証技術を核とした事業を行っております。
LSI設計・検証受託事業のみならず機能安全認証に向けたコンサルティングサービスや医療機器開発/許認可取得を先進の技術・知識でサポートする医療機器認証サービスも提供しています。
従来のLSIデザインハウスという業態から「LSIの安全・安心を担保する会社」へ業態を変え、より高度な技術を追求することで今後も様々なサービスを市場へ投入して参ります。

変更の範囲:会社の定める業務

学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・LSI/FPGAのデジタル回路設計経験(Verilog・VHDLでの設計・検証経験)

<勤務地詳細>
本社
住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2-3-12 新横浜スクエアビル5F
勤務地最寄駅:JR横浜線/新横浜駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所

<転勤>

補足事項なし

<オンライン面接>

<予定年収>
500万円~750万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):252,000円~379,000円

<月給>
340,000円~510,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年齢・経験等考慮し決定いたします。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<勤務時間>
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
基本は上記の勤務時間、(2)PJT(主に海外PJT)によっては15-24時(休憩19-20時)となります

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇11日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

年2回指定出勤日あり(会社カレンダーによる)

通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給(月額上限3万円)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:企業型DC加入

<定年>
60歳
再雇用制度(70歳迄)

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし

<その他補足>
慶弔見舞金、親睦会、保養所(健康保険組合直営施設および契約施設)、レジャー施設利用補助(年1回)
※(2)の勤務時間の場合は別途月額15,000円の手当を支給

COMPANY

会社名:ベリフィケーションテクノロジー株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH