半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

豊田自動織機

【コンプレッサ】FC車向け電動ターボ式コンプレッサ内蔵モータ・インバータの開発(電気系)

  • デバイス開発エンジニア生産技術エンジニア設備エンジニア
  • 愛知県
  • その他
  • 提供元:豊田自動織機
  • 掲載日:2025年08月29日

求人AIによる要約

半導体業界での新たな挑戦をお探しの方へ。水素燃料電池車向けエアコンプレッサーの設計・開発に携わり、次世代のクリーンエネルギー技術を推進するチャンスです。電動ターボ式コンプレッサ内蔵モータやインバータの開発において、先端技術を駆使した設計・解析業務を実施。新製品の要素技術開発や量産化にも貢献できるため、スキルアップが期待できます。社会的意義の大きなプロジェクトに関与しながら、自身のキャリアを広げる充実感を得られます。

【おすすめポイント】
・水素燃料電池車分野での環境貢献
・最先端技術を用いた設計・開発業務
・キャリアアップや専門スキルの向上が可能

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

デバイス開発エンジニア

生産技術エンジニア

設備エンジニア

【業務内容】概要:水素燃料電池車向けエアコンプレッサーの設計・開発(電気系)(1)電動ターボ式コンプレッサ内蔵モータの開発(2)電動ターボ式コンプレッサ内蔵インバータの開発<具体的な仕事内容>・次世代のエアコンプレッサ内蔵モータ、インバータの設計、解析、評価(電気系)・新製品の要素技術開発、基本設計、課題解決、量産化に向けた開発業務を推進※使用ツール:(1)モータ開発:JMAG (2) インバータ開発:回路CAD(変更の範囲)業務都合により、会社の定める業務に変更する場合がある。 なお、在籍出向を命じる場合があり、その場合の業務内容は、出向先が定める業務とする。
【やりがい・魅力】水素燃料電池車は、環境にやさしいクリーンエネルギーを活用しており、地球環境の保護に貢献する重要な仕事です。この技術を広げていくことは、社会的な意義が大きく、やりがいを感じることができます。また、新市場の開拓や顧客との関係構築に取り組むことにより、専門知識やスキルを高めることができます。これにより、将来的に自分のキャリアを広げることができ、働きがいを感じることができます。

【必須】必須条件:以下(1)・(2)いずれか必須(1)モータの開発経験があること(2)インバータの開発経験があること
【歓迎】・車載電子機器の開発経験をお持ちの方

・【配属先】コンプレッサ事業部 FCプロジェクト
・【勤務地】共和工場/愛知県大府市共和町茶屋8または
      安城工場/愛知県安城市根崎町西石谷201番
(変更の範囲) 業務都合により、会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)に変更する場合がある。なお、在籍出向を命じる場合があり、その場合の就業場所は、出向先が定める全ての場所(日本全国、海外、テレワークを行う場所を含む)とする。
・【喫煙環境】敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)

経験・能力を考慮のうえ、当社給与規定により決定いたします。
・【昇給】年1回(4月)
・【賞与】年2回(7月、12月)

・【年間休日】121日
・完全週休2日制(土曜日・日曜日。祝日はGW・夏季・年末年始連休に振り替えあり)
・GW・夏季・年末年始休暇等の長期休暇あり(但し、案件により変動あり)
・【有給休暇】入社半年経過時点10日、最高付与日数20日(年間)
・その他特別休暇など

・【年間休日】121日
・完全週休2日制(土曜日・日曜日。祝日はGW・夏季・年末年始連休に振り替えあり)
・GW・夏季・年末年始休暇等の長期休暇あり(但し、案件により変動あり)
・【有給休暇】入社半年経過時点10日、最高付与日数20日(年間)
・その他特別休暇など

独身寮、社宅(3DKなど)、社内預金・財形・持株・住宅資金貸付制度、車両購入資金貸付制度、社員クラブ(多目的ホール・レストランなど)、総合体育文化センター、グラウンド、テニスコート、保養所など

COMPANY

会社名:豊田自動織機
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH