機械エンジニア
- CAD/EDAエンジニア前工程プロセス開発設備エンジニア
- 富山県
- その他
- 提供元:株式会社 KOKUSAI ELECTRIC
- 掲載日:2025年08月29日
求人AIによる要約
半導体製造装置の機械エンジニアとして、新規開発や改良プロジェクトにおいて、構想から設計、試作、評価まで幅広い業務に携わります。この役割では、流体解析や熱反応解析を駆使し、次世代技術の開発に挑むことができます。電気やプロセスエンジニアと連携しながら、基板搬送ユニットや反応炉などの設計を行い、最先端の技術を追求する魅力的な環境です。技術力を高め、業界の最前線で活躍するチャンスがあります。
【おすすめポイント】
・新技術の開発に直接関与し、やりがいを感じられる
・流体シミュレーションを活用した分析業務
・多職種との協力を通じて、システム設計のスキルを向上できる
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
CAD/EDAエンジニア
前工程プロセス開発
設備エンジニア
業務内容
半導体製造装置の機械設計またはシミュレーション業務(流体解析、熱反応解析、プラズマ解析 など)を担っていただきます。具体的には、半導体製造装置の新規開発や改良案件における構想、設計、検討、試作、レビュー、評価などを行います。
業務詳細
半導体製造装置は機械、電気、ソフト、プロセス、ものづくり、あらゆる分野の集合体で成り立っています。その中でも機械エンジニアは、基板搬送ユニットや反応炉、供給、排気ユニットなどの開発・設計を行います。最先端技術の開発・設計に醍醐味を感じることができます。
流体シミュレーションを使って次々世代技術の開発を行います。具体的には、反応炉内の環境についてシミュレーションツールを使って解析し、現状分析や原因解明、要求を満たす反応炉構造の検証検討などを行っていただきます。設計業務をする上で、電気エンジニアやプロセスエンジニアと密に連絡を取り、お客様に満足いただけるシステム設計を心掛けています。
機械設計業務の経験
産業機械の設計経験(半導体製造装置の設計経験があればなお可)
2D、3D-CAD利用経験
〒939-2393 富山県富山市八尾町保内2-1
年間休日:2025年度125日(GW8日、夏季9日、年末年始9日ほか)
年次有給休暇:24日(一斉取得5日を含む)
※
年次有給休暇は、年間24日(4月1日入社の場合)を付与
各種休暇制度有(慶弔・リフレッシュ休暇など)
制度:退職金制度、企業年金、確定拠出年金、団体扱い保険、財形貯蓄、産前産後・育児・介護休暇制度 など
施設:独身寮、診療所、社員食堂、売店 など
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。