【東京・中央区/週3日在宅勤務!】海外営業(半導体メーカー向け搬送装置)◇世界トップシェア製品
- 技術営業・FAE生産管理・物流設備エンジニア
- 東京都
- 年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年08月29日
求人AIによる要約
【海外営業職】半導体メーカー向けの自動化設備を担当し、世界トップシェア製品を提案する営業職です。クリーン環境での生産を支える高度な搬送ロボットを用い、台湾を中心に米国、中国、欧州への営業活動を展開。多様な業界において成長を続ける半導体市場で、安定した需要に応えるための増員です。年休120日以上、フレキシブルな在宅勤務も可能で、充実した福利厚生があなたを支えます。
【おすすめポイント】
・世界シェアトップの半導体関連製品を扱う
・週3日の在宅勤務でワークライフバランスを実現
・年休120日以上で充実した福利厚生付き
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
技術営業・FAE
生産管理・物流
設備エンジニア
【東京・中央区/週3日在宅勤務!】海外営業(半導体メーカー向け搬送装置)◇世界トップシェア製品
~「自動化×5つの事業」を軸にグローバルに展開する「ムラテック」/大手半導体メーカーに対する深耕営業/世界トップシェア製品×年休120日以上×福利厚生◎~
■職務内容:
半導体製造に欠かせないクリーン環境での自動倉庫システムや無人搬送台車など生産に関わるマテリアルハンドリング(自動化設備)関連製品の提案営業をお任せいたします。
担当顧客としては台湾の大手半導体メーカー1社を複数メンバーで担当しており、台湾・米国がメインとなり中国、欧州も一部担当エリアとなります。
■製品について:
半導体工場の天井を搬送する当社の「天井搬送ロボット」は世界トップクラスのシェアを誇ります。半導体を製造する工場は600~1000工程にも及ぶ半導体製造装置間を、最大2000台にもなる天井搬送ロボットが自動的に搬送しており、工場の新設となると最大200億円にもおよぶ規模感になります。
半導体の生産は、ミクロン単位のほこりやチリの混入も許されないクリーンルーム内で行われるため、ほこりやチリを出さず、振動を与えないという高度な要求の中、24時間365日フル稼働してもトラブルを起こさないシステムを提供することで半導体の製造を支えています。
〇製品について(当社HP):
https://recruit.muratec.jp/business/business03/
■出張頻度(海外):
担当エリアにもよりますが、想定としては台湾、米国がメインで中国・欧州も可能性はあります。1ヵ月に1度海外出張が発生します。期間としては1~2週間程度の期間になります。訪問箇所に応じて都度計画します。
■組織構成:
配属先となるクリーンFA事業部 東京支社 第1営業部 第3課は現在6名(20代男性1名・女性2名、40代男性1名、50代男性2名)で構成されており、第3課で1社の半導体メーカーを担当しております。
■採用背景:
データセンターや生成AI向けに半導体市場は活性化しており、半導体各社の生産能力拡充が進んでおり、半導体工場では自動搬送設備は無くてはならないものとなっております。その分野のトップ企業である当社は多くの引き合い・受注を頂いている状況となっており、更なる引き合いの増加に対応すべく増員することとなりました。
<応募資格/応募条件>
~業界未経験歓迎!~
■必須条件:
・海外向け法人営業のご経験をお持ちの方(製品・有形無形不問!)
※世界トップシェア製品に携わりたい方や100億円を超える大規模なソリューション提案にチャレンジしたい方は是非ご応募ください。
■歓迎条件:
・大手メーカーへの深耕営業経験
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
東京支社
住所:東京都中央区日本橋人形町1-14-8 JP水天宮前ビル
勤務地最寄駅:地下鉄半蔵門線/水天宮前駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週3日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
560万円~620万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):256,000円~293,000円
その他固定手当/月:63,000円
<月給>
319,000円~356,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。
■賞与:年2回(6月、12月)※実績:6.8ヶ月(2023年実績)
■昇給:年1回(4月)
■営業手当:月63,000円
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
9:00~17:55 (所定労働時間:7時間50分)
休憩時間:65分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業時間:月20~25h程度
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日
■GW、夏季、年末年始、フレックス休日(年6日)、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、産休制度、育児休暇制度など
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(会社規定により算出)
家族手当:福利厚生欄に詳細記載
寮社宅:福利厚生欄に詳細記載
社会保険:・社会保険完備
退職金制度:企業年金基金
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
・新入社員研修
・年次別研修
・階層別研修
・目的別研修
・語学教育
・自己啓発通信教育
・各種社外講習会 など
<その他補足>
・家族手当補足:配偶者14000円、子6000円(健保上扶養義務者に限る)
・寮住宅補足:寮:5500円/月~、社宅:京都・愛知・神奈川・埼玉
・定年年齢補足:60歳~65歳までは嘱託社員、70歳までの雇用継続制度あり
・時差出勤制度:従業員のワークライフバランスや業務の生産性向上を目的として、始業時間を7時~10時迄の間の定められた始業時間とすることが可能
・テレワーク勤務:従業員のワークライフバランスや業務の生産性向上を目的として、居住地で勤務をすることが可能
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。