【京都府/綴喜郡】金型設計エンジニア ※英語を活かせる/半導体モールディング装置世界シェアトップ級
- CAD/EDAエンジニア前工程プロセス開発後工程プロセス開発
- 京都府 奈良県
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年08月29日
求人AIによる要約
半導体モールディング装置の設計を担う金型設計エンジニア募集中。CADを使用し、国内外のお客様との設計打合せや成形評価を通じて、世界トップクラスの技術を形にするやりがいを実感できます。少人数のチームでの柔軟なデザインを通じて、自らのアイデアが実際に稼働する瞬間に立ち会える貴重な機会です。最先端技術に触れながら、多様な応用分野での信頼性向上に貢献しませんか?
【おすすめポイント】
・世界シェアトップクラスの半導体封止技術に携わる
・国内外とのやり取りを通じた設計力の向上
・自分の設計した金型の実稼働確認ができる環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
CAD/EDAエンジニア
前工程プロセス開発
後工程プロセス開発
【京都府/綴喜郡】金型設計エンジニア ※英語を活かせる/半導体モールディング装置世界シェアトップ級
【東証プライム上場メーカー/半導体モールディング装置の世界シェアトップクラス】
■職務概要:
・CADを用いた金型設計、開発設計、構想検討、金型の成形評価、成形プロセスの確立
・お客様との設計仕様打合せ(国内、海外)、成形評価またはチェックモールド
・前設計(検討、組図作成)または後設計(加工図面、データ作成、設計補助)業務
■本ポジションの魅力:
・世界トップクラスの半導体封止技術を実現する金型設計を担って頂きます。常に進化し続ける半導体業界において、お客様に必要とされる金型の設計は都度オーダーメイドやアレンジも必要とされ、設計者としてやりがいのある仕事です。納期やコストなど制約もある中で、自ら考えたアイデアが形になった時には達成感があります。
・少人数のチームで設計を進めていくため、アイデア出しからお客様の工場でのセットアップまで幅広く関わって頂けます。ご自身が設計した金型が自社の工場で直接稼働することを確認できる環境は大きな魅力です。
■取扱製品「半導体モールディング装置」について:
・様々な製品に使用される半導体の製造工程のうち、「モールディング(樹脂封止)」という樹脂によって半導体と外部を電気的に絶縁して封止し、半導体の信頼性を確保する工程の専用装置(半導体モールディング装置)を手がけています。
・また独自技術である「コンプレッションモールディング技術」は、ウエハーレベルパッケージや大容量メモリといった最先端の電子デバイスだけにとどまらず、生成AIやLED、車載用半導体等幅広い分野に必要不可欠となっています。
■TOWAの魅力:
当社のモールディング技術は、最先端から汎用半導体デバイスまで幅広く採用されており、生成AI、スマートフォン、自動車、LED照明等で皆さんの便利で快適な暮らしを陰で支えています。また、超精密加工技術で新たな分野へ展開する新事業にも取り組んでいます。
【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
<業種未経験歓迎><第二新卒歓迎>
■必要条件:
・半導体後工程(モールディング)の生産技術or金型設計のご経験をお持ちの方
・普通自動車運転免許(AT限定可)
■歓迎条件:
・CADを用いた設計経験
・ビジネス英語・中国語(中級以上)
※海外子会社の指導や製作品確認等で英語や中国語のスキルがあれば、よりスムーズに業務遂行が可能です。
<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種
京都東事業所
住所:京都府綴喜郡宇治田原町大字立川小字金井谷1-35
勤務地最寄駅:JR奈良線/宇治駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
マイカー通勤可※無料駐車場あり
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
530万円~800万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~338,500円
<月給>
250,000円~338,500円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※詳細は能力・ご経験等を考慮の上で、弊社規程により決定します。
※上記年収には月30時間分の想定残業手当を含みます。
■賞与:年2回(夏季・冬季)
■昇給:年1回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■ノー残業デーあり
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日
■基本土日祝(弊社カレンダーに準ずる)
■長期休暇(GW・夏期・盆・年末年始休暇)、年次有給休暇、一斉有給休暇2日、結婚・配偶者出産休暇、忌引休暇、永年勤続表彰特別有給休暇など
<各手当・制度補足>
通勤手当:■全額支給(会社規程に基づく)
寮社宅:■独身寮あり(福利厚生その他欄参照)
社会保険:■社会保険完備
退職金制度:確定給付企業年金、選択型確定拠出企業年金
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■基本的にはOJTとなります。
■中堅社員研修、管理職・評価者研修、等の階層別教育
■自己啓発支援制度有
<その他補足>
■独身寮:ワンルーム形式/月20,000円(家賃のみ)/30歳まで入寮可
■社員駐車場、社員食堂半額補助有・喫茶コーナー
■共栄会、社員持株制度、慶弔見舞金、産休・育児・介護休業制度、制服貸与、定期健康診断
■保養宿泊施設法人会員、各種スポーツ大会、各種親睦会、社員送迎バス(京都事業所)、総合福祉団体定期保険、団体長期障害所得補償保険(GLTD)、福利厚生倶楽部(リロクラブ)法人会員、クラブ活動(グラウンド・テニスコート・フットサルコート有)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。