【尼崎】アナログ・高周波回路の設計、装置開発【電子通信システム製作所】#NEW
- FPGA設計RF(高周波)IC設計その他
- 兵庫県
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円年収1000万円以上
- 提供元:三菱電機
- 掲載日:2025年08月29日
求人AIによる要約
電子通信システム製作所では、アナログ・高周波回路の設計と装置開発のエキスパートを募集中です。航空機や艦船、および様々なレーダーシステムで使用される重要な技術に携わり、政府の防衛予算増加に伴う案件拡大の中、新しい製品の開発に貢献できます。幅広い製品を扱うことで専門的スキルを磨くチャンスがあり、安全で安心な社会を支える仕事にやりがいを感じることができます。
【おすすめポイント】
・多彩な製品に携わり技術力を向上させる機会があります。
・国家の基盤となるプロジェクトを通じて社会に貢献できます。
・将来的にはサブシステム全体の設計を担当するキャリアパスがあります。
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
FPGA設計
RF(高周波)IC設計
その他
●採用背景
電子通信システム製作所では、航空機・艦船・車両搭載の電子戦装置、及び、大型警戒管制レーダ・気象/航空レーダ、並びに、衛星通信・防衛通信などの各種無線システムを取り扱っており、中でもマイクロ波帯・ミリ波帯を主とする高周波回路技術は重要な要素を占めております。
近年では政府の防衛予算増の影響で案件数の増加や新製品の開発等が計画されている中で、次世代の中核メンバーを募集しております。
★電子通信システム製作所について
https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/apparatus/
●業務内容
アナログ・高周波回路のサブシステム設計、回路設計、評価、試験(支援)をお任せします。
①防衛省やJAXA等の官公庁・研究機関及び民間企業向け、電子戦・レーダ・通信機器におけるハードウェアのアナログ・高周波回路の電気設計業務、装置開発
②上記製品の技術提案、仕様調整、製品試験支援
③協力会社の進捗・工程管理
≪具体的には≫
・高周波回路設計、接続図・部品表の作成、及び基板設計依頼
・モジュール、バスケット、筐体への機能性能配分、電気設計、放熱/耐振動要望など機構設計部門への依頼
・アナログ・高周波回路を動作させるための制御仕様検討、FPGA設計
●使用言語、環境、ツール、資格
Xpedition Designer、ADS、HFSS、LT Spice、Matlab/Simulink
●扱う製品・機器など
電子戦システム、警戒管制レーダー、気象レーダー、航空管制関連システム、衛星通信装置、防衛通信装置等
●配属先
技術部 マイクロ波技術課
●業務のやりがい、価値、魅力
・警戒管制レーダのような高さ数十mのものから10cm四方の端末タイプまで、また周波数範囲もVHF~ミリ波までと、幅広い製品を扱っており、様々なタイプの製品に関わることでエンジニアとしてスキルUPすることができます。
・官公庁案件、民需案件とも、国家の基盤となる事業を行っており、安全安心な社会の実現に貢献することがやりがいにつながります。
●想定されるキャリアパス
まずは筐体の中のモジュール設計取りまとめを担当いただき、設計や協力会社への発注等もお任せする予定です。
将来的には、筐体同士を組み合わせたサブシステム全体の設計取りまとめを担っていただく予定です。
●採用関連のお問い合わせについて
====================
三菱電機株式会社 応募事務局
mitsubishielectric-t@rs-career.com
====================
※お電話でのお問い合わせは承っておりません。
マイクロ波工学についての知識をお持ちの方、もしくは関連する実務経験をお持ちの方
<例>
・学生時代に電気工学・電子工学を専攻しており、マイクロ波工学について学んだ経験がある方
・アマチュア無線を趣味とするなど、自作で回路設計の経験がある方
・VHF~ミリ波帯の、高周波・マイクロ波に関する設計経験がある方
●尚可
・防衛省やJAXA等の官公庁・研究機関及び民間企業を顧客として、高周波・マイクロ波回路設計を行っている(いた)方
・高周波用半導体部品を設計している(いた)方
・FPGAのコーディングスキルがある方(Verilog、VHDL)
・Matlab/Simulinkを使いこなせる方
●求める人物像
・粘り強く物事に向き合うことができる方
・関係者と連携を取りながら業務を進められる方
・リーダーシップを発揮した経験をお持ちの方
兵庫県尼崎市塚口本町8-1-1
JR猪名寺駅から徒歩10分
【変更の範囲】
会社の定める場所(※)
(※)業務の性質等に応じリモートワークを認める場合は、リモートワーク を行う場所(自宅等)を含む。
■雇用形態:正社員
■試用期間:3ヶ月(試用期間中の労働条件変更無)
■賃金形態:月給制
■残業手当:有(残業時間に応じて支給。深夜勤務、休日手当は別途支給有。)
■賃金改定:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
■退職金:有(確定拠出年金(DC制度)対象)
■社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
■各種手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当、など
【給与条件】
■メンバークラス
月給27万~40万
年収500万~750万
※残業代30時間/月分を含む
※残業手当:残業時間に応じて支給
■リーダークラス
月給42万~60万
年収820万~1000万
※裁量労働制(みなし約40時間/月)
※時間外就業が約40時間/月を超過した場合には、超過分の時間外手当支給
■マネジメント/エキスパートクラス
月給66万~90万
年収1100万~1300万
※裁量労働制(みなし約40時間/月)
※時間外就業が約40時間/月を超過した場合には、超過分の時間外手当支給
【就業時間】
■就業時間:8:30~17:00
■所定労働時間:7時間45分(休憩45分)
■フレックスタイム制:有
■コアタイム:無し。但し、一日の最少就業時間は30分とする。
【休日】
■年間休日:124日(2022年度)
※内訳:土曜/日曜/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる)
■年次有給休暇:20日~25日
※入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4~20日)。
■その他:チャージ休暇2~4日(30歳、40歳、50歳到達年)
【その他】
■福利厚生:独身寮(独身寮相当物件借上)、社宅、家賃補助制度(家賃の半額かつ最大50,000円)、
財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、グループ・団体扱い保険、社内販売制度、セレクトプラン
ポイント制度(年間83,000円分のポイント付与)、社員互助会(社内サークル活動含む)、
保養所、契約リゾート施設、テニスコート・グランド・体育館・スポーツジム・プール施設など
■研修制度:全社研修施策「MELCOゼミナール(講座数400以上)」、通信機製作所独自研修施策「TELESA
(講座数70以上)、他にも配属部門による「育成指導計画書」に基づいた丁寧なフォローや
配属部門に「経験者採用者サポーター」、人事部門に「経験者採用者相談窓口」を設置し、
転職後の早期立ち上がりを重点サポート。
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。