【東京/武蔵村山】品質保証(ISO認証) ※東証プライム/ヤマハ発動機G/半導体装置国内トップクラス
- 品質保証エンジニア品質管理エンジニア製品評価エンジニア
- 東京都
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年08月29日
求人AIによる要約
品質保証エンジニアとして、ISO認証取得・維持管理を中心に、多岐にわたる業務を担当します。市場および社内の品質不具合の解析から、品質マネジメントシステムの更新、デジタル化促進まで、幅広いスキルを活かす機会が豊富です。平等な評価制度でキャリア成長を支援し、年間休日123日で働きやすい環境が整っています。半導体ボンディング装置のパイオニア企業として、品質の高い製品と信頼を築いてきた当社で、世界トップクラスの技術を支えていきませんか?
【おすすめポイント】
・ISO認証取得に関与し、品質管理の専門性を高めるチャンス
・平等な評価制度と年間休日123日の職場環境
・半導体業界での確固たる地位を持つ企業でのキャリア形成
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
品質保証エンジニア
品質管理エンジニア
製品評価エンジニア
【東京/武蔵村山】品質保証(ISO認証) ※東証プライム/ヤマハ発動機G/半導体装置国内トップクラス
【半導体後工程および電子部品実装分野における「世界トップクラスのトータルソリューション企業」を目指す!/平等な評価制度/グローバル展開】
■業務内容:
ISO認証取得と維持管理をメインにお任せ致します。
他にも、以下の業務を行っていただく予定です。
1.市場および自社内品質不具合の一次故障解析と再発・未然防止実施までのフォローアップ
2.監査を含む協力会社(日本国内および海外サプライヤ)の品質管理
3.新規開発品の品質・信頼性評価およびDR(デザインレビュー)を含む開発ゲート管理
4.品質情報のデジタル化推進およびデータ活用による品質改善
5.品質マネジメントシステム(QMS)の更新・維持・管理
■担当製品:ワイヤボンダ、ダイボンダ等
https://www.yamaha-robotics.com/products/manufacturer?maker=%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E6%96%B0%E5%B7%9D
■就業環境:
想定残業時間は20時間程度・年間休日123日となります。
評価制度は、ポテンシャル評価・成果評価に分かれています。評価項目に対し、自己評価を行った上で上長からFBを受け、その後2・3名の承認を行うため、明確で平等な評価制度となります。
★半導体ボンディング装置のパイオニア企業です★
1970年代後半、それまで人の手で行われていたワイヤボンディング(半導体製造における後工程作業)の全自動化に成功したのは当社です。海外製の後続製品もございますが、品質面で高い評価を頂戴しているため、追随を許さず確固たる地位・シェアを確立しています。 今後は新機種開発に注力し、シェアの維持向上に努めていきます。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
~業界未経験歓迎~
■必須条件:
・品質保証のご経験
・ISO認証取得経験(社内外調整含む)
■歓迎条件:
・内部監査員資格
・マネジメント経験
・英語初級レベル
<語学補足>
英語初級
西東京事業所 (旧新川 本社)
住所:東京都武蔵村山市伊奈平2-51-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
450万円~700万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):255,000円~395,000円
<月給>
255,000円~395,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
想定年収は月20時間の残業代を含む推定額です。
※上記はあくまで想定年収であり、ご経験/スキルを鑑みて決定いたします。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
フレキシブルタイム:7:30~10:00、15:00~20:30
休憩時間:55分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:45~17:25
<その他就業時間補足>
平均残業20時間程度
年間有給休暇1日~14日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日
【有給について】
初年度は、その採用月に応じた日数で入社直後に有給が付与されます。
次年度以降は、翌4月に2年目の有給(11日~16日)が付与されます。
(全就労日数の8割以上出勤者対象)
<各手当・制度補足>
通勤手当:車通勤の場合はガソリン代を支給します。
寮社宅:有(東京都武蔵村山市)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
社内・社外研修、eラーニング
<その他補足>
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)、社員食堂、財形貯蓄制度、生命保険団体割引、提携保養所、定期健康診断、駐車場完備、ヤマハ発動機従業員販売制度、共済会、安否確認システム、在宅勤務制度、時短制度、自転車通勤可、出産・育児支援制度
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。