【大阪or京都】社内SE/詳細設計~テスト※世界販売数トップ級の信号変換器メーカー/年休125日
- テスト開発エンジニア生産管理・物流組み込みソフトウェアエンジニア
- 京都府 大阪府
- 年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年08月29日
求人AIによる要約
国内シェアトップの信号変換器メーカーにて、社内SEとして詳細設計からテストまで担当します。生産管理システムや受注管理システムの自社開発に携わり、関連部門との連携やシステム保守も行います。アナログとデジタル技術の融合による新製品開発を進め、SDGsにも貢献。リーダーシップを発揮し、次世代の自動化を支える挑戦を一緒にしていきましょう。
【おすすめポイント】
・国内シェアトップの技術力を持つ企業での社内SE職
・自社開発のシステムを通じた多岐にわたる業務経験
・SDGsへの貢献を意識した製品開発と次世代技術の推進
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
テスト開発エンジニア
生産管理・物流
組み込みソフトウェアエンジニア
【大阪or京都】社内SE/詳細設計~テスト※世界販売数トップ級の信号変換器メーカー/年休125日
工場やビル、発電所などに使われる「計装用信号変換器」で国内シェアトップクラスを誇る当社にて、社内システムの詳細設計、プログラミング、テストなどをお任せします。
■業務内容:
当社は生産管理システムや受注管理システムなどを自社開発していますので、関連部門との打ち合わせ、既存システムの保守・回収業務などにも携わっていただきます。
※インフラ担当、アプリ担当含めて8名ほどの組織です。
■当社について:
約50年におよび、PA/FA/BA分野でインタフェース機器事業を営んで参りました。そのノウハウはアナログ回路技術、高耐圧絶縁技術、低消費・低ノイズ電源設計などデジタル回路だけでは実現不可能な要素の集合体です。近年、FA分野では、各種フィールドネットワーク技術や小型化、特殊化が求められており、アナログとデジタル技術のシナジーが新たな製品を生み出しています。また、併せて半導体製造装置市場では、旧世代の増産需要が高まり生産の継続性も求められています。BA分野では次世代のネットワーク技術で、便利で環境に優しい製品を生み出し、カーボンニュートラルに貢献しています。
■今後の展望:
当社は各種オートメーションに便利でリーズナブルな製品を供給し続けるとともに、SDGsを推進できる製品を開発・供給することで微力ながら日本経済の礎となる覚悟で、次世代を担っていきたいと考えています。
※大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています※
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・.NET(Visualstudio)のプログラミング能力
・ASP.NET
・VB.NET
・データベースSQLServer
・IT機器に関する標準的な知識
京都商品センター
住所:京都府木津川市州見台8-2-4
勤務地最寄駅:JR線/平城山駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
本社
住所:大阪府大阪市中央区今橋2-5-8
勤務地最寄駅:御堂筋線/淀屋橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
上記いずれかの勤務地となります。■アクセス:近鉄「高の原駅」より社バス、JR「平城山駅」より社バス
<転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
400万円~600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円~323,530円
その他固定手当/月:82,720円~100,000円
固定残業手当/月:47,280円~76,470円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
330,000円~500,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※その他固定手当はマネジメント手当と成果給です。
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
8:45~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
土日祝、年末年始休暇、夏期休暇、GW、慶弔休暇、その他
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給(上限:月額50,000円)
家族手当:満22歳以下一子につき1万円(子育て支援手当)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:税制適格年金制度のため、401Kの移管不可
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
入社後、ものづくりの流れを理解していただくことと各部門での人間関係構築を目的に、本社工場・カスタマセンター(大阪)にて導入研修実施予定
※導入研修後はOJT中心
※新製品の勉強会は定期的に実施
<その他補足>
■財形貯蓄
■慶弔見舞金
■契約保養所(ジャンボクラブ・近畿電子産業健康保険組合の全国約200ヶ所)、契約スポーツクラブ
■検診休暇、配偶者出産休暇
■クラブ活動(野球部、テニス部、ゴルフ部)、社員旅行、その他
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。