半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

日本シイエムケイ株式会社

【新潟/第二新卒歓迎】技術職※ポジションサーチ◇U・Iターン歓迎/東証プライム上場メーカー◇

  • 品質保証エンジニア生産技術エンジニア設備エンジニア
  • 新潟県
  • 年収300万円未満年収300万~500万円年収500万~700万円
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年08月29日

求人AIによる要約

東証プライム上場のプリント配線板メーカーで、技術職(ポジションサーチ)を募集中。開発や品質管理など、経歴に応じた多様なポジションが用意されており、自動運転やEV市場の成長を支える重要な役割を果たすことができます。手厚い待遇とキャリア採用者に配慮した環境が整っており、学びと成長の機会が豊富です。あなたの技術力を活かし、未来の自動車業界を共に切り開いてみませんか?

【おすすめポイント】
・ポジションは多岐にわたり、経歴に応じた最適な役割を提供。
・急成長中の自動運転・EV市場を支える重要な技術を学べる。
・キャリア採用者への理解が深く、成長しやすい職場環境。

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

品質保証エンジニア

生産技術エンジニア

設備エンジニア

【新潟/第二新卒歓迎】技術職※ポジションサーチ◇U・Iターン歓迎/東証プライム上場メーカー◇

~東証プライム上場・プリント配線板メーカー/大手自動車・電子機器・家電メーカーと取引あり/手当充実◎~

■職務内容:
開発や品質など様々な技術部門があり、その方の経歴に合わせてポジションを打診させていただきます。
<紹介する可能性がある職種>
技術開発、研究開発、生産技術、品質保証など
【※変更の範囲:会社の定める業務】

■業務(ポジション)例:
・開発技術部:研究開発メイン
・品質技術部:生産技術メイン
・品質保証部:品質保証メイン

■市場の特徴:
車載用プリント配線板は自動運転やEVを背景に2016年に5300億規模だったマーケットから2025年には8200億規模に増大することが予想されておりニーズが激増しています。車載用プリント配線板は不良が即事故につながる重要部品であり、近年はセンサ類等複雑さを要し、プリント配線板メーカーに求められる品質が非常に高く、安定して成長を続けております。

■当社について:
日本シイエムケイ株式会社はEV化や自動運転など今後の自動車業界を支えるプリント配線板のリーディングカンパニーです。お取引のあるお客様の7割が大手自動車メーカー、3割が家電メーカー、電子機器メーカー等です。
キャリア採用者出身も多く在籍しており、キャリア採用者への理解が非常にある環境です。

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須要件:
研究開発、生産技術、品質保証、品質管理いずれかのご経験をお持ちの方(業界不問)

※モノづくりに強い関心があり、品質への興味関心がある方からのご応募お待ちしております!

<勤務地詳細>
新潟工場
住所:新潟県北蒲原郡聖籠町東港3-75-6
勤務地最寄駅:JR白新線/佐々木駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照

<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)】

<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません。将来的に、海外拠点を含めた転勤を打診する場合がありますが、本人の希望を最大限に考慮しています。※U・Iターン希望者も歓迎しています。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>

<予定年収>
400万円~500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):265,300円~270,000円

<月給>
265,300円~270,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※標記年収は、基本給+残業手当(20H想定)+各種手当+賞与を含んだ金額を想定しております。
※給与詳細は経験・年齢を考慮し決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)
■固定手当:食事手当(3,300円)、皆勤手当(6,000円)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:50~15:10
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:20~17:10
<その他就業時間補足>
■残業時間:月15~20時間程度

週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

土曜、日曜、祝日※祝日のある週は土曜出社の場合あり
有給休暇、年末年始休暇(9日間)、夏季休暇(4日間※有給休暇3日間と合わせて9日間)

通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:公共交通機関は定期代の実費(上限10万円/月)
家族手当:配偶者13,000円、子供5,000円/人
住宅手当:5,500円~22,000円
寮社宅:借上げ寮有り:自己負担4,000円~※入寮条件有り
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
・語学研修プログラムの費用を一部負担します。
・部門別研修や階層別研修、原価研修、メンタルヘルス研修などスキルを鑑みて各種研修に参加します。

<その他補足>
■制度:退職年金、適格年金、確定拠出年金、財形貯蓄、従業員持株会他
■各種施設:契約保養所、社員食堂、リゾートマンション、会員制福利厚生サービスによる宿泊施設・リゾート(東振協、ラフォーレ)他
■手当:技能、皆勤(6,000円)、食費(3,300円)

COMPANY

会社名:日本シイエムケイ株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH