メンテナンススタッフ◆未経験歓迎/年休185日/昇給・賞与は毎年欠かさず実施/長崎でずっと働ける!
- 検査・計測装置生産技術エンジニア設備エンジニア
- 長崎県
- 年収300万円未満年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:EN転職
- 掲載日:2025年08月29日
求人AIによる要約
大手半導体メーカーでのメンテナンススタッフを募集中!未経験者歓迎の環境で、充実したオーダーメイドの研修制度と月1回の定期面談により、着実にスキルを身につけることができます。具体的には、製造装置の点検やメンテナンスを担当し、マニュアルに基づいた安心の作業を行います。年休185日で昇給・賞与も毎年実施されるため、長期的なキャリアを描きながら安定して働ける職場です。
【おすすめポイント】
・未経験者に優しいオーダーメイド研修制度
・充実したフォロー体制で安心の職場環境
・年休185日、安定した昇給・賞与メニュー
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
検査・計測装置
生産技術エンジニア
設備エンジニア
メンテナンススタッフ◆未経験歓迎/年休185日/昇給・賞与は毎年欠かさず実施/長崎でずっと働ける!
――◆◇オーダーメイド研修+定期面談があるので安心!◇◆――
大手半導体メーカーの工場(クリーンルーム)にて、製造装置の点検・メンテナンス・修理を担当。入社後はマンツーマン研修がありますし、マニュアル・チェックリストも揃っています!
<お任せする業務>
■点検
チェックリストに沿いながら、日常・週次・月次点検などを担当。「製造装置に傷がないか」「空気圧の数値に異常はないか」などをチェックし、点検データをシステムに入力。その他、3ヶ月・半期点検などもあります。
■メンテナンス
設備ごとの手順書をもとに、部品交換などの定期メンテナンスを実施。マニュアルは完備していますし、月間・年間スケジュールが決まっているので安心です。
■故障時のトラブル対応
原因特定は別部署のスタッフが行なうので、今回入社する方は部品交換をメインに担当します。
<入社後の流れ>
▼導入研修
最長1週間の導入研修(長崎オフィス)からスタート。「半導体とは?」「安全衛生管理」「クリーンルームでの作業」「薬品の取り扱い方」といった基礎を学びます。
▼実践スキルを習得
その後は、OJT研修がメイン。「点検・メンテナンスの仕方」「設備の構造」などの実践スキルを習得。4段階のステップアップ制度もあり、着実に成長できます。
<仕事のポイント>
◎オーダーメイド研修を用意!
その方のスキル・進捗状況に合わせたカリキュラムで、専任の教育担当がマンツーマンで指導。クライアントの元社員が教育担当なので、実践に沿った指導ができます。
◎フォロー体制も万全!
配属後は、教育担当による定期面談を実施(月1回)。現場の悩みなどは気軽に相談できます。さらに、国家資格を持ったキャリアコンサルタントが、しっかりサポートしていきます。
※下記「将来のキャリアプラン」もご覧ください!
交通
<マイカー通勤可・無料駐車場あり>長崎本線「喜々津駅」より車で約7分
月給23万円以上+賞与年2回+各種手当
■経験者
月給25万~35万円+賞与年2回+各種手当
※経験・年齢・能力などを考慮の上、決定します。
※残業代は別途、全額支給します。
<月収例> ※残業20時間、夜勤9日の場合
月収27万円~(基本給23万円+深夜手当1万9000円+残業手当2万3000円)
※残業は月平均20時間以内になります。
※研修期間は「8:30~17:30(実働8時間)」となります。
<勤務時間例>
日勤/7:30~19:30(休憩70分)
夜勤/19:30~翌7:30(休憩70分)
◆3勤3休
◆祝日
◆有給休暇(1年の付与 ※最大20日)
◆慶弔休暇
◆育児休暇(男女ともに取得実績あり)
◆介護休暇
◆子の看護休暇
◆配偶者出産休暇
◆慶弔休暇
◆結婚休暇
<シフト例>
【日勤(3日)】→【3連休】→【夜勤(3日)】→【3連休】の繰り返しなので、1年の半分以上がお休み。有休は日勤・夜勤問わず、気兼ねなくとれる環境です。
◆賞与年2回 ★設立時から欠かさず支給!
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
<各種手当・祝い金>
◆交通費支給(上限:月2万4000円 ※公共交通機関利用時は上限10万円)
◆職務手当(最大:月12万円)
◆深夜手当
◆残業手当(全額支給)
◆子供手当
◆結婚・出産祝い金
◆結婚25年祝い金
◆天災・事故見舞金
◆傷病見舞金
◆子どもの小学校入学・中学校卒業祝い金
<その他の福利厚生>
◆退職金制度
◆時短勤務制度
◆U・Iターン支援制度
◆健康診断
◆人間ドック補助
◆無料研修(e-ラーニング)
◆ベスト貸与
◆マイカー通勤可(無料駐車場)
◆社員食堂・コンビニあり(夜勤時も利用可)
◆工場内禁煙
◆福利厚生制度リロクラブ
└レジャー施設や映画館の優待サービス、育児・介護サポートなどが利用可!
◆社員会(慶弔金支給、社内イベント ※任意加入)
└ボウリング大会、懇親会、日帰りバス旅行など、年数回開催。
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。