【新潟/開発職】プリント配線板の技術・工程開発※東証プライム/海外駐在のチャンス有り/年休120日
- プロセス技術研究者前工程プロセス開発生産技術エンジニア
- 新潟県
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年08月29日
求人AIによる要約
新潟工場でのプリント配線板技術・工程開発職の募集です。入社後はプロセス開発業務に携わり、顧客ニーズに基づいた製品開発や生産効率の向上を実現する役割を担います。将来的には海外工場への赴任のチャンスがあり、キャリアを国際的に広げることが可能です。新たな技術開発やチーム育成に貢献し、安定した成長を続ける企業であなたのスキルを活かしてみませんか?
【おすすめポイント】
・海外駐在のチャンスあり(タイ、中国など)
・残業少なめでワークライフバランスも良好
・新技術開発やチーム育成に関与できる成長機会
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
プロセス技術研究者
前工程プロセス開発
生産技術エンジニア
【新潟/開発職】プリント配線板の技術・工程開発※東証プライム/海外駐在のチャンス有り/年休120日
~生産技術の向上に貢献//自己資本比率53.6%の安定性/大手自動車メーカーや電機メーカー等と取引~
■業務内容:
ご入社後、新潟工場(新潟県聖籠町)にてプロセス開発業務にあたっていただきます。
顧客ニーズに沿った情報収集を行い、商品の開発及び研究をおこなっていただきます。
研究開発力、生産技術力を高めることで生産効率を向上させ、当社の利益向上に貢献いただきます。
※変更の範囲:会社の定める業務
<具体的な業務内容>
・新規プロセスの調査・検討及び技術開発
・顧客ニーズに沿った商品の開発及び情報収集活動
・将来性の高い材料の評価及び工程の要素技術の開発
・製造ラインの生産効率向上検討
・不良解析:品質保証部と連携して、製造ラインの調整などを行って頂きます。
・メンバーの育成・管理
■入社後~赴任の流れ
<入社後>
新潟工場(新潟県聖籠町)にて技術研修を行い、まずは当社の製品や技術の開発工程を理解頂き、知識をつけていただきます。
一定、製品開発工程を理解頂いた後は当社の海外工場への赴任頂く可能性がございます。
・赴任先:タイ第三工場(現在建設中、来夏の竣工予定)もしくは中国工場を想定。ご本人の希望・適性によって決定いたします。
・赴任期間:3~5年ほどを想定。ご本人の希望・適性によって決定いたします。
<赴任期間終了後>
日本の生産技術部門への配属を想定
■組織構成:
・新潟工場:700名程からなる工場であり、開発技術部門は50名程度で構成されております。
・海外工場には日本人の技術者が1~2名おります。
※共通言語は基本的に英語ですが、通訳が2~3名おりますので、英語や現地の言語が話せなくても取り組む意欲があれば全く問題ございません。
■就業環境:
・残業時間:月10~20時間程度
■キャリアパス:
まずは当社の業務を理解していただき、生産技術としてのマネジメントを発揮していただくことが可能です。
また、新工場・新拠点の立ち上げプロジェクトメンバーでとして参画していただき、主力としてマネジメント層でのご活躍も期待しております。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・電子部品等の研究開発経験者
■歓迎条件
・英語学習に意欲がある方
・電子部品業界での技術職のご経験
・基板業界での研究開発業務のご経験
新潟工場
住所:新潟県北蒲原郡聖籠町東港3-75-6
勤務地最寄駅:JR白新線/佐々木駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
ご本人の適性によってタイ、中国への駐在の可能性がございます。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
500万円~800万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円~300,000円
<月給>
280,000円~300,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は経験・スキル・年齢・前職給与等を考慮し決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:20~17:10 (所定労働時間:7時間50分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
有給休暇、年末年始休暇(9日間)、夏季休暇(4日間※有給休暇3日間と合わせて9日間)年に数回祝日出勤の日あり。
<各手当・制度補足>
通勤手当:公共交通機関は定期代の実費(上限10万円/月)
家族手当:配偶者13,000円、子5,000円
住宅手当:お住まいの場所により11,000円~44,000円
寮社宅:借り上げ寮あり※自己負担4,000円~入寮条件あり
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
65歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■語学研修プログラムの費用を一部負担、語学セミナー、TOEIC(R)テスト社内試験、220講座以上の通信教育等
■部門別研修や階層別研修(部長、課長、チームリーダー、)、コンプライアンス、メンタルヘルス研修等
<その他補足>
■食事手当3,300円/月額
■リゾートマンション(新潟県湯沢市)
■提携リゾート施設(ラフォーレ倶楽部)
■従業員持株会、財形貯蓄、確定拠出年金
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。