半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社ビーネックステクノロジーズ

【北関東】生産技術エンジニア◆年間休日最大125日/東証プライム上場グループ企業◆

  • 品質管理エンジニア生産技術エンジニア設備エンジニア
  • 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 その他
  • 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年08月29日

求人AIによる要約

【要約文】
生産技術エンジニア募集!東証プライム上場のオープンアップグループ企業で、世界的な自動車や航空機メーカーでのプロジェクトに参加するチャンスです。生産ラインの設計改善や製造効率の向上に関わり、最先端技術を駆使した環境での成長が期待できます。出張や転居も可能な多様な配属先があり、安心のOJTやメンター制度で働き始めやすい整った体制が整っています。年間休日は最大125日、バランスの取れたワークライフを実現できる環境です。

【おすすめポイント】
・大手メーカーで最先端技術に携われる
・出張や転居の可能性で幅広い経験が得られる
・充実したOJT・メンター制度で成長をサポート

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

品質管理エンジニア

生産技術エンジニア

設備エンジニア

【北関東】生産技術エンジニア◆年間休日最大125日/東証プライム上場グループ企業◆

【生産技術の実務経験をお持ちの方へ/月給30万円以上/東証プライム上場のオープンアップグループ会社】

■概要:
当社事業拠点所属のエンジニア社員として、事業拠点のある都道府県やその周辺地域の配属先(大手メーカーなど)での常駐業務(派遣約90%、請負約10%)となります。
※当社の正社員として、顧客企業で働く勤務形態です(無期雇用派遣)
※配属先のプロジェクトによっては、出張(国内外)が発生する可能性がございます。

■業務内容:
<◎大手メーカーでのお仕事です!自動車、航空機、医療用機器などのメーカーにて生産技術に関わるお仕事です>
・生産ラインの設計・改善
・製造工程の効率化およびコスト削減施策の立案・実施
・新製品の生産準備および試作段階での技術サポート
・生産設備の導入・立ち上げおよびメンテナンス
・品質向上のための分析および改善策の提案
・他部門との連携および調整業務

■プロジェクト例:
・自動車製造設備の生産技術:生産ライン立ち上げに伴う不具合検証、解析・ベンダーや他部署との調整
・航空機製造の生産技術:工程計画、手順書の作成、治工具計画、現場支援など
・カメラレンズや顕微鏡レンズの生産管理:工程調査、生産進捗管理、レンズ完成品の運搬や梱包作業
・アルミ箔製造の設備保全:定期点検およびメンテナンス、故障対応及び修理、設備の改善

■魅力ポイント:
・世界的に有名な自動車メーカーとその関連企業での勤務することができます!
・最先端の技術と設備を使用した開発環境
・グローバルなプロジェクトに携わるチャンス
・現場OJTやメンター制度もあるので、安心してお仕事スタートしていただけます。
・長期的に活躍でき、先端技術に携われるのでキャリアアップが可能です。

■勤務地について:
・客先プロジェクトに配属されての勤務となります。
・転居範囲が全国可能な「全国型」の場合、勤務地は記載された場所と異なる場合があります。一方、地域限定の「エリア限定型」の場合は、勤務地は記載された場所、もしくは居住地から通勤可能なエリアとなります。ただし、転居を伴う転勤をご相談させていただくこともございます。

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・生産技術の実務経験(3年以上)

■歓迎条件:
・CADソフトの操作経験(AutoCAD、SolidWorksなど)
・自動車業界での経験がある方

<勤務地詳細1>
常駐先(栃木)
住所:栃木県内での常駐先にて就業します。
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
常駐先(群馬)
住所:群馬県内での常駐先にて就業します。
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細3>
常駐先(埼玉)
住所:埼玉県内での常駐先にて就業します。
受動喫煙対策:屋内全面禁煙

<勤務地補足>
客先プロジェクトに配属されての勤務です。
(栃木県:宇都宮市及び近郊/群馬県:太田市、伊勢崎市近郊/埼玉県:埼玉北部及び西部/千葉:京葉工業地帯、柏、松戸/茨木:土浦~ひたちなか市)

<転勤>


<オンライン面接>

<予定年収>
460万円~800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):226,000円~355,000円
その他固定手当/月:74,000円~195,000円

<月給>
300,000円~550,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※詳細は能力・経験・年齢等を考慮した上で決定します。
■昇給:年1回(5月)
■賞与:年2回(7月、12月)
※固定給=職務給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<勤務時間>
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※プロジェクト先により時間帯が異なります■残業:月平均9.8時間

完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

■完全週休2日制(就業先に準ずる)
■年次有給休暇、慶弔休暇、介護休暇、産前産後休暇・育児休暇
■年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇(就業先に準ずる)

通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給(上限月額5万円)
寮社宅:※福利厚生欄に記載
社会保険:社会保険完備
退職金制度:企業型確定拠出年金

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■通信教育講座(補助15,000円)、eラーニング
■入社時導入研修、資格取得支援(CAD利用技術者、CCNA等※受験料補助、資格取得祝金支給)

<その他補足>
■寮・社宅制度※以下プロジェクトにより転勤を必要とする場合※当社規定による
・初期費用会社全額会社負担
・社宅家賃5~7割会社負担 
・赴任時の移動旅費全額会社負担
・家電・家具レンタルも可(有料)
■保養・リゾート・レクリエーション施設提携
■スポーツクラブ利用補助
■キャリアコンサルティング
■技術社員表彰制度
■結婚・出産祝い金
■企業主導型保育園との提携制度
■社員持ち株会制度
■見舞金・弔慰金
■GLTD(団体長期障害所得補償保険)
■総合福祉団体定期保険

COMPANY

会社名:株式会社ビーネックステクノロジーズ
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH