【大阪/グロース上場】フィールドエンジニア(自社開発/AI外観検査装置の立ち上げ・保守)/製造業DX
- フィールドアプリケーションエンジニア(FAE)品質管理エンジニア設備エンジニア
- 大阪府
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円年収1000万円以上
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年08月29日
求人AIによる要約
自社開発のAI外観検査装置を手がけるフィールドエンジニアとして、製造業のDX推進に貢献しませんか?当社は、食品業界や自動車、半導体業界に広くサービスを展開中。設備保全やメンテナンスを通じて、製造ラインの立ち上げをサポートし、実際の成果を実感できるポジションです。安定した成長基盤のもと、最新技術を駆使した業務であなたのスキルを活かし、社会貢献を実現するチャンスです。
【おすすめポイント】
・幅広い業界でのAI技術の活用によるDX推進を実現
・ゼロから立ち上げる「モノづくり」の楽しさを実感
・安定成長を続ける企業での専門的な技術経験が積める
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
フィールドアプリケーションエンジニア(FAE)
品質管理エンジニア
設備エンジニア
【大阪/グロース上場】フィールドエンジニア(自社開発/AI外観検査装置の立ち上げ・保守)/製造業DX
【スマートファクトリー実現に向けたデジタル活用!社会貢献性◎】
◇20-50代まで幅広く活躍中!製造業に特化したAI技術でDXを実現
◇月残業40h程度/夜勤・土日祝勤務ほとんどなし
◇キーエンス出身者が設立!国内大手企業と取引多数
■採用背景
国際競争の激化や人手不足など、深刻な課題を抱える製造業では、デジタル活用による業務効率化・生産性向上が求められています。
当社は製造現場のDXを支援するべく、AI・デジタル技術を活用した生産工程の自動化や効率化を実現する様々なソリューションを提供しています。
■業務内容
当社ではAIを用いた「不良品の判断、検査を行い製造業の検査工程を支援
するシステム」を自社で開発しております。
当ポジションでは、設備の技術サポートや保守・メンテナンスなど、既存顧客向けのアフターサービスを担当していただきます。
【主な業務内容】
・定期的な設備保全および品質改善業務
・製品不具合時のメンテナンス対応と設備改善・工程設計サポート
・交換部品や消耗品の手配および管理
・AI画像認識システムの学習支援と運用フォローアップ
■働き方
・弊社のシステムは、食品業界をはじめとした多様な業界で活用されており、週2~3日は現地に訪問し、直接サポートを行っていただく予定です。
・納品時には、現場での設備組立やシステムの立ち上げ、稼働調整にも関わっていただきます。
■ポジション魅力
・ゼロから設備が動き出し、実際の製造ラインとして機能していく“モノづくりの始動” に立ち会える貴重な瞬間を経験できます。「自分の手でラインを立ち上げ、お客様の現場に価値を届ける」達成感を実感できます。
・人口不足の中、最新技術のAIを用いて製造業のDX化を進めており成長しており安定した基盤がございます。
■商材について
◇Phoenix(フェニックス):不良品の判断、検査を行い製造業の検査工程を支援するシステムです。人件費や工数を削減します。
■当社について
国内自動車業界大手企業や国内半導体装置大手企業、加工食品業界大手企業など大企業を中心にご支援を行っています。当社、AIを軸におきつつも多数の製品の開発や実装を行っていく方針です。アジア・ヨーロッパなど海外展開も視野に入れています。
変更の範囲:本文参照
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・製造装置の立ち上げやフィールドエンジニア経験をお持ちの方
・普通自動車第一種運転免許(AT限定可)
大阪営業所
住所:大阪府大阪市淀川区宮原4-3-7 MPR新大阪ビル4F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
<勤務地補足>
【変更の範囲:無】
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
500万円~700万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):309,279円~432,989円
固定残業手当/月:107,388円~150,344円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
416,667円~583,333円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
経験、スキル、年齢を考慮の上、当社規定により決定、人事評価年2回、評価に応じて給与改定を行う。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:45~17:45 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日
年末年始休暇、慶弔休暇
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給(上限月4万円)
社会保険:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
-
<その他補足>
■関東IT健保組合加入
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。