半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社エネコートテクノロジーズ

【京都】自社工場の設備メンテナンス/京大提携!ペロブスカイト太陽電池の開発・製造を行うベンチャー企業

  • 材料開発エンジニア生産技術エンジニア設備エンジニア
  • 京都府
  • 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年08月29日

求人AIによる要約

自社工場の設備メンテナンスを担当していただきます。国内唯一のペロブスカイト太陽電池専門企業で、先進的な製造技術を駆使し、高いエネルギー変換効率を誇ります。日常点検や故障修理などの業務を通じて、重要な役割を担っていただきます。将来的には設備導入やメンテナンス計画の立案にも関与し、キャリアの成長が期待できる環境です。業界をリードする技術に触れ、国際的な共同開発プロジェクトに参加できるチャンスです。

【おすすめポイント】
・ペロブスカイト太陽電池の先端技術に携われる
・専門的なスキルを活かし、将来的なキャリアパスが豊富
・大手企業との共同開発で、業界の最前線を体験できる

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

材料開発エンジニア

生産技術エンジニア

設備エンジニア

【京都】自社工場の設備メンテナンス/京大提携!ペロブスカイト太陽電池の開発・製造を行うベンチャー企業

~あらゆる業界のトップ級大手企業と共同開発/国内外からも表彰を多数受賞の注目のベンチャー企業/最先端技術の開発・製造設備の保全~

■仕事内容:
国内で唯一ペロブスカイト太陽電池の生産から販売を専業として行う当社の生産設備の点検・修繕業務をお任せいたします。
〇日常・定期点検
〇設備のクリーニング
〇部品交換
〇メンテナンス履歴の管理
〇故障時の原因究明、修理作業
※自社工場はすべて京都府内にあるため宿泊を伴う出張はございません。

<将来的にお任せする業務>
◎設備導入における提案や管理
◎メンテナンス計画の立案
◎メンテナンスマニュアルの作成
◎後輩育成及びマネジメント

■ペロブスカイト太陽電池とは:
ペロブスカイト太陽電池は、新しいタイプの太陽電池で、軽くて柔軟性があり、製造コストが低いという特徴があります。
また、特定の結晶構造を持つ材料を使って、高効率で太陽光を電力に変換することができるため、屋内での発電を実現し従来の太陽電池よりも多様な用途が期待されています。

■当社の特徴:
(1)他社にないエネルギー変換効率の高さ!
ペロブスカイト市場は国内外で競争も激しくなっておりますが、当社は高い材料設計、加工技術を保有しており、ペロブスカイト太陽電池のエネルギー変換効率において、業界平均値23%程度に対し、当社は25%超まで実現しています。
(2)複数の大手企業様と共同開発・共同研究・実証実験を実施!
複数の大手企業様と共同開発を行っており、いよいよ本格的な量産検証ステージに突入します。2023年度から2032年にかけて市場規模は5080億ドルになる予想もあり、まだまだ拡大の可能性を秘めております。

変更の範囲:会社の定める業務

学歴不問

<応募資格/応募条件>
【必須】
■生産設備のメンテナンス経験

【歓迎】
■太陽電池、液晶、半導体、バッテリー等の電子製品の生産設備のメンテナンス、導入経験
■新工場立上げの経験

<勤務地詳細1>
京都PSCsイノベーションセンター
住所:京都府久世郡久御山町佐古外屋敷43番地の1
勤務地最寄駅:近鉄京都線/伊勢田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
模島イノベーションセンター
住所:京都府宇治市横島町千足35
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
<勤務地詳細3>
京都大学宇治キャンパス
住所:京都府宇治市五ケ庄 京都大学宇治キャンパス 総合研究 実験1号棟 N508室
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所

<転勤>


<オンライン面接>

<予定年収>
400万円~600万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):2,963,992円~4,459,200円
固定残業手当/月:86,334円~128,400円(固定残業時間42時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
333,333円~500,000円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収はモデルであり、スキル・経験を考慮の上決定します。
■昇給:年1回(4月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<勤務時間>
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有

完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

GW休暇、お盆休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇

通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
住宅手当:応相談
社会保険:補足事項なし

<定年>
65歳
継続雇用制度(再雇用・勤務延長)※一部従業員利用可

<教育制度・資格補助補足>
■OJT

<その他補足>
■在宅勤務/リモートワーク可…インフルエンザなど待機期間中や、ご家族の面倒を見ないといけない時のみ可能。
■自転車通勤可
■従業員専用駐車場あり(一部従業員利用可)…外部に契約している駐車場あり。従業員の費用負担はなし。
■服装自由、出産・育児支援制度(一部従業員利用可)
■U・Iターン支援(一部従業員利用可)…転居手当や場合によっては借り上げ社宅で一部会社負担。
■ストックオプション(一部従業員利用可)…役職により付与の可能性あり。
■育休・産休

COMPANY

会社名:株式会社エネコートテクノロジーズ
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH