【八王子市/転勤無】半導体洗浄装置の機械設計~複数のコア製品を持つメーカー/部門間の連携も活発◎
- CAD/EDAエンジニア検査・計測装置設備エンジニア
- 東京都
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年08月29日
求人AIによる要約
半導体洗浄装置の機械設計職を募集します。具体的には、CADを用いた図面修正やお客様との仕様打ち合わせ、評価検討など多岐にわたる業務をお任せします。部門間の活発なコミュニケーション環境があり、技術向上に寄与。半導体業界のみならず、幅広い製品展開で安定性も魅力です。成熟したベテラン社員がOJTでサポートするため、安心してスキルを磨ける環境をご用意しています。
【おすすめポイント】
・活発な部門間コミュニケーションで技術向上
・多様な業界向け製品で安定性がある
・OJTによる手厚いサポート体制あり
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
CAD/EDAエンジニア
検査・計測装置
設備エンジニア
【八王子市/転勤無】半導体洗浄装置の機械設計~複数のコア製品を持つメーカー/部門間の連携も活発◎
~部門間のコミュニケーションが活発!ニーズ高まる半導体業界の製品へ/他、自動車メーカーや食品メーカーなど複数のコア製品保有~
■職務内容:
半導体洗浄装置などの機械設計職をお任せいたします。
◇半導体洗浄装置は、ウェーハの前処理から最終工程まで多くの工程で使用され、デバイスの歩留まりや性能を向上させるのに不可欠な装置です
■職務詳細:
半導体洗浄装置や、コイルテスター、産業用ロボットを使った省力装置の機械設計業務など、幅広い業界で使用されている装置の機械設計業務に携わっていただくことが可能です。
■具体的には:
CADを使用しての当社製品の図面の修正業務や、お客様との打ち合わせ、装置の仕様設計から評価/検討まで、一連の機械設計業務をお任せ致します
■組織構成:
・製造部の設計課は現在4名です。(50代男性が4名)
・設計課以外は製造1課・2課があります。
・入社後は、経験豊富なベテラン社員とのOJTを通じて徐々に仕事に慣れて頂ける環境をご用意しておりますので安心してご応募ください
■会社・求人の魅力:
・部門間でお互いに「こうすればもっと良い製品が製作できる」と意見を伝えあうことができる恵まれた環境。日々の活発なコミュニケーションが会社全体の技術レベルの向上につながっているため、多数の大手企業様などから高い信頼を獲得し直取引の依頼も増加中。
・半導体業界のみならず、自動車メーカーや食品メーカー向けに自社製品の販売も行っているため、業界に左右されない安定感も魅力です ※例:自動たまご焼成機やウイルス検査機など
・当社は、様々な検査装置/省力装置/特注装置を製造しております。特に、流体制御(調合/秤量/供給/温度/圧力)に関する装置の開発/設計を得意としております。小さい会社な為小回りが利き、特注、小規模案件でも迅速に対応することができます。また、機械組立、配管組立、電気配線と一連の作業に対応できることも弊社の特徴です。薬液供給装置、スラリー供給装置、純水昇圧装置、洗浄装置など多くの商品を開発しております。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■下記いずれも必須:
・CADの使用経験
・液系制御経験
■歓迎:
・化学の知識
・何かしらの機械設計経験をお持ちの方
・半導体洗浄装置にかかわる何らかの経験をお持ちの方
◇当社は特に、流体制御(調合・秤量・供給・温度・圧力)に関する装置の開発・設計を得意としております。近しいご経験をお持ちの方歓迎です
◇様々な検査装置・省力装置・特注装置・薬液供給装置・スラリー供給装置・純水昇圧装置、洗浄装置など多くの商品を開発しています
恩方工場
住所:東京都八王子市下恩方町2151-1
勤務地最寄駅:JR中央線/高尾駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
■マイカー通勤可能(無料駐車場有/マイカー通勤の場合、ガソリン代支給)
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
400万円~600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円~300,000円
固定残業手当/月:70,313円~105,470円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
270,313円~405,470円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は経験・能力等を考慮の上、同社規定により決定
・賞与:年2回 (前年度合計3カ月分)※業績による
・昇給:年1回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:45~17:45 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
年末年始、夏季休暇
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
上長からのOJTなど
<その他補足>
・マイカー通勤の場合、ガソリン代支給
・制服賃与
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。