【静岡県】検査装置の電気系設計~ニーズ高まる半導体関連の製品/転職回数多い方も歓迎<243>
- ASIC/SoC設計テスト開発エンジニア検査・計測装置
- 静岡県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年08月29日
求人AIによる要約
半導体関連の製品に携わる電気系設計職を募集しています。業務内容は、部品の図面作成やアセンブリ図の作成、競合製品調査など多岐にわたります。将来的には検査機の回路設計にも関わる機会があります。私たちは、主体的にアイデアを出し合いながらプロジェクトに貢献できるエンジニアを求めています。充実した研修制度と高度な技術力を活用し、スキルアップを図れる環境が整っています。エンジニアとして成長し、半導体業界の最前線で活躍しませんか?
【おすすめポイント】
・半導体業界のキープレイヤーとして活躍できるチャンス
・充実した研修制度でスキルを磨ける環境
・プロジェクトに主体的に関われる開放的な職場文化
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
ASIC/SoC設計
テスト開発エンジニア
検査・計測装置
【静岡県】検査装置の電気系設計~ニーズ高まる半導体関連の製品/転職回数多い方も歓迎<243>
・上場企業及び優良中堅企業約1300社と取引あり
・ニーズ高まる半導体関連の製品に携われる
・研修費用は売上の8%を投資/研修制度充実
■職務詳細:
・ディスコン対応に付随する部品単品図の作成やアセンブリ図、競合製品調査、化学物質管理、等々対応頂きます。将来的には検査機に使用される回路の設計を担当頂きます。
■職務の魅力:
・半導体という身近な商品を支える製品に携わる事が出来ます。
■当社の期待:
・これまでの当社実績から、単なる指示を受ける作業者ではなく、プロジェクトの一員として主体的に考えて行動し、成果を出すことが求められています。高度な技術力・経験値から技術課題解決に向けたアイデアを求められる為、他社が手がけることのできないコア業務やプロジェクトに参画して活躍することを期待されています。
■メイテックエンジニア在籍人数:6~10名
■当社について:
・人材派遣の中でもエンジニア派遣に特化したビジネスを展開しています。主に自動車や産業用機器、半導体、情報通信機器などのさまざまなモノづくりを行う企業に、エンジニアの高度な技術力を提供しています。
・事業詳細:特に得意としている領域は、設計開発~評価試験までの製品開発におけるミドルレンジと言われる領域を強みとしております。近年はAIやIoTなどの技術革新が進んでおり、社会におけるエンジニア人材の重要性がドンドン加速しており、当社は各顧客企業の戦略の重要な役割を担っています。
・充実した教育・研修:長年にわたって構築してきた教育・研修体制も当社のエンジニアが常にお客様のニーズに応えられる理由の一つです。エンジニアはメイテックグループの充実した研修設備や最新機材を活用し、継続的に技術力を向上させています。研修では現役エンジニアが講師を務め、市場ニーズにマッチする実用性の高いスキル・知識を教育。現場でいち早く戦力となる人材を育成しています。さらに徹底した人間力研修によってコミュニケーション力や業務推進力といった人間力の向上にも取り組むことで、現場のチーム力アップに貢献します。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎>
・必須条件:電気設計のご経験をお持ちの方
顧客先により異なります。※入社2か月間は希望エリア
住所:静岡県 ※顧客先により異なります。浜松市 静岡市 富士市 沼津市 磐田市
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
入社後2か月間は静岡県エリアで配属検討※2か月経過後は全国で配属検討
<転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
400万円~720万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):203,900円~463,600円
<月給>
203,900円~463,600円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
・昇給・賞与有
※超過勤務手当20H/月、見込み賞与、各種手当を含んだ額となります。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日
完全週休2日制(土日祝)、GW、夏期、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、介護休暇、育児休暇
※エンジニアの平均有給取得日数14.46日/年
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
寮社宅:自己負担20,000円~40,000円+光熱費
社会保険:・社会保険完備
・健康保険:メイテック健康保険組合
退職金制度:前払い・確定拠出年金選択
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
・664講座の技術研修(2024年3月末時点)
・別途研修年間開催数:参加自由:490回、参加人数16126名(2023年度実績)
<その他補足>
【メイテック健康保険組合】
・各種付加給付(医療費自己負担2万円迄等)
・人間ドック受診補助
【財産形成関連】
・社員持株制度(奨励金5%付加)
・財形貯蓄奨励金制度(奨励金1%付加)
【教育・自己啓発関連】
・資格取得奨励金
・通信研修補助金
【その他】
・休業補償、慶弔見舞金、遺族補償制度
・退職金制度(前払い・確定拠出年金選択)
・福利厚生サービス「ベネフィット・ワン ベネフィット・ステーション」
・互助会制度(親睦補助金・貸付金)など
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。