【大阪/門真】電源回路設計(航空機内エンターテイメントシステム機器)◆世界TOPシェア事業
- その他デバイス開発エンジニアパワーデバイス
- 大阪府
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年08月29日
求人AIによる要約
航空機向けの最先端エンターテインメントシステムの電源回路設計業務に携わりませんか?本ポジションでは、乗客用モニターやUSB充電器などの電源回路設計を担当。フラットな組織文化の中で、若いメンバーと共に新しい機内体験の提供に貢献します。充実した研修支援制度やリモートワークの柔軟な活用があり、自己成長を促進する環境が整っています。航空業界の未来を共に創り上げる挑戦をお待ちしています。
【おすすめポイント】
・新しい航空機内エンターテインメントシステムの開発に貢献できる
・フラットな職場環境で多様なメンバーと協力
・研修制度やリモートワークを通じたスキル成長を支援
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
その他
デバイス開発エンジニア
パワーデバイス
【大阪/門真】電源回路設計(航空機内エンターテイメントシステム機器)◆世界TOPシェア事業
【異業種チャレンジ歓迎/航空機内機器・システムの電源回路設計/世界TOPシェア製品多数の航空機エンターテイメント関連事業(アビオニクス)/年休126日】
航空機内エンターテイメントシステムおよび機体標準装備の機内制御システム向けの製品開発(電源回路設計)をご担当いただきます。
■具体的な内容:
・対象製品:航空機乗客用のモニター、USB充電器、コントローラや機内放送や照明の制御装置など
・メインでご担当いただく業務範囲:製品開発/設計/評価
・業務種別:基本設計、回路設計、基板レイアウト設計(アートワーク)、製品検証・評価など
・分野:電源回路設計
■組織ミッション:
【アビオニクスビジネスユニット】約40年にわたり、全世界の拠点で航空機・航空会社向けのソリューションを展開しています。世界の300社以上の航空会社をサポートしており、乗客向けの機内エンターテインメントやグローバル通信サービスのほか、乗務員向けの航空システム、メンテナンスサービスなども展開しています。これまでにない機内体験の提供をビジョンに掲げ、航空会社様の価値を最大化することをミッションとしております。
【技術部】
世界中の航空会社様がコロナ過から脱却し、回復していく中で、燃費に影響するIFE(In-Flight Entertainment)システムの軽量化や新機体に標準装備されるCSS(Cabin Services System)の計画通りのアップグレードを求められています。これら社会・お客様からの要請に「開発・技術」でお応えし、お客様のビジネス成功に貢献することがミッションです。
■職場の雰囲気:
・課は20代~40代前半の比較的若いメンバーで構成されており、プロジェクトリーダーや係長には中途入社者もいます。
・外国籍や女性のメンバーもおり、年齢・役職・バックグラウンドに関係なく、フラットに議論や相談ができる活発な組織です。
・チーム内では互いに助け合う風土が根付いており、部門としてもスキル向上を目指す社員に対して、社内外の研修受講や資格取得などを積極的に支援しています。
・個人とチームの生産性向上を両立させるため、リモートワークと出社の割合を柔軟に使い分ける業務スタイルを採用しています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・電源回路設計のご経験(5年程度以上/電力制御、熱設計、ノイズ対策、EMC対策)
・英語によるコミュニケーションに抵抗が無い方(週2,3回の米国拠点メンバーやお客様とのリモート会議、メールやチャットでコミュニケーションあり)
<語学力>
必要条件:英語中級
アビオニクスビジネスユニット
住所:大阪府門真市松葉町2番15号
勤務地最寄駅:京阪本線/門真駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
・リモートワーク可(出社を基本としておりますが、状況に応じて柔軟に対応いたします。)
・海外出張あり(ご担当いただく業務によって、年1~2回程米国への出張が入る可能性がございます。)
<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していませんが、将来的には可能性があります。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅、サテライト)
<オンライン面接>
可
550万円~950万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円~500,000円
<月給>
300,000円~500,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記予定年収は想定年収範囲ですが、実際の給与提示は年齢・前職・経験を考慮の上、当社規程に準じ決定します。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:30
年間有給休暇22日~25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日
年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、長期節目休暇 など
<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤交通費全額支給
家族手当:条件該当者のみ対象
住宅手当:条件該当者は独身寮・社宅入居、または住居手当を支給
寮社宅:条件該当者は独身寮・社宅入居、または住居手当を支給
社会保険:社会保険完備
退職金制度:企業型確定拠出年金制度
<副業>
可
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
職能別、事業場別研修のほか、各種社外研修や海外留学制度など、充実した研修制度があります。
<その他補足>
■制度:持株制度・財形貯蓄制度・企業年金制度・企業型確定拠出年金制度など
■施設:保養施設・医療施設 など
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。